[過去ログ] 大麻ぐらい合法にしろ! その260 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706(1): (ワッチョイ a601-YV6H) 2021/04/27(火)06:45 ID:W1swMiXa0(1/50) AAS
>>699
そんなことどこにも書いてない
そしていつの話?
707: (ワッチョイ a601-YV6H) 2021/04/27(火)06:47 ID:W1swMiXa0(2/50) AAS
中毒者ってのは当時の記憶のままなんだね
ダメ絶対ですら医療推進してるってのに
708(2): (スプッッ Sd2a-dRNX) 2021/04/27(火)08:07 ID:s6hqUEN8d(1) AAS
>>706
麻薬の中毒が個人にとつて重大な害悪であり、人類に対する社会的及び経済的な危険を伴うものであることを認め、
この害悪を防止し、かつ、これと戦う締約国の義務を自覚し、
麻薬の濫用に対する措置が効果的であるためには、協同して、かつ、世界的規模で行動することが必要であることを考慮し、
世界的規模におけるそのような行動には、同一の原理によつて導かれ、かつ、共通の目標を有する国際協力が必要であると了解し
書いてあるね
709(1): (ワッチョイ 63f6-On6t) 2021/04/27(火)08:21 ID:An7sENOl0(2/6) AAS
おはようさん
>>700
ベンゾジアゼピン云々は、ヘロイン並みの依存性が有るかどうかで、
オピオイドは云々は、大麻合法化をしたらオピオイド死亡者が増えたかどうか。
混同したらダメよ。
710(2): (ワッチョイ 63f6-On6t) 2021/04/27(火)08:25 ID:An7sENOl0(3/6) AAS
>>701
>この団体自体が薬害を訴えてるわけではないって〜
ベンゾジアゼピンの薬物依存を訴える協力をしているんやろ。違うの?
>あなたはまとめサイトに記載されてる内容を、
ベンゾジアゼピンに関してまとめているサイトと思っているのか?
違うで、偏ったベンゾジアゼピン情報を集めているサイトやで。
>逆に記載されていない方が「連絡協議会」の機能を果たしていない事になるんですよ。
えーと本気で紹介されているって知らなかったんだw
わんわんは最初から偏った先入観があるから>>298>>441みたいな情報を見逃すのだ。
711(3): (ワッチョイ 63f6-On6t) 2021/04/27(火)08:29 ID:An7sENOl0(4/6) AAS
>>702
>正確な処方数カウントもしてなければODの調査もしてないって書いてあるの読めないんですね
わんわんは、物凄く依存率と死者を探したと思うのだが全然見つからないやろ。
俺も探したけど全然見つからん。
ベンゾ協議会も死者を探しているはず、
それなのに死者を1人も探し出せないなんて変だと思わないとね。
ベンゾジアゼピンwikiでは、
>ベンゾジアゼピンは、過量服薬によって危険な昏睡の原因になる。
>しかし、以前のバルビツール酸系よりもはるかに毒性が低く、単独で服用された場合の死亡は稀である。
英語wikiでも>>441
省3
712: (ワッチョイ 63f6-On6t) 2021/04/27(火)08:32 ID:An7sENOl0(5/6) AAS
>>703
暇だったら、日本国内でベンゾジアゼピンの薬物依存で亡くなった人でも探してみたらどうだ?
1人ぐらい見つかるかもしれないよw
もし日本国内の死者が見つからなかったら、この協議会を疑ったほうがええで。
>>704
>何がバカなんでしょうか?
一つしか出していないと言っときながら、二つ出していることに気かないからバカタレやねん。
>ベンゾジアゼピンの依存性は低いというソースのリンクはいつになったら貼りますか?あなたの感想文に興味ありません
ヘロインより低いなんてとっくに出しとるがな。記憶力がないのか?
比較表を出しとるがな、英語wikiも出しとるがな。
省3
713(1): (ワッチョイ 4614-n9vs) 2021/04/27(火)08:37 ID:vlMs1/wa0(1/7) AAS
動画リンク[YouTube]
この動画で間違ってる部分ありますか?
