[過去ログ] ◆雑談スレ321◆ニッポンとクッポンは似てるから国名をくっぽんに改名 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/01/04(木)21:47 ID:5DYvqEHy(35/40) AAS
>>667
主張をコロコロと変えて過去の自分の主張を捏造だの拡大解釈だの言って逃げてるのお前な。
670
(1): ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)21:47 ID:x7OHvgub(19/35) AAS
>>655
・・・お怒りを買うのを覚悟で申し上げます!
グラウンド・ゼロをもたらした
「ISISのテロの攻撃」を指すのであれば
「9.11」です!
コロニー落としについては、窮鼠猫を噛む。
671: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/01/04(木)21:47 ID:5DYvqEHy(36/40) AAS
>>668
面白いつまんない以前に悪の連邦が再評価されたのは重要な転機。
672: ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)21:48 ID:x7OHvgub(20/35) AAS
アンカ間違えt・・・
670は>>665へ。
673
(2): <丶`∀´> 2018/01/04(木)21:49 ID:W7RH341F(53/68) AAS
圧力の定義(wiki)
物体の任意の面或いは内部の任意の面に向かい垂直に押す力のこと
人を威圧して従わせようとする力のこと

主導(goo辞書)
中心となって他を導くこと

口利き(コトバンク)
談判、相談などを纏めようと間を取り持つこと

面倒だから検索して一番上にあった意味を書き出した
この言葉の定義から外れて使ったら拡大解釈でドボンだから、意味を追加したきゃ引用元を明記して先に追加してくれ
674
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/01/04(木)21:49 ID:5DYvqEHy(37/40) AAS
>>670
せや、9.11やった!!
3.11だったら特撮の方がエピソードはあった。
675
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/01/04(木)21:49 ID:5DYvqEHy(38/40) AAS
>>673
まだ言い訳続けんの?
676
(1): ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)21:51 ID:x7OHvgub(21/35) AAS
>>674
3.11だと津波とかで
ガンダム00の劇場版しか浮かびませんでしたw
677
(1): <丶`∀´> 2018/01/04(木)21:51 ID:MDf8wGTy(1) AAS
日出ずる国より「短小とパイパンの国へ」恙無きや。
678
(1): <丶`∀´> 2018/01/04(木)21:52 ID:W7RH341F(54/68) AAS
>>669
だから具体的に指摘しろって書いたはずだが?
何が拡大解釈なのか、何が捏造なのかって具体的に指摘したよな

口利きを圧力と言葉を変えたのは拡大解釈で、圧力を主導って言葉に変えたのも拡大解釈
それぞれ言葉の定義が違うから当然
俺が否定してるものを、俺が認めた前提で勝手に話を進めてるから捏造
これも当然だろ
679: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)21:53 ID:9ugpvRT0(18/25) AAS
AA省
680
(1): <丶`∀´> 2018/01/04(木)21:54 ID:W7RH341F(55/68) AAS
>>675
お前が言い訳を続けてるからきちんと定義付けしてやってるだけだろ
で、>>673で文句ないんだな
お前が提示しなきゃならんのは、主導に直接係る根拠の提示
具体的には、主導の定義に当てはまる言動をアメリカが取ったとする直接の根拠な
681
(1): ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)21:57 ID:x7OHvgub(22/35) AAS
>>680
日本と韓国の間にアメリカが割って入ってきたら「なんかあるんだろーなー」と思うのが人です。
682
(1): <丶`∀´> 2018/01/04(木)22:00 ID:W7RH341F(56/68) AAS
>>681
何かあるだろうって思うことを止める必要はないだろうな
だからって、当事国の日本や韓国を押さえてアメリカが仕切ってたか?って質問に対してyesと答えられるだけの直接的な根拠を俺は知らんし、何とか戦車も提示できていない
それだけの話
683
(2): ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)22:01 ID:x7OHvgub(23/35) AAS
>>682
少なくとも韓国政府の中の人は「アメリカの期待に応えねば!」くらいのことは思っちゃったんじゃないかと。
684
(2): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/01/04(木)22:06 ID:5DYvqEHy(39/40) AAS
>>676
そもそも宇宙で地震が起きないからね。

>>678
ところで口利きと圧力に矛盾は起きないぞ?
口利きを受け入れさせるさせる手段として圧力を掛けるだけだから。
言ったろ?お願いという名の強制って。
主導って言葉は最初から使っていた言葉。
口利きという介入を認めたのも事実。
そして双方に矛盾の起きないという話。
根拠は全部お前が示してくれた。
685
(1): <丶`∀´> 2018/01/04(木)22:07 ID:W7RH341F(57/68) AAS
>>683
韓国がソンタクしたとして、それでアメリカ主導って話にはならんだろ
686
(3): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)22:07 ID:9ugpvRT0(19/25) AAS
>>683
ただ、文字通り『仲介人、お目付役』なら、別に主導とは言えんし。
米国がどこまで議論本論にツッコんできたのか、そこは全く不明。
だから、主導権がどの国にあったのかは、分かってる情報だけじゃ何も言えないかと。
687
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/01/04(木)22:09 ID:5DYvqEHy(40/40) AAS
>>686
アメリカがニコニコと近くで座って見守ってるだけであの内容の合意が出来るのならそもそも問題自体が起きてない件。
688: <丶`∀´> 2018/01/04(木)22:10 ID:W7RH341F(58/68) AAS
>>684
矛盾の話なんかしてないぞ?
違うものだから同一視するなって書いただけ
口利き+圧力って状況があり得るとして、最低でも高確率でそういう状況だったよねって言える根拠がなきゃ何の意味もない
1-
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s