[過去ログ] 大麻ぐらい合法にしろ! その260 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374(1): (ワッチョイ 1701-D3Pz) 2021/04/17(土)09:59 ID:BZpDh7wK0(5/6) AAS
>>361
そして大部分はオピオイド薬に戻っているのだ。
>アメリカでは、一時下がったかもしれんが、4年後はどうなるかわからんのや。
しかも下がったのが弱オピオイド中心って
強だとか弱だとかの話じゃないって何回反論されてますか?大麻合法化が薬物中毒死問題を悪化させるというあなたに対する反証です
反論できないことは一生ループですか?
375: (ワッチョイ 1701-D3Pz) 2021/04/17(土)10:05 ID:BZpDh7wK0(6/6) AAS
>調べた2つの研究を簡単にまとめると、
「医療用&嗜好用合法化は、弱オピオイドのコデインなどは減少させたが、
強オピオイドであるヒドロコドンやオキシコドンは減少させていない」だ。
大麻合法化がオピオイドクライシスを悪化させてると主張してるのはあなたです
話のすり替えで結論付けてする勝利宣言て満足してるなら
その程度の人間ですね
376(1): (スプッッ Sd3f-v6T3) 2021/04/17(土)14:00 ID:9MhwuZUSd(1) AAS
>>354
一生七味食べてれば幸せですよあなた
377: (ワッチョイ 1701-p9yf) 2021/04/17(土)14:39 ID:OuoIDQOX0(1) AAS
そこからTHCオイルつくるのがこれからになるだろ
もう解禁してるんだから
七味企業も大麻農家やってんだろ
378(1): (ワッチョイ 9f32-UzHP) 2021/04/17(土)15:12 ID:ef3s5z5y0(1/2) AAS
>>376
食べんよ
なんで?
379(1): (ワッチョイ 1701-p9yf) 2021/04/17(土)18:19 ID:gY8NzUjt0(1/4) AAS
五輪で解禁すんのかな
大使館の権限でできる気がするんだけど
医療目的で
380: (ワッチョイ 9f32-UzHP) 2021/04/17(土)18:44 ID:ef3s5z5y0(2/2) AAS
>>379
躍起になって取り締まるだろ
そんで外国に怒られて医療大麻解禁に向かう
政府主導で解禁する度胸は無いので圧力待ちってのが現状
381: (ワッチョイ 1701-p9yf) 2021/04/17(土)19:02 ID:gY8NzUjt0(2/4) AAS
420とか栽培事業参入でいいだろ
参議院会館で大麻が植えられて職員が勝手に引っこ抜いて美味しくいただきましたって流れ
安倍昭恵が食いに来るだろ
382: (ワッチョイ 1701-p9yf) 2021/04/17(土)19:38 ID:gY8NzUjt0(3/4) AAS
厚生労働省はもう治験承認してるからあと海外で治験してFDAに承認してもらって厚生労働省に通知すればもう医療大麻解禁できると思うんだが。
383: (ワッチョイ 1701-p9yf) 2021/04/17(土)19:48 ID:gY8NzUjt0(4/4) AAS
サティベックスと治験のやり方とか段取り組めばできるだろ
384(1): (スプッッ Sd3f-v6T3) 2021/04/17(土)21:27 ID:762K9UzOd(1) AAS
>>378
大麻成分がそれで摂取できるらしいですから
それだけあれば幸せでしょう?
385: (ワッチョイ 9f14-H9Lf) 2021/04/17(土)21:36 ID:GaOjALEY0(2/2) AAS
・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。
386(1): (ワッチョイ 1701-p9yf) 2021/04/17(土)21:51 ID:tDdmg6U70(1/2) AAS
生の大麻の種は嗜好品種だと殻に数%は含まれてるよ。付近バッズの影響かもしれないが
387: (ワッチョイ 1701-p9yf) 2021/04/17(土)21:56 ID:tDdmg6U70(2/2) AAS
オイル企業と税関で協定結んだほうがいいわな。米国解禁で大麻取締法にも関わってくるし
388(1): (ワッチョイ b7f6-tdH6) 2021/04/18(日)00:26 ID:Zn8IeJ4/0(1/10) AAS
>>372
隠蔽していると言いたいの?
