[過去ログ] 【東日本大震災】震源地にいる台湾留学生、33人が連絡が取れない状態[03/12] (120レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: <丶`∀´> 2011/03/14(月)03:37 ID:hGgvry1q(1) AAS
シナちょんはともかく、それ以外の国の人たちの無事を。
72: <丶`∀´> 2011/03/14(月)04:42 ID:AXLE+Jv6(1) AAS
民主の抵抗押し退けて来てくれるのか、ありがとう。
73: <丶`∀´> 2011/03/14(月)04:46 ID:NY3mosVt(1) AAS
>>67
この薄汚いアカどもが!
選挙を楽しみにしていろよ!
74: <丶`∀´> 2011/03/14(月)05:05 ID:9AgbCHG7(1) AAS
台湾の皆様、本当にありがとうございます。
台湾大好きです。
75: <丶`∀´> 2011/03/14(月)05:10 ID:ylG+R7IH(1) AAS
お金の多寡を言ってはいけないと思うけど、
台湾って3億でしょ。張り込んだねぇ。
アフガンの400万もありがたくて、でも
本国のこと考えると、そっちで使いなよって
言いたくなったりして。
で、イギリスの誰かは、自分たちより豊かだから
お金を送る必要はないって言ったとか。イギリス
より日本の方が豊かなのかどうかはともかく、
アメリカのハリケーンなんかの時に、ちょっと
そう思った。「金持ちなんだから、日本から
省2
76: <丶`∀´> 2011/03/14(月)05:11 ID:XVJyKIIT(1) AAS
台湾が好きです。
どうか被災した人たちが助かりますように。
77: <丶`∀´> 2011/03/14(月)10:31 ID:mGRzRgOR(1/3) AAS
台湾救助隊 お昼には到着
78(1): <丶`∀´> 2011/03/14(月)10:34 ID:mGRzRgOR(2/3) AAS
おかしいと思ったんだよ
混乱してるから延期が、民主党拒否とバカウヨが言い出して、この騒ぎ
79(1): <丶`∀´> 2011/03/14(月)10:44 ID:VsDsQRfU(2/2) AAS
>>78
混乱しているから拒否したと管直人首相が発表したのか?
記事を持って来い。
80: <丶`∀´> 2011/03/14(月)11:04 ID:mGRzRgOR(3/3) AAS
>>79 台湾救助隊を拒否したなんてどこに書いてるのさ
外部リンク[aspx]:japanese.rti.org.tw
81(1): <丶`∀´> 2011/03/14(月)11:08 ID:bvvl+pzP(1/4) AAS
婉拒救難隊 海部:日本應接受台灣好意
外部リンク[html]:tw.news.yahoo.com
この記事で、海部は台灣の救援チームを断ったのは外務省の決定だと言及しているが、
一方でこの記事では、しばらく来なくて良いと言われたとも言っている。
そして、以下の記事によれば、日本政府は海外からの救援隊はリレー方式で支援して
欲しいと希望していて、それで台灣の救援チームは待機中、ということらしい。
まあ体よく、という気もしなくも無いけれど。
中華民国台湾、日本に2.7億円の義捐金を寄付
外部リンク[aspx]:japanese.rti.org.tw
> 馬・総統は「台湾元1億元、米ドルに換算して330万ドル(日本円2.7億円)の義捐金を
省8
82: <丶`∀´> 2011/03/14(月)11:09 ID:0+EYgml6(1) AAS
早く安否確認取れるといいね
83(1): <丶`∀´> 2011/03/14(月)11:11 ID:Pp5dZpZp(1) AAS
>>81
要は台湾より中国チームの派遣を先にしたかったって事かいな。
84: <丶`∀´> 2011/03/14(月)11:13 ID:k8wFYJEb(1) AAS
心の底から無事を祈っています。
日台友好!!
85: <丶`∀´> 2011/03/14(月)11:16 ID:bvvl+pzP(2/4) AAS
>>83
まあそういうことだね。
台灣が真っ先に救援チーム派遣を表明してたんだから真っ先に入れるのが筋だと思うけど。
ま、台灣の非政府組織が救援のため日本入りしたから、今はそれで。
外部リンク[aspx]:japanese.rti.org.tw
> 一方、中華民国捜索救助隊など民間の救難団体による救援チーム35人は13日午後に
> 東京成田空港に到着、捜索救助作業への参加に向けて日本側と接触する。
86: <丶`∀´> 2011/03/14(月)12:53 ID:e7qocYBH(1) AAS
旅行客は大丈夫かな。
台湾の人は雪が見たいとかで東北方面によく行くらしいが。
87: <丶`∀´> 2011/03/14(月)13:18 ID:+JH7lRbi(1) AAS
心からお見舞い申し上げる。
どうか無事でありますように。
日本人は太古より荒ぶる自然とともにあったが、日本に来てくれる外国の人が巻き込まれるのはつらい。
88(3): <丶`∀´> 2011/03/14(月)20:15 ID:bvvl+pzP(3/4) AAS
東北地区の台湾人留学生67名は全員無事
外部リンク[asp]:www.taiwanembassy.org
教育部は3月14日午前に東北地方在住の台湾人留学生の安否情報などについて
発表した。それによると、本日午前11時前後の統計では、関東地区在住の台湾人
留学生は全員無事が確認され、東北地区の台湾人留学生67人とも全員無事である
との連絡がとれた。
教育部では、「日本は仙台の被災地区に無料のバスを用意し、留学生はこのバスで
仙台を後にした。そのほか、台北駐日経済文化代表処の馮寄台・駐日代表も『留日
東北地区同学会』の王尹容・会長と林偉智さんに、仙台から避難を希望する台湾人
留学生の人数をとりまとめるよう要請した。その後、同地の台湾人留学生たちは、
省6
