[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その238【憎】 (863レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702
(1): (ワッチョイ cf9a-kbMb) 2019/03/18(月)12:12 ID:gih4Tbp/0(8/20) AAS
>>107 >>647 追加情報

「薬物のない世界」の追究は、健康、人権、開発、安全保障を侵害する政策や懲罰という結果をもたらした
外部リンク[html]:www.sanspo.com

第62回国連麻薬委員会(CND)の会合(2019年3月14日から22日)に合わせて、
国際薬物政策コンソーシアム(IDPC)がまとめた「薬物政策:過去10年間を振り返って
〜市民社会による評価レポート〜」の要約版の和訳を3月15日に公表した。

本レポートでは、2009年から2019年までの国際薬物政策の評価を行っています。

これまでの10年間の国際薬物政策は、需要削減、供給削減、国際協力というサイロ化
(自己完結して孤立してしまう状態)された3本柱が中心でした。
省10
703: (ワッチョイ cf9a-kbMb) 2019/03/18(月)12:17 ID:gih4Tbp/0(9/20) AAS
>>702 つづき

2019年の国連麻薬委員会(CND)ハイレベル会議に向け、IDPCは以下を提案する。

・ 国際社会は持続可能な開発に向けた2030アジェンダ、国連麻薬特別総会(UNGASS)成果文書、
 国際的な人権保護への合意に沿った、より有効な目標の採択を検討し、違法薬物市場の根絶を
 追究するという目標から離脱するべきである。

・ 2019年以降、加盟国は、薬物規制が健康、人権、開発、平和と安全保障という国連が掲げる
 目標に与える影響を熟考し、特に最も周縁化され、脆弱な立場にある人々のため、持続可能な
 開発に向けた2030アジェンダの前進に積極的に貢献する薬物政策や戦略を採用するべきである。

・ 今後の、薬物に関する国際政策の議論は、現場での薬物政策の実情のプラス面とマイナス面を
 両方考慮し、国連の薬物規制条約と薬物規制の取り組みに関連する人権問題との間の緊張
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.442s*