[過去ログ]
大麻ぐらい合法にしろ! その260 (1002レス)
大麻ぐらい合法にしろ! その260 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286: 朝まで名無しさん (ワッチョイ df01-98Io) [] 2021/04/15(木) 18:50:47 ID:SWn5FA//0 THCを違法にすることは公文書偽造罪になるから注意ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/286
287: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 6232-zCUc) [] 2021/04/15(木) 18:55:46 ID:EzUQhiTX0 >>284 どこの七味に麻の実入ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/287
288: 朝まで名無しさん (ワッチョイ df01-98Io) [] 2021/04/15(木) 19:11:12 ID:lERRcmes0 >>287 七味片っ端から調べてみれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/288
289: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 67b1-03l0) [] 2021/04/15(木) 19:20:46 ID:oCogUy4I0 l❤NY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/289
290: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 67b1-03l0) [] 2021/04/15(木) 19:21:36 ID:oCogUy4I0 I♥NY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/290
291: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 67b1-03l0) [] 2021/04/15(木) 19:21:50 ID:oCogUy4I0 I♡NY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/291
292: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 6232-zCUc) [] 2021/04/15(木) 19:41:44 ID:EzUQhiTX0 >>288 俺が? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/292
293: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 4338-LdNq) [] 2021/04/15(木) 21:45:05 ID:imH0Plqw0 前スレでお伝えしたニューメキシコ州の大麻合法化法案が知事の署名を経て 正式に決定しました。 世界の大麻合法化/非犯罪化は怒涛の勢いで進んでいます。 残念ながら日本政府は科学的根拠も示さずに時代に逆行しているようです。 しかし、世界の大麻規制緩和が我々解禁派の強い味方となっています。 日本でも大麻規制が緩和されるのは時間の問題だと私は思います。 ニューメキシコ州で嗜好品としての大麻利用が合法化 4/15 https://news.yahoo.co.jp/articles/a6f2283b2353d39d7aa944038e18b5ad0a533899 米ニューヨーク州、ヴァージニア州とその他14州に次いで大麻が解禁された。 ニューメキシコ州知事のミシェル・ルーハーン・グリシャムは米現地時間2021年4月12日、 同州を大麻の娯楽目的での使用を認める17番目の週にする法律に署名した。 (詳細はリンクサイトにて) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/293
294: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 4338-LdNq) [] 2021/04/15(木) 21:48:39 ID:imH0Plqw0 >>7 最新情報 【嗜好大麻および医療大麻を合法化している国および地域】(2021年4月12日現在) ◆【嗜好大麻合法18州+特別区および国】(住民投票可決済、法施行前) コロラド、ワシントン、オレゴン、アラスカ、カリフォルニア、マサチューセッツ、ネバダ、メイン、 バーモント、ミシガン、イリノイ、ニュージャージー、アリゾナ、モンタナ、(サウスダコタ)、ニューヨーク、 バージニア、ニューメキシコ州、首都ワシントンDC、北マリアナ諸島自治連邦区、グアム準州。 