[過去ログ] 大麻ぐらい合法にしろ! その260 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/29(木)11:08 ID:ebtJgx9kd(2/15) AAS
ロサンゼルスの空港の話らしいんでバリバリの解禁州ですがそれでもこれです
アメリカ入国監理局の問題だとおもうので州がどうとかじゃないのだろうけど、CBDですらこの扱いなのが現状
898
(1): (ワッチョイ 407c-HbPS) 2021/04/29(木)11:09 ID:8/JOk4Ky0(13/21) AAS
>>886

>その複数ソースは日本のデータではないから意味がないよん。
>アメリカでオピオイド乱用死が多ければ、日本もオピオイドの乱用死が多いとはならんように
アメリカでベンゾ依存が多くとも、日本も多いとはならんのだ。

はい、ループ

216 朝まで名無しさん (ワッチョイ 177c-2++3) 2021/04/14 17:21:17
>>109
ベンゾ大国の日本

  現在日本でまた世界で使われている抗不安薬(精神安定剤とかマイナー・トランキライザーと呼ばれることもある)や睡眠薬のほとんどが、ベンゾジアゼピン(benzodiazepine)と呼ばれる化学構造や作用機序が類似する薬です。
ベンゾジアゼピン系薬剤には依存性があり、薬をやめようと思っても離脱症状があるのでやめるのが難しいという事、また真実6の検証で述べた「逆説的反応」(日本では「奇異反応」と呼ぶ)と呼ばれる有害反応があるので注意すべきであるということは日本と比べ、欧米の方が広く周知されているようです。
省5
899
(1): (ワッチョイ a601-YV6H) 2021/04/29(木)11:22 ID:9456lpIW0(3/4) AAS
>>895
自らの薬物の取引晒してもしょうがない
900
(1): (ワッチョイ 407c-HbPS) 2021/04/29(木)11:23 ID:8/JOk4Ky0(14/21) AAS
>>887
>事例だけで依存率は推し量れません。事例だけで依存者が多いと思いこんでいるってことになるわ。
せめて統計的な調査をしていたらまだしもだがな。

依存性について論文出されている事もソース出してます。

「事例の報告」は「ベンゾジアゼピン薬害連絡協議会」が書いてるわけではないということに対してです。
話すり替えないでください。

>それだけと言われても、わんわんは比較表を一つも出せておらんやん。
客観的なデータを出しなよ。

ループ
210.211.212.213.
省7
901: (ワッチョイ 8a0d-zqL8) 2021/04/29(木)11:26 ID:zu/MHgRK0(1/2) AAS
>>883
その文章で
通常(一般的)のヘロインの離脱症状事例と
一部(特例)のベンゾ離脱症状事例を比較しているのが不自然に思えてなりませんが
比較する意味はどこにあるんですか?
902
(1): (ワッチョイ 407c-HbPS) 2021/04/29(木)11:29 ID:8/JOk4Ky0(15/21) AAS
>海外のデータは参考にならないって誰かが言ってたけど誰だったかなぁー
外部リンク:mevius.5ch.n...news2
>大麻を取り巻く文化も歴史も違ければ生涯経験率、使用者の母数がまったく変わる欧米諸国と比較する意味は?

「海外のデータは参考にならない」など何処にも書いてありません。1度も言ったこともありません。
あなたが自分で言ってます。
現在の大麻取り締まりが成功しているかどうかを判断する為に、大麻使用者の数を文化の違う欧米と比較する意味がないという発言を捻じ曲げて嘘つかないで下さい。
903
(2): (ワッチョイ 407c-HbPS) 2021/04/29(木)11:37 ID:8/JOk4Ky0(16/21) AAS
>>887
>都合のええ情報ばっかりを集めていることに変わりはないぜ。
>偏ったサイトを紹介するなとは言わんが、頭の中に「偏っているサイト」と入れておけよ。

偏ったサイトではなく、国内外の実際に報告されている研究論文、訴訟事例などです。
それが偏ってるということになると、日本の司法は偏っているということになります。まだ記憶出来ないんですね