ちゃんとしたデータがないと陰謀論にしかならんよ。
憶測レベルでええならやってみよか。
依存性の比較とはいえないのだが、ここの数字を考慮するとある程度なら憶測出来るぜ>>317
覚せい剤 361例(53.8%)
鎮静剤(主にベンゾ及び近縁の睡眠薬、抗不安薬)119例(17.7%)
大麻18例(4.2%)
ヘロインの乱用が少ないからヘロインとの比較は出来ないが、ベンゾジアゼピンは、覚醒剤未満であることは確かやろ。
覚醒剤とヘロインでは、ヘロインのほうが上だ。>>298
省3
389(1): (ワッチョイ b7f6-tdH6) 2021/04/18(日)00:28 ID:Zn8IeJ4/0(2/10) AAS
こんばんはじゃ
>>367
表示したら公文書偽造罪て、なんで?
CBDオイルってTHC濃度が0.3%未満ならOKだったっけ?
よく知らんが、基準値超えのCBDオイルを作ったら違法だよな?
抽出したらTHC濃度は0.3%を超えるよな?
個人で基準値超えのCBDオイルを製造してええの?
>>368
ある程度だから出来ないって言われても、
THCに向精神作用が十分有るなんて常識じゃんw
省1
390: (ワッチョイ b7f6-tdH6) 2021/04/18(日)00:28 ID:Zn8IeJ4/0(3/10) AAS
>>370
ええかげん、日本国内でベンゾジアゼピンの使用で亡くなった人の一人でも出しなよ。
話が進まんやん。
それに、俺はベンゾジアゼピンの依存は認めているからな、ヘロイン並みの依存は変やろと言っているだけだからな。>>298
>それが処方数の時点からカウントもされず、隠蔽されている疑いが濃厚だから、
だからさ、どれぐらいいるかを出さないとダメやん。研究者追求者の主観より、客観的なデータが必要なの。
例えば、100人中1人しか依存になってなかったら、ヘロイン並みの依存なんて言えんやん。
どれぐらいの人にベンゾを処方しているか知らんが、仮に500万人だとしたら5万人いることになる。
5万人も依存者がいれば色々な人から警告されてもおかしくわないやろ。
この5万人の中でどれぐらいの人が長期間離脱症状を抱えているかを出さなアカンやん。
省1
391: (ワッチョイ b7f6-tdH6) 2021/04/18(日)00:29 ID:Zn8IeJ4/0(4/10) AAS
>>371
この人この人
2chスレ:news2
>大麻を取り巻く文化も歴史も違ければ生涯経験率、使用者の母数がまったく変わる欧米諸国と比較する意味は?
ベンゾジアゼピンもそうだろ?
「健康の専門家によると、ヘロイン、コカインよりも薬物使用者の死亡率が高いベンゾジアゼピン類」
Benzodiazepines linked to higher mortality among drug users than heroin, cocaine, say health experts
外部リンク:vancouversun.com
ここで違法ベンゾとC型肝炎云々が指摘されているが、
日本で、違法ベンゾやC型肝炎云々を指摘している人がいるか?
392: (ワッチョイ b7f6-tdH6) 2021/04/18(日)00:31 ID:Zn8IeJ4/0(5/10) AAS
>>372
隠蔽していると言いたいの?
ちゃんとしたデータがないと陰謀論にしかならんよ。
憶測レベルでええならやってみよか。
依存性の比較とはいえないのだが、ここの数字を考慮するとある程度なら憶測出来るぜ>>317
覚せい剤 361例(53.8%)
鎮静剤(主にベンゾ及び近縁の睡眠薬、抗不安薬)119例(17.7%)
大麻18例(4.2%)
ヘロインの乱用が少ないからヘロインとの比較は出来ないが、ベンゾジアゼピンは、覚醒剤未満であることは確かやろ。
覚醒剤とヘロインでは、ヘロインのほうが上だ。>>298
省3
393(1): (ワッチョイ 9f32-UzHP) 2021/04/18(日)00:43 ID:OTCVPbq70(1/3) AAS
>>384
何で俺が大麻成分なんか摂らないといけないの?
お前何考えてんのか分かんない
頭いっちゃってるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s