ウルグアイ、カナダ、ルクセンブルク、オーストラリア:首都キャンベラ ◆【36医療用大麻合法州・特別区・準州】(住民投票可決済、法施行前) アラスカ、アリゾナ、カリフォルニア、コネチカット、デラウェア、コロラド、ワシントン、ハワイ、 イリノイ、マサチューセッツ、メリーランド、メイン、ミシガン、モンタナ、ニューハンプシャー、 ニュージャージー、ニューメキシコ、ネバダ、オレゴン、ロードアイランド、バーモント、 ペンシルベニア、オハイオ、ミネソタ、ニューヨーク、フロリダ、ノースダコタ、アーカンソー、 ウェストバージニア、オクラホマ、ミズーリ、ユタ、ルイジアナ、バージニア、(サウスダコタ、 ミシシッピ)、首都ワシントンDC特別区。 グアム準州、プエルトリコ自治連邦区、北マリアナ諸島自治連邦区、米領バージン諸島。 ◆【55 医療大麻合法国】 ドイツ、ベルギー、オランダ、チェコ、オーストリア、ルーマニア、フランス、スウェーデン、 イタリア、イギリス、 スペイン、ポルトガル、デンマーク、フィンランド、スイス、クロアチア、 カナダ、オーストラリア、スリランカ、 イスラエル、カメルーン、ブラジル、ウルグアイ、ロシア、 ジャマイカ、チリ、コロンビア、マケドニア、メキシコ、アイルランド、タイ、アルゼンチン、ギリシャ、 ペルー、ポーランド、ニュージーランド、パラグアイ、レソト、ジンバブエ、韓国、フィリピン、 バヌアツ共和国、ルクセンブルク、マルタ、キプロス、アンティグアバーブーダ、ルワンダ、 ザンビア、ウガンダ、エクアドル、ジョージア、サン・マリノ、スロベニア、エストニア、レバノン。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/294
295: 朝まで名無しさん (ワッチョイ b7f6-tdH6) [sage] 2021/04/16(金) 00:39:48 ID:5LulHidM0 こんばんはじゃ >>274 産業用大麻の違反で誰か逮捕されたの? CBDの回収騒ぎだって誰も逮捕されていないよ。 アメリカでは護身用の拳銃が所持出来るけど、日本国内で一般人が護身用に拳銃を所持できたっけ? 銃規制wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%83%E8%A6%8F%E5%88%B6 >〜規制を緩和する要望が猟友会などから出されているが、 >あくまで狩猟用であり護身用の銃規制を緩和する動きは見られない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/295
296: 朝まで名無しさん (ワッチョイ b7f6-tdH6) [sage] 2021/04/16(金) 00:43:59 ID:5LulHidM0 >>275>>276 ベンゾジアゼピンの保険点数をもっと厳しくしたらええやん。 >>281 で日本国内でベンゾジアゼピンの過剰摂取で亡くなった人は見つかったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/296
297: 朝まで名無しさん (ワッチョイ b7f6-tdH6) [sage] 2021/04/16(金) 00:44:18 ID:5LulHidM0 >>277 わんわんの理屈通り、大麻を禁止にしとけ!を大麻を売らせておけ!と言うなら、 覚醒剤を禁止にしとけ!は、覚醒剤を売らせておけ!になっちゃうやーん。 アホな理屈を振りまいてどうするのだ? それと、どうやら加盟国の大多数は、大麻でいたちごっこしとけみたいね。 >YF:麻薬カルテルもまた多面的な犯罪組織であり、テロを支援するなど、ある犯罪活動から別の犯罪活動へと切り替わります。 >だから我々はこれに非常に注意しなければなりません。これは私の意見ではありません >これは国連の文脈で採択された多くの文書で確認された加盟国の大多数の意見であり、 >合法化が犯罪と闘うのに役立つと信じるのは不適切であると理解するべきです。 >それは犯罪者だけに利益をもたらすことができます。>>110 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/297
298: 朝まで名無しさん (ワッチョイ b7f6-tdH6) [sage] 2021/04/16(金) 00:44:51 ID:5LulHidM0 >>278 わんわんが出したソースは、依存症の指標のうち『離脱症状の期間』しか出しておらん。 こんなかんじの比較表を出してご覧よ。数字を出してご覧よ。 https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRz2LUQ-Bd9GvOU_oVtEfEO1aqAY_xQxsMILA&usqp=CAU https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSO2ThTPiIcOLrqzlsZ1hvf7DT_vHAHNTtRQQ&usqp=CAU https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTtb6PZD4fT8CT-BXwpaMAZsMpfaAtBfvhh5Q&usqp=CAU https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS6GHlpXcMAPjax7CRHP2Gb3HDTlowpbzSYnQ&usqp=CAU https://lh3.googleusercontent.com/proxy/Hs8WJrFFAtirMuY6_C0mlv_AMceLgXNUBQNoUmigsbpbSyL66U-WZ0SxLyB-kxooc6rNcEf1zj3D1XS1XU2cnu_HbIFDfKc47UDsTsKmtEBxF-Cppw それとわんわん論法通りなら、 大麻は、シンナートルエン(有機溶剤)と同レベルの害があるになるぞ。 