大麻ぐらい合法にしろ!その270 (616レス)
上下前次1-新
150(2): 01/28(火)14:58 ID:qSF1xZdn(2/5) AAS
>>142 追記
>現在も大麻を批判する時の、芸能人、ヒップホップ、ラップなどの
>批判とごっちゃにしている頭が固くスクエアな人々と全く同じ構図である。
なぜ、芸能人、ミュージシャン、芸術家、芸術、音楽愛好家に
大麻使用者が多いかと言うと、大麻が芸術的素養を深める事が
一因ではあるが、それは大麻を試そうとする者、愛好家に
「新奇探索傾向」が強い傾向にあると言う性格的な理由に過ぎない。
「新奇探索傾向」すなわち、新しい物事や刺激を求める性質や傾向が
強い人ほど大麻と言う新しい物事や刺激を求めるのは当然のことだ。
「新奇探索傾向」が強い者ほど、新しい音楽、芸術などをも
理解して好意を示す傾向にあるのも当然のことだ。
従って「新奇探索傾向」が弱く、現状維持を旨として頭が固く
スクエアな人々にとって、新しい音楽、芸術と関連付けて、
大麻使用者を批判すると言う流れも当然の結果である。
しかし、良く分からない音楽、芸術、良く分からない新しい
嗜好品である大麻だから、自分たちとは違う「新奇探索傾向」の
強い人々を良く分からずに批判するのは的外れである。
何故ならば、それは良く分からない、すなわち、無知ゆえの批判であり、
大麻自体の是非を問う議論ではないからだ。
【大麻に関する悪意と偏見は、大麻に関する無知から派生している】(>>75参照)
(つづく)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s