大麻ぐらい合法にしろ!その270 (580レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
249
(6): 02/09(日)21:33 ID:MstcgTQW(15/18) AAS
>>234
>反論したいなら、
>大麻合法化によってフェンタニルの濫用が減っているってのを出さなあかん。

このような設問も、レス番>>248で述べた事と同じように、
個人的に要求のハードルを上げて論点のすり替えをしている。

大切なのは、大麻によってオピオイドOD死亡率など、
本人及び社会への明らかな害を減らせるか否かだ。

下記の論文によると医療大麻の合法化によりオピオイドODの死亡率が25%減少した。

大麻合法化による公衆衛生上の利益:コインの両面
外部リンク:pmc.ncbi.nlm.nih.gov
省12
250
(6): 02/09(日)21:36 ID:MstcgTQW(16/18) AAS
>>249 つづき

大麻使用者の飲酒率、飲酒量、麻薬使用率、処方薬使用が減る事は複数の統計データで明らかになっている。
危険な飲酒、薬物、処方薬を減らす事は、使用者本人への弊害、社会的弊害を軽減させる。

大麻使用で処方薬、酒、麻薬を止めた人が80%
//ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12192566125.html

治療法としてカンナビスを使用している成人472人に対するアンケートによれば、
うち87%は処方薬やアルコール、その他の麻薬などを止めてカンナビスに切り替えたと答えています。

40歳以下の成人は、これら3種のもの全部を止めてカンナビスに切り替える傾向が強いようです。
省5
252
(2): 02/09(日)22:23 ID:MstcgTQW(18/18) AAS
>>251 つづき

レス番>>249-251で述べてきたように、大麻に関連して、
「オピオイドの過剰摂取による死亡が約25%減少」し、
「80%が処方薬の摂取を止めてカンナビスの使用に切り替え」
「さらに52%の人はアルコールを止めて、さらに32%は
違法物質を止めてそれぞれカンナビスに切り替えている」

このような調査結果はこれらの研究結果以外にも多数出ている。
つまり、大麻は他の危険な物質使用を減らして使用者、社会に
好影響を与えている。

これには明確な理由がある。
省19
253
(5): 02/10(月)00:36 ID:CLG6YdGz(1/12) AAS
>>249 追記

改めて「大麻合法化とオピオイドOD死亡率の関係」に関する複数の論文をを調べてみると、レス番>>249の研究結果のように、25%減少したものから、多いものは 87.1%増加したものまで、結果はまちまちであった。

これは統計データの取り方の違いであったり、研究者によるバイアスの結果である。
実際には上りも下がりもしない、または、増減があったとしても、その増減率は極めて少ない可能性が極めて高い。

一部の解禁派は大麻を合法化するとオピオイドOD死亡率が下がると主張し、
一部の反対派は上がると主張している。これらのバイアスも統計データに影響している。

私が解禁派である事を脇に置いといて、公平にニュートラルな目で見た場合、
合法化しても大きな違いはないと、まちまちな結果から判断して思う。
省24
284
(1): わにたん 02/14(金)13:14 ID:7y36a9vu(3/8) AAS
>>249
マジで理解しとらんのー

「大麻合法化と医療大麻で、オピオイド処方が減っているから、濫用も減っている」と言いたいのやろ?
でも現状は、
『オピオイド処方が減っているけど、オピオイド濫用は激増している』状態なの。
これで昨今のオピオイド濫用の激増は、オピオイドの過剰処方だけが原因じゃないって解るだろ?

「大麻で逮捕が増えているけど、覚醒剤は減っているからゲートウェイは嘘だー」とよく言うやん。
これと同じ理屈さ。
自爆しているって理解したか?

過剰処方以外の原因は何か?対策は何か?が重要な課題なのだ。
省7
301
(1): 02/15(土)01:47 ID:F7jEroj7(5/14) AAS
>>286
>スグに「医療大麻はフェンタニルの代替薬になるとは思えない」と気がつくんだがなー

既にレス番>>250で完全論破済。同じ事を根拠のない妄想だけで無限ループさせて荒らすな。

レス番>>249-251で述べてきたように、大麻に関連して、
「オピオイドの過剰摂取による死亡が約25%減少」し、
「80%が処方薬の摂取を止めてカンナビスの使用に切り替え」
「さらに52%の人はアルコールを止めて、さらに32%は
違法物質を止めてそれぞれカンナビスに切り替えている」

このような調査結果はこれらの研究結果以外にも多数出ている。
つまり、大麻は他の危険な物質使用を減らして使用者、社会に
省18
483: 03/10(月)21:18 ID:5XwNI/Xr(2/4) AAS
>>249-251 最新研究結果

新たに発表されたブリティッシュコロンビア薬物乱用センターの研究によると、慢性的な痛みを経験する薬物使用者のうち、毎日大麻を使用するとオピオイドの使用をやめる可能性が高くなることが判明した。

慢性疼痛を抱えながら薬物を使用する人々の大麻使用と違法オピオイドの中止 2025年2月26日
外部リンク:onlinelibrary.wiley.com

研究チームは2014年6月から2022年5月までの間に、慢性的な痛みを抱えながら薬物を使用している1,242人のデータを調べた。そのうち764人がオピオイドの「断薬イベント」を経験した。

断薬率は100人/年あたり28.5人だった。(95%信頼区間[CI] 25.4-31.9)
毎日の大麻使用はオピオイド使用と正の相関関係があった。
(調整ハザード比1.40、95%CI 1.08-1.81、p  = 0.011)。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s