代替薬は、大麻よりマジックマッシュルームやMDMAのほうが優秀になるぞ。 https://www.vogue.co.jp/lifestyle/article/2020-03-01-psychedelic-medicine-cnihub http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/298
299: 朝まで名無しさん (ワッチョイ b7f6-tdH6) [sage] 2021/04/16(金) 00:46:14 ID:5LulHidM0 >>279 >可能性がある、ではなく実際に処方数が減ったというはっきりとした数値によるデータです この減少が大麻の解禁によるものかを出さなアカンやん。 今は相関関係があるだけで、因果関係はまだなのだ。 研究は、大麻が合法である郡では、オピオイド死が少ないと発見しました 2021年1月31日 https://www.healthline.com/health-news/study-finds-lower-opioid-deaths-in-counties-where-cannabis-is-legal#More-rigorous-cannabis-research-needed 「大麻にはオピオイド使用を減らす役割がある可能性があります」と彼女は言いました。 「しかし、[この分野の]研究はまちまちであり、研究はほとんど生態学的です。 したがって、個々の患者レベルで何が起こっているのかを正確に知ることは困難です。」 いつも俺に因果関係を出せだせと言っているのに自分は相関関係でええなんてダブスタもええところだわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/299
300: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 9f14-Rg8e) [sage] 2021/04/16(金) 01:28:03 ID:48EhA6O40 国民が実際に調べることが出来ないっていうのが嫌だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/300
301: 朝まで名無しさん (ワッチョイ b7f6-tdH6) [sage] 2021/04/16(金) 01:33:52 ID:5LulHidM0 >>280 >イスラエルでベンゾジアゼピンが処方されていると、〜 変な反論をしとるな。 「医療大麻を解禁するとベンゾジアゼピンの処方が減る」と言いたいのだろ? 俺は、医療大麻解禁国であるイスラエルやアイルランドでベンゾジアゼピンの処方が急増しているから、 医療大麻を解禁してもベンゾジアゼピンの処方は減るとは限らないと反論しとるのだ。 どうやら反論の意味さえ理解できていないようだな。 >意味が無いからだ!、じゃなくて実際に処方数減っていることが否定されているソースを貼れって言ってるんですよ とっくに貼っているやん>>47 大麻の鎮痛効果はあるとしても低い効果だ。 大麻は、鎮痛効果の低い弱オピオイドの代替薬になっても、鎮痛効果の高い強オピオイドの代替薬になりにくいのだよ。 >アメリカの薬物中毒死問題はオピオイドが原因だと言われてることに対して、〜 医療大麻解禁でオピオイド処方が減った可能性があるでは、 大麻合法化により大麻以外の密売へ移行して、それによってたくさんの死者を出したを否定できないぜ。 オピオイドの過剰処方が原因で、違法オピオイドの乱用が増えたと言いたいのだろ? でもなオピオイドの処方が減っているのに、なぜオピオイドによる死者が増えているのだ? 矛盾しているだろうに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/301
302: 朝まで名無しさん (ワッチョイ b7f6-tdH6) [sage] 2021/04/16(金) 01:36:29 ID:5LulHidM0 >>280 わんわんは肝心なことを見落としている。 処方オピオイドを服用したことがない人もオピオイドでたくさん亡くなっている。 患者じゃない人にとっては、いくら処方オピオイドが減ろうと関係ないのだ。 処方オピオイドはオピオイド危機の原動力ですか?前提条件と事実 2017年12月27日 https://academic.oup.com/painmedicine/article/19/4/793/3583229 オピオイド鎮痛薬の処方率 Misperception: Continued increases in opioid analgesic prescribing fuel the opioid epidemic. 