[過去ログ] 【コラム】米国の北朝鮮攻撃は中国の胸三寸 ミサイルが日本に着弾してもトランプ大統領は動かない[9/10] [無断転載禁止]©2ch.net (101レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/09/11(月)00:00 ID:CAP_USER(1/4) AAS
北朝鮮が9月3日、6回目の核実験を強行したのを受けて米国の姿勢が大きく変化した。それまでは、トランプ大統領が軍事力の行使をほのめかす強硬な発言をすると、ティラーソン国務長官やマティス国防長官火消しに回り、対話に導こうとする動きが一般的だった。
だが、核実験を境に、マティス長官までが「(北朝鮮は)有効かつ圧倒的な大規模軍事反撃に見舞われるだろう」と発言するに至った。米軍が軍事力を行使するとすれば、どのような条件が整った時か。どのような戦闘が行われるのか。
そして、その時、日本はどのような環境に置かれるのか。米国の安全保障政策に詳しい、拓殖大学の川上高司教授に聞いた。(聞き手 森 永輔)
今回の北朝鮮の核実験にはびっくりさせられました。兆候はかねて指摘されていましたが、てっきり、9月9日の建国記念日にぶつけてくると思っていました。
川上:本当にそうですね。びっくりしましたよ。
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*