89(1): <丶`∀´> 2011/03/14(月)21:31 ID:vTq1wRTD(1) AAS
どうか無事でありますように・・・
90: <丶`∀´> 2011/03/14(月)21:34 ID:bvvl+pzP(4/4) AAS
>>89
一つ上の記事くらい読んでくれよw
91: <丶`∀´> 2011/03/14(月)21:35 ID:E0lvXpnw(1) AAS
スレタイしか見ないで反射的に書き込むとかよくある事w
92: <丶`∀´> 2011/03/15(火)00:19 ID:m4hzltfc(1) AAS
>>88
うんうん、よかった
93: bBATTGERTTT@126.COM [26327790] 2011/03/15(火)05:27 ID:yfXgIpoh(1) AAS
日本の地震の祝福
94: <丶`∀´> 2011/03/15(火)05:33 ID:O5yEoEI3(1) AAS
無事で良かったっす><
95: <丶`∀´> 2011/03/15(火)06:59 ID:iISkDkG+(1) AAS
朝鮮人はどうでもいいけど他の国の人は心配だな
96: <丶`∀´> 2011/03/15(火)07:05 ID:RH6nhazN(1) AAS
良かったねぇ。
一度帰国してご家族を安心させてらっしゃいな。
地震が落ち着いたらまたおいで。
勉学は逃げないから。
97: <丶`∀´> 2011/03/15(火)07:16 ID:slfMU1un(1) AAS
無事だったか
よかった…
98: <丶`∀´> 2011/03/15(火)10:15 ID:mBcZ08ji(1) AAS
無事でよかった
99: <丶`∀´> 2011/03/15(火)10:42 ID:IaLSW8d7(1) AAS
よかった、無事で。
100: <丶`∀´> 2011/03/15(火)11:01 ID:3pslmvvx(1) AAS
無事はなによりでした、帰国して1〜2か月様子を見た方がいいです
101: <丶`∀´> 2011/03/15(火)11:05 ID:mje6mfJQ(1) AAS
くそー、どいつもこいつも無事を喜びやがってー。
無事で何よりじゃねえか。
102: <丶`∀´> 2011/03/15(火)11:10 ID:Kbckkg9b(1) AAS
日台友好
無事祈願
日本はここから立ち上がる
103: PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF 2011/03/15(火)21:59 ID:B9bTLSww(1) AAS
全員無事みたい。
104: <丶`∀´> 2011/03/16(水)00:47 ID:id0sqiUp(1) AAS
ほっとした
105: <丶`∀´> 2011/03/16(水)05:42 ID:h30S4QdL(1) AAS
呉・行政院長、在日国民全員の帰国に否定的 2011/03/15
外部リンク[aspx]:japanese.rti.org.tw
106: <丶`∀´> 2011/03/16(水)05:52 ID:Vkhh82r/(1) AAS
怖かっただろうな
無事で何より
107: <丶`∀´> 2011/03/16(水)06:14 ID:1ZY8q+q7(1) AAS
無事でよかった
108: ぬこ軍曹 ◆0imRA0paHk [ sage] 2011/03/16(水)06:18 ID:ef5d0ckv(1) AAS
無事でしたか
良かった良かった
109: <丶`∀´> 2011/03/16(水)09:31 ID:B/6eLqJL(1) AAS
無事でよかった
110: <丶`∀´> 2011/03/16(水)14:29 ID:TppJo2jw(1) AAS
東北大学への留学生なら、大半は大学に近い青葉区と太白区に
住んでいるだろうから、観光とかで沿岸部に行っていない限り
大丈夫だと思う。
もっとも青葉区と太白区は、電気はかなりの部分で復旧したが、
水道は一部、都市ガスは復旧の目処が立って無い。
1977年の宮城県沖地震の時は、水道も電気も1日で復旧した地区
(太白区某所)に住んでいるのだが、今回は電気は復旧までに58時間。
水道は未だ復旧していません。
111: 翔太 2011/03/16(水)14:42 ID:VqJ8bEzq(1) AAS
無事でよかったです。
112: <丶`∀´> 2011/03/16(水)16:07 ID:UsVhiwqb(1) AAS
無事だったの
良かった良かった
日台友好
日韓断交
113: <丶`∀´> 2011/03/16(水)16:10 ID:XvSn3F/h(1) AAS
AA省
114: <丶`∀´> 2011/03/20(日)16:31 ID:DPNRituP(1) AAS
>>88
無事で良かったです!
115: <丶`∀´> 2011/03/25(金)23:03 ID:OoFIsX1m(1/2) AAS
無事
116: <丶`∀´> 2011/03/25(金)23:05 ID:OoFIsX1m(2/2) AAS
本当に無事でよかったです!恐かっただろうなあ。
117: <丶`∀´> 2011/03/25(金)23:14 ID:MDmPvQYC(1) AAS
春休みだから一旦家族のところへ返してあげて欲しい
118: <丶`∀´> 2011/03/25(金)23:46 ID:gTcPVHkL(1) AAS
>>88
良かった。本当に良かった。
119: <丶`∀´> 2011/03/26(土)18:45 ID:UhbzSRzh(1) AAS
ただ、台灣人の犠牲者は出てはいるんだよね。
東日本大地震による台湾僑胞1名の犠牲者を確認
外部リンク[asp]:www.taiwanembassy.org
ご冥福をお祈りいたします。
120: 【東電 90.5 %】 2011/03/26(土)23:38 ID:a/6Evylc(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*