誤認:オピオイド鎮痛薬の処方を増やしてオピオイド流行を促進している。 Fact: Hydrocodone, oxycodone, and overall opioid prescribing have been in multiyear decline beginning in 2012 through early 2017. 事実:ヒドロコドン、オキシコドン、およびオピオイド処方全体は、2012年から2017年の初めから数年にわたり減少しています。 オピオイド鎮痛薬の致命的死亡率:発生率と動向 誤認:2014年に処方されたオピオイド鎮痛薬の過剰摂取量が急増し、増加を続けています。 事実:致命的な処方せんオピオイド鎮痛薬のODは2011年以来着実に減少している。 以前の報告とは対照的に、2014年の増加は、処方オピオイド鎮痛薬によるものではなかった。 処方オピオイド鎮痛薬乱用とヘロイン開始 Misperception: Prescription opioid analgesics are the gateway to heroin. 誤解:処方せんオピオイド鎮痛薬はヘロインへの入り口です。 Fact: Progression from prescription opioid abuse to heroin initiation is infrequent. 事実:処方せんオピオイド乱用からヘロイン開始への進行はまれである。 2014年オピオイド鎮痛薬の過剰摂取によるスパイクは、主にフェンタニルによって引き起こされ、その殆どが完全に違法物であった。 結論 オピオイド鎮痛薬に関する現在の多くの仮定は根拠がありません。 オピオイド処方ではなく、不法なフェンタニルとヘロインが、現在のオピオイドの過剰摂取の流行を助長しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/302
303: 朝まで名無しさん (ワッチョイ b7f6-tdH6) [sage] 2021/04/16(金) 01:36:52 ID:5LulHidM0 アメリカのオピオイドクライシスの対策について日本政府の見解 http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=197580.jpg >日本:医療目的で使用される規制物質は、特に鎮痛剤として治療に使用されるときにはかなり有効であるが、 >誤用または乱用されると極めて有害である可能性がある。 >それを必要とする患者にとっては、医療従事者に適切な使用方法を教えることが重要です。 >患者、その家族、一般の人々への教育も重要です。 >一部の州では、大麻の医学的使用を合法化している。これに日本は深く懸念している。 >我々は、オピオイド鎮痛剤の適切な使用を奨励することを優先するべきである。 ↑ 日本政府の見解を要約すると、 オピオイド過剰処方対策は、医療大麻解禁じゃなく、 医療従事者への行政指導と、患者とその家族への教育をしっかりしなさいってことやな。 適正処方と適正服用が肝心なようだ。 日本政府は、医療大麻解禁でオピオイドの過剰処方の対策はしないだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/303
304: 朝まで名無しさん (ワッチョイ b7f6-tdH6) [sage] 2021/04/16(金) 01:41:13 ID:5LulHidM0 >>283 >医療目的規制対象なんてないぞ すぐ上の文章を読んでね。 医療大麻であっても、治験をするにしても、悪用と不正取引が出来ないように規制を掛けなくちゃいけない。 要するに医療用麻薬と一緒。 https://www.jspm.ne.jp/guidelines/pain/2014/pdf/02_05.pdf >医療用麻薬であるモルヒネ,オキシコドン,フェンタニル,コデイン,. ケタミンおよびメサドンなどが,麻薬として規制されている。 医療大麻は、麻薬として規制されるって意味ね。 変な改行を入れたから勘違いさせちゃったかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/304
305: 朝まで名無しさん (ワッチョイ b7f6-tdH6) [sage] 2021/04/16(金) 01:42:16 ID:5LulHidM0 >>284 種やオイルに含まれる極微量のTHCじゃ、キメキメしたレベルのTHC検出濃度にはならない。 (大量の種を食べてもすぐバレるし、CBDオイル1リットルは高額だし、海外でキメてもすぐ日本に帰ってこれない。) 極微量のTHC検出濃度なら、オイルや種なのかモノホンなのか判断できないから不起訴になるだろうね。 明らかにキメキメしたってTHC検出濃度じゃないと起訴はしないと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1617505914/305
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 697 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s