大麻ぐらい合法にしろ!その270 (616レス)
上下前次1-新
188: 02/01(土)00:58 ID:NwhiocmU(4/8) AAS
>>187 つづき
インド大麻は条約により大麻の製造(内務大臣への届出)・輸出入・譲渡手続き等に関するもので、日本でも密輸に対する厳罰化は法令化されたが、大麻に関しては国際的な不正取引のみにとどまり日本国内での大麻使用者には所持も使用も禁じることはなく罰則規定を設けず大麻関連での逮捕者はいない「非犯罪化状態」であった。
尚且つ、1947年(昭和22年)ポツダム省令として「大麻取締規則」が制定されたが、GHQと交渉を重ねた結果、『麻薬指定』から大麻の記述を削除、独立して大麻の規制が行われるようになり、許可制で大麻草の栽培が一部認められる事となった。
つまり、万国阿片条約の批准に伴って制定された1930年(昭和5年)の「麻薬取締規則」は、「大麻乱用を否定」した法律ではなく、大麻の製造(内務大臣への届出)、輸出入・譲渡手続き等に関するものであり、「1925年の第2国際阿片条約に批准することによって、正式に大麻乱用を否定したんだよーん」と言う無限ループ荒らし基地外ワニボケの書き込みは完全に間違いである。
万国阿片条約の批准に伴う日本の法律では、インド大麻と言えども使用を禁止していない。また「大麻乱用」とは「むやみやたらに使うこと」で使用を意味するが、使用が禁止されたのは2024年12月12日より始まった大麻取締法改正後の事である。
ちなみに、「大麻取締法」という名称は廃止され、「大麻草の栽培の規制に関する法律」に名称を変更された事は感慨深い。従って、レス番>>2の「大麻取締法」と言う名称は既に存在しない。
話はずれたが、以上解説して来たように、無限ループ荒らし基地外ワニボケの書き込みは完全に間違いである事が証明された。
これ程までに完全論破されているのだから、毎度おなじみの詭弁、言い訳で無限ループさせるのは止めて欲しい。詭弁、言い訳、嘘、デマ、間違いで無限ループさせても「頭のおかしい奴」と思われて反対派の信用を貶めるだけの愚策である事を自覚するべきだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s