714: (ワッチョイ 63f6-On6t) 2021/04/27(火)08:38 ID:An7sENOl0(6/6) AAS
>>705
>単純な倍率でいえば、1527×6=9162人が日本でのベンゾジアゼピンODの1年間死亡者数と推定される。
イスラエルやアイルランドでベンゾジアゼピンの処方が急増して、日本より多くなっているよな。>>213
じゃあイスラエルやアイルランドでもベンゾジアゼピンによる死者も激増しているはずだぜ。
探してみたらええやん。
715: (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/27(火)09:02 ID:c++Z1H/Od(1/11) AAS
>>708
そう、単一条約に書いてあるんだよ
単一条約が麻薬の利用促進よりも流通規制を主眼においた条約なのは明白なのだがそれすら01くんの中では真逆に理解されている
それだけなら別に変な人がいるなあ、ってだけなんだが
よその掲示板、Yahoo知恵遅れとかニュー速とかに出掛けていって解禁派としてめちゃめちゃな知識を垂れ流してるでしょ
もし感化されて解禁派になった人がいたら、そしてちゃんと勉強したらさ
なんだあいつの言ってること全部間違いじゃん、アホクサ
ってなってたぶんアンチ解禁派になると思うんだよね
解禁派も反対派もちゃんとしたこと(最低限の法律関連の理屈)を勉強してからじゃないと発言権ないと思う
716(1): (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/27(火)09:10 ID:c++Z1H/Od(2/11) AAS
>>713
基本的にひろゆきの言うことを真に受けてはダメ
彼は徹底的に自分の発言には責任持たないスタイルなんだから
そういう考え方する人もいるんだ、って思っておいたほうがいい
717(1): (ワッチョイ a601-YV6H) 2021/04/27(火)09:24 ID:W1swMiXa0(3/50) AAS
>>708
前文がぬけてるよ
前文
締約国は、
人類の健康及び福祉に思いをいたし、
麻薬の医療上の使用が苦痛の軽減のために依然として不可欠であること及びこの目的のための麻薬の入手を確保するために適切な措置を執らなければならないことを認め、
↑ここを技と抜かしてるのが見え見え
省7
718: (ワッチョイ a601-YV6H) 2021/04/27(火)09:24 ID:W1swMiXa0(4/50) AAS
人格に問題があるのならばこれ以上まともに議論できないな。
意図的に消去することはその動機が条約違反であることを自覚したという結果となり、逆説に言えばもう論破されてしまったということ。
つまり、もうこれで完全にお前の言い分は認められなくなった。
それどころか文章を証明して、それを大勢に晒すことになって逆に解禁されることを証明してしまったw
勧告と同じだw
719(1): (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/27(火)09:52 ID:c++Z1H/Od(3/11) AAS
医療と研究のための流通を確保するという話でしょ
日本では研究は(許可を出さないけど)法律上は禁じられていないことになっている
栽培も同じく
また積極的利用の義務をうたった部分はいっさいないよ
前文のそのくだりは鎮痛剤としてモルヒネなどを使うというような確立された正規の医療利用は邪魔しないけど、という断りにすぎない
あくまで単一条約の目的は麻薬の乱用を防ぐことだ
医療大麻はいまだてんかん以外には有望な効果を認めていないというのが日本政府の立場であって
だからこそ重大な害悪や経済的危険のほうを重く見て流通規制の必要があると判断している
おれは反対派ではないが、政府のこの理論の大枠自体に問題があるとは思っていない
「大麻に全面禁止するほどの重大な害悪があるのか(もっと緩い規制でいいんじゃないのか)」「てんかん以外について医療用として大麻を使う余地が本当にないのか」という各個の部分には疑問があるけどね
省1
720(2): (ワッチョイ 4614-n9vs) 2021/04/27(火)09:56 ID:vlMs1/wa0(2/7) AAS
>>716
理屈で、ここが間違ってる合ってるが聞きたい訳で
誰だから信じれる信じれないとかはどうでもいいです
721(1): (ワッチョイ 0101-HbPS) 2021/04/27(火)10:03 ID:bAXu6K330(7/13) AAS
>>709
>ベンゾジアゼピン云々は、ヘロイン並みの依存性が有るかどうかで、
オピオイドは云々は、大麻合法化をしたらオピオイド死亡者が増えたかどうか。
混同したらダメよ。
ループしてるだけで反論になってませんw
0700 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0101-HbPS) 2021/04/27 03:53:34
>>690
>ベンゾジアゼピンはヘロイン並みの依存性があるじゃなかったの?
