[過去ログ] 【沈没事故】船長側「セウォル号が沈没したのは船が抱えていた問題のせい。船長に過失なし」 初公判で主張 [6/11] (167レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: <丶`∀´> 2014/06/12(木)10:36 ID:+4W2Ku27(3/7) AAS
>>112
契約社員のしかも代理船長だと難しいんじゃないか?
119
(1): <丶`∀´> 2014/06/12(木)11:18 ID:ipHpf85Y(1) AAS
日本人なら救命胴衣を着用して甲板に上がってれば大半は助かったとおもう
しかし、韓国人だと我先にと狭い階段に殺到してパニック
300人の土左衛門はでなかったが、複数の死傷者は出たろう
問題はそうなったら、真っ先に船長や船員が無事に助からないって事
120: <丶`∀´> 2014/06/12(木)11:31 ID:5B45KLpt(1) AAS
>>60
君、ハゲなの?
121: <丶`∀´> 2014/06/12(木)11:37 ID:+4W2Ku27(4/7) AAS
>>119
そのまま待機してくださいって言われてあの状況でも
待機してるレベルなんだし高校生の大半は大丈夫だろ

そうしたらさすが反日高校生は違うって喜んで多少のことは大目に見るさ
122: <丶`∀´> 2014/06/12(木)11:42 ID:H2/wyuk0(1) AAS
おし、船自体に問題があるとわかってるなら
運行を中止する、引き返すなどの権限が船長にあるんじゃないか?
わかってて運行したになら駄目じゃん
123: <丶`∀´> 2014/06/12(木)11:43 ID:+4W2Ku27(5/7) AAS
>>17
そりゃ展示用ですから浮かべばおk♪って言って鉄屑のお値段で
廃船寸前の船買っていったからだろ
それを魔改造+過積載なんだからな

そもそも致命的な欠陥なんてなくて、ちゃんと荷物を固定してないと
嵐とかで揺れて荷物が偏るとその荷の重さによっては転覆するという
ただの物理の法則にのっとった現象がおきるだけ
荷物をきちんと固定する、嵐が起きていない、荷物が少しであれば問題ない
124: <丶`∀´> 2014/06/12(木)11:50 ID:wf0J4kmV(1) AAS
>「そんなこと言って飯を食わせてもらってるのか」

意味わからん
125
(1): <丶`∀´> 2014/06/12(木)11:58 ID:30QuMmUb(1) AAS
>>79
以前、韓国で地下鉄火災があり、200名近くが焼け死んだことがある。
原因は放火だが、放火された車両から対向車線の車両に類焼し、そちらのほうが
犠牲者が多かった。
いかに隣接していたとはいえ、数十センチは離れていた金属製の車両が、簡単に
類焼したことが問題とされた。
車両は韓国の規格で「難燃素材」で作られていたことになっていたが、車両メーカー
は、難燃検査の際に素材の周りに不活性ガスを流し、酸素を遮断して行っていた
事を明らかにした。
火災現場に酸素があったのが悪いと開き直ったのだ。
省2
126: <丶`∀´> 2014/06/12(木)12:21 ID:eiHHBtFo(1) AAS
弁護士ができる唯一説得力のある弁護の言葉
「だって朝鮮人だもの!」
127: <丶`∀´> 2014/06/12(木)12:22 ID:eRK50YJ9(1) AAS
沈没した後全員救命胴衣着て海に飛び込めば助かったのにな
128: <丶`∀´> 2014/06/12(木)12:55 ID:Ag3YGlIA(2/2) AAS
>操舵室内の人で最も最後に救助された

乗客は?
クルーの中で最後でもイミネー。
129: <丶`∀´> 2014/06/12(木)12:57 ID:+4W2Ku27(6/7) AAS
>>125
まあ類焼したのは仕方ないさ

もっと問題なのは類焼した地下鉄の運転手が
ドアを閉めてマスターキー抜いて
(抜くと非常用コックでもドアが開かなくなる)
多数の車内に残っている乗客が絶対に
避難できないようにしたことのほうが大問題
難燃素材ですぐに類焼しなくっても結局は蒸し焼きになるんだから

この時の画像が残ってて煙充満しているのに逃げてないんだよね
正常性バイアスの典型事例
130: <丶`∀´> 2014/06/12(木)13:04 ID:QdrXvaqL(1) AAS
オーナーは逮捕されないよ。警察や大統領がかくまっている。
茶番劇。
131: <丶`∀´> 2014/06/12(木)13:53 ID:x8bvfwcb(1) AAS
>1
船は日本製、つまり「日本のせいニダ!」 と言ってるんどすね
こりゃ船長の勝ち、無罪になるな
132: <丶`∀´> 2014/06/12(木)14:18 ID:dS5h9LYb(1) AAS
乗客の避難誘導の放棄はもちろんの事、転覆に関しても過積載ご誤魔化す為にバラスト水まで抜いてんのに責任有りませんは無理だろ
133: <丶`∀´> 2014/06/12(木)14:19 ID:Vil1DM5R(1) AAS
契約社員船長に、設備や貨物積載に関する実権があったかどうかが一つのポイントじゃないかな。
まあ「一般人です」と偽って真っ先に逃げ出した罪は消えないと思うけど。
134: <丶`∀´> 2014/06/12(木)15:24 ID:6uLiDgtL(1) AAS
法廷に救援派がw
135
(1): <丶`∀´> 2014/06/12(木)15:35 ID:+XinQbwA(1) AAS
『泳げないのが悪い』ではだめだろうか?
136: <丶`∀´> 2014/06/12(木)15:38 ID:+4W2Ku27(7/7) AAS
>>135
フェリーのチケットに当船は沈没する可能性がございますので
泳げない方の乗船はご遠慮くださいと書いてあればおk
137: <丶`∀´> 2014/06/12(木)15:47 ID:OoZTw61p(1) AAS
沈没理由は過積載が主な理由かもな…
避難誘導しなかった言い訳にはならんけどな…
過失は大有りだ(・ω・)
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*