>wikiにも載ってる比較表だけしか載せてないからです
>>298で載せてある比較表がWikiだけと思うのか?
わんわんと同じように「なぜ嘘ついた?」と言い返そうかなー

すみません。読み落としてました。

こちらは薬害連絡協議会以外のソースも提示していることを何度も伝えています。それでも薬害連絡協議会だけを…と嘘ついたのは何故ですか?
省2
904: (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/29(木)11:38 ID:ebtJgx9kd(3/15) AAS
>>899
なんの話?
905
(1): (ワッチョイ 407c-HbPS) 2021/04/29(木)11:50 ID:8/JOk4Ky0(17/21) AAS
>>889
>処方オピオイドによる死亡より、違法オピオイドによる死亡のほうが多いのだぞ。

違法オピオイドにはフェンタニルも含まれてますから処方オピオイドよりも致死性高いでしょうね。で?

「アメリカの薬物中毒死問題は大麻合法化したからだ!」に対する反証です。オピオイドクライシスと呼ばれ、オピオイドが原因であり、大麻合法化のせいだと判断されていません。ループ>>93

>処方オピオイドやヘロインの依存性が高いからオピオイドクライシスが起こったと思うのだがなぁー

はい、大麻合法化のせいではありません。
オピオイドクライシスだと何度もそう言ってます。
ご苦労さまでした。
906: (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/29(木)11:51 ID:ebtJgx9kd(4/15) AAS
0329 朝まで名無しさん (スップ Sdbf-XYuH) 2021/04/16 10:35:07
>>328
州によっては合法のところもあるという感じ
全面的に許されてない州もあるし国単位ではまだ合法じゃない
実際にCBD持ち込みでアメリカに入国できなかった人がいるようだからね
屁理屈だとかではなくて、国ごとの制度の違いは個人が十分に気を付けなきゃいけない問題
1
ID:Nsi38NCSd(1/3)
0330 朝まで名無しさん (ワッチョイ 1701-p9yf) 2021/04/16 10:48:41
>>329
省7
907
(1): (ワッチョイ 407c-HbPS) 2021/04/29(木)11:55 ID:8/JOk4Ky0(18/21) AAS
スップw
908: (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/29(木)11:58 ID:ebtJgx9kd(5/15) AAS
>>907
笑われてもなあ…
909: (ワッチョイ 407c-HbPS) 2021/04/29(木)12:01 ID:8/JOk4Ky0(19/21) AAS
白々しいwww
910: (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/29(木)12:03 ID:ebtJgx9kd(6/15) AAS
なにがさ
他人のツイート引用しただけで薬物取引とかいわれても本当にちょっとこまるのだが
911: (ワッチョイ 407c-HbPS) 2021/04/29(木)12:04 ID:8/JOk4Ky0(20/21) AAS
ここには解禁派寄りなんていませんw
912: (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/29(木)12:06 ID:ebtJgx9kd(7/15) AAS
いないでしょう
01くんを除けば
913
(1): (ワッチョイ 407c-HbPS) 2021/04/29(木)12:06 ID:8/JOk4Ky0(21/21) AAS
すっとぼけわに
914: (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/29(木)12:07 ID:ebtJgx9kd(8/15) AAS
マジで意味がわからん…420みたいな何かの暗号を踏んだのか?
915: (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/29(木)12:18 ID:ebtJgx9kd(9/15) AAS
自分はTwitterの垢ももってないし薬物取引もしてない
国外に出たわけでもなければCBDすら高いから買ったこともない
調べられてもなんにもでてこないからいいのだが、解禁派のツイートを引用したらダメってルールなのか?まるで意味がわからん
916: (スップ Sdc4-gMyA) 2021/04/29(木)12:36 ID:ebtJgx9kd(10/15) AAS
一応元ツイートの人はちゃんとアメリカ入国できたらしいんでもし違法成分が入ってたらその人はそこで捕まってるか強制送還されてるでしょ
アメリカが連邦法として危険物に甘い対応するとは思えないが
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s