[過去ログ] 【国内】狙われる日本の水源地 「聖地」に伸びる中国の触手 日本も水紛争の戦場となるのか[07/28] (136レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 東京ロマンチカφ ★ 2010/07/28(水)10:17 ID:??? AAS
ぬかるんだ土を踏みしめ、森の奥深くまで登る。やがて木々が開け、眼下に沢が望める所まで来ると、案内し
てくれた役場の職員が、遠くの山に目をやり声を上げた。「あそこですよ。中国人があの山の木をほしいというの
ですが、木を運ぶにも道がない。豊富な地下水が目当てとしか考えられないのです」
1千メートル級の峰が連なる三重県大台町の山地。伊勢湾に注ぐ宮川の源流を有する“水の聖地”だ。
その水は「森の番人」と名付けられ、名古屋や大阪で市販されている。日本最多雨地域にも近く、森に点在する
池は、モリアオガエルの繁殖地にもなっている山紫水明の地だ。
「中国人が山を買収する」という情報が流れたのは2年半前。対象地の面積は、登記簿上は250ヘクタール
だが、地積が不明確で、実際の面積は甲子園球場260個分の1千ヘクタールともいわれる。そもそもこの山を
見ることすら、地元の人の案内なくしてはたどり着けないような山深い場所にある。
□ □
省32
3(3): <丶`∀´> 2010/07/28(水)10:19 ID:jmfGhbE7(1/2) AAS
>>1
水を輸出するのか?
25: <丶`∀´> 2010/07/28(水)10:37 ID:SZzvIL8d(3/5) AAS
中国国内のテキトーな川から水を汲んで「日本の水アル」って売ればいいじゃん。
いつもやってるじゃん。
なんで>>1みたいな手間暇かける気になった?
28: <丶`∀´> 2010/07/28(水)10:42 ID:utxIKjkz(1/3) AAS
>>1
生命に直結する問題に手を出すと、本当に血が流れる事態に陥るぞ
95(1): <丶`∀´> 2010/07/28(水)13:54 ID:3KrHssn9(1) AAS
>>1に引用した記事より、続編としてURLがはられた記事のほうがヤバくねーか?
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
> 鳥取県三朝(みささ)町で今年4月、原生林地を「中国の会社が買収した」という情報が駆けめぐった。
>
> 対象地は三朝温泉郷から車で10分ほどで、立地条件は良好だ。森へ分け入ると、高さ2メートルほどの
> 滝がザーザーと音を鳴らし、豊富な水があることがうかがえる。
>
> 地元関係者によると、この林地の所有者は、鳥取市内の不動産業者。1年ほど前から売りに出されたが、
> 買い手がつかなかった。業者は今年、中国人と組んで上海に事務所を設立、販路を中国へ拡大しようと
> しているという。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*