記憶する脳みそ持ってないんですねw
可哀想に、、、
省9
722(1): (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/27(火)10:04 ID:c++Z1H/Od(4/11) AAS
医療の研究でも大学に許可を出さない厚労省には問題あると思うけどね
研究目的自体に意義が認められないとか、盗難の恐れがあるから栽培は認めないとか難癖をつけているだけという感じはうけるのだが
法律上は禁じてるわけではなく条件をみたして許可を取ってくださいよといっているだけです、ということになってるので姑息だが法律上の逃げ道がある、条約違反ではないということさ
723(1): (ワッチョイ 0101-HbPS) 2021/04/27(火)10:12 ID:bAXu6K330(8/13) AAS
>>710
>この団体自体が薬害を訴えてるわけではないって〜
ベンゾジアゼピンの薬物依存を訴える協力をしているんやろ。違うの?
頭悪すぎて理解出来ないんですねw
連絡協議会の人達もなにも、実際にベンゾジアゼピンの薬害として報告されている事例をまとめてる団体で、この人達が書いてるわけではありませんってことも理解出来ないって小学生以下ですか?
あなたはまとめサイトに書いてあることは、まとめサイトの管理人が書いてると思ってるんですね
小学生でもそんなバカいないですよw
報告しているのは患者だけでなく、医師会によるものから、医大教授からの研究論文、訴訟事例まで国内外のベンゾジアゼピンに関する情報をまとめている団体です
この団体が報告書を書いてるわけではありません
頭悪すぎて会話になりませんw
省1
724(1): (ワッチョイ 0101-HbPS) 2021/04/27(火)10:24 ID:bAXu6K330(9/13) AAS
>>710
>違うで、偏ったベンゾジアゼピン情報を集めているサイトやで。
連絡協議会に掲載されている情報が、偏ってる研究論文なのかどうか何故わかるのかお答えください
実際に報告されている訴訟事例などが「偏った情報」だということならば、日本の司法制度そのものが「偏った意見に流されて判決をくだしている」ということになります。
「偏っている」と断ずるのならば、その研究論文や訴訟事例を覆す内容のソースを提示する必要があるでしょう
あなたはただ自分の「感想文」で「〇〇が言っててることは信用出来ない」とレッテル貼りというベタすぎる詭弁です
>全国ベンゾジアゼピン薬害連絡協議会の人達は、ベンゾジアゼピンに凄い害があると思いこんでいる人達が多い。
725: (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/27(火)10:32 ID:c++Z1H/Od(5/11) AAS
>>720
まず日本で大麻を違法使用したい人は海外に出ていったほうが法的リスクが少ないのはその通り
実際日本は衰退国家入りがはっきりしてきているので若ければ大麻問題抜きでも移住を考える余地は大きいと思う
麻の実うんぬんについては真偽は詳しくわからないがひろゆきのいう通りで商売にしたら捕まる
日本は法治国家のようにみえてそうでもない部分があるので、政府から見てけしからんとなればなんでも捕まる
パーキンソン病などの医学的なことは「そういう説もある」という話で研究がすすんでいないので真実はわからない
ひろゆきも個別の例をかたるときいちいち「そうらしいんですよね」と断言していないでしょ?
パーキンソン病の麻痺や痙攣が軽減する動画があるのは事実で、もっと研究したらいいのにと自分も思うのだけど
一応信頼性が高いとされるコクランレビューでは各種難病に対して目立った効果がみられないか、悪影響のほうが上回るとされている
政府が頼りにしている学者はそれを支持する立場であるので、政府はおおむね大麻の医療的研究の価値はないとしているわけ
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s