[過去ログ] ◆雑談スレ321◆ニッポンとクッポンは似てるから国名をくっぽんに改名 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): らむちゃん ★ 2017/12/16(土)20:35 ID:CAP_USER(1/5) AAS
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。
前スレ
◆雑談スレ320◆ニッポンとクッポンは似てるから国名をくっぽんに改名
2chスレ:news4plus
◆雑談スレ319◆日本人は選挙で大変革、在日は占拠続けて大確変!
2chスレ:news4plus
◆雑談スレ318◆プレ金(キム)で水爆/ミサイル最大50%オフ!ム〜ン…
省22
40(3): <丶`∀´>ノ (゚ω゚=;三;=゚ω゚) \(▼川▼ )さん 2017/12/17(日)11:21 ID:Qy59q/Bf(2/2) AAS
>>38
(=゚ω゚)こしあんとか異教徒め!
163(4): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ Thank you ang babait ninyo [agete] 2017/12/20(水)14:37 ID:leDYwH6w(1/3) AAS
最近の変なトラブルシューティング事例。
冬場になってからSoftbankAirがやたらWifiに繋がらなくなったというのでチェック。
特に夜ということ。
で、結論として、原因は『コタツ』w
コタツのテーブル上が定位置だったようなのだが、どうもBankAirの場合、底面からの熱に弱いらしく、天板経由で熱が伝わりある程度熱くなると熱暴走でフリーズする。
パッと見では思いもよらなかった結果だったわw
お前らも、コタツのテーブル上にはルーターとか置くのは止めろやw
210(3): ムギ ◆mugiVMrma. 2017/12/21(木)22:34 ID:J/5qh3c4(14/16) AAS
雪だるまさん、これ買ってください!
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
225(3): Ikh ◆tiandrU0uo 2017/12/22(金)05:16 ID:6W7m10ud(1) AAS
4K、IPS、HDR、ティアリングフリーなディスプレイがほしいです。
350(3): 化け猫 ◆BakeNekob6 謹賀新年 [sagete] 2017/12/31(日)03:49 ID:eZ1M85V7(1/4) AAS
>>345の2
リヒャルト・シュトラウス作曲の交響詩『ツァラトゥストラはこう語った』も名高い。
とりわけ、その導入部がスタンリー・キューブリックの映画『2001年宇宙の旅』(1968年)で使われて有名になった。
当時の音楽表現形態のひとつ「交響詩」という、詩を聴いてそれを音楽で表現するものなので
出来ればニーチェの同著作を読みながら聴くことをおすすめいたします。
534(3): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)17:53 ID:9ugpvRT0(4/25) AAS
つか、合意に関するアメリカの影響ってことか?
ならば、『色々想像することは出来るが、憶測の域を出ず詳細は不明』ってことじゃねーの?
合意本文には、裏合意含めアメリカ一切出てきてないし、どういう形式で議論されたかも分かってない。つまり、アメリカがどう絡んだのかはよく分からない。
まあ、何らかのキーパーソン的役割を果たしたのは恐らくそうだろうけど。
そういう意味じゃ、『どっちも可能性としては一理あるが、決定的なソースないのでどっちとも言えない』んじゃね?
551(3): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)18:32 ID:9ugpvRT0(7/25) AAS
>>547
お前も雑談スレでくらいは煽り止めて普通にアニメトークとかやれよw
魔法少女ものの歴史的変遷とか長文書けば意外とウケるかもよw
573(3): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)19:09 ID:9ugpvRT0(10/25) AAS
>>571
スペイン映画『マジカルガール』も観ろw
面白いか面白くないかって言えば、面白くないけどw
つか、鬱な気持ちで頭抱えたまま何もしたくなくなるぞ。
686(3): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)22:07 ID:9ugpvRT0(19/25) AAS
>>683
ただ、文字通り『仲介人、お目付役』なら、別に主導とは言えんし。
米国がどこまで議論本論にツッコんできたのか、そこは全く不明。
だから、主導権がどの国にあったのかは、分かってる情報だけじゃ何も言えないかと。
698(3): ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)22:24 ID:x7OHvgub(26/35) AAS
>>696
>なめくじJS少女
なめくじ 美少女化
でググると怖ろしいことになりました。
>>697
つまり、韓国は
日本に対して忖度したし
アメリカに対しても忖度した
わけですか。
すごいな韓国!空気読めよ!
704(3): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)22:34 ID:9ugpvRT0(24/25) AAS
>>698
つか、アメリカが見届け人になったうえで、日韓とも『イカサマ無し』でフェアに話し合ったら、慰安婦関連に関してはこれくらい韓国に不利な内容となっても不思議じゃないと思うよ。
ぶっちゃけ韓国の因縁でしかないんだし。
『道理上の反省』や『協賛金10億』入れられただけでも、韓国にしてみりゃ恩の字じゃない?
忖度じゃなく、『睨み効かせた審判』が居たからおかしな内容が盛り込まれなかったってだけと考えても矛盾はない。
まあ、繰り返し言うように憶測でしかないけど。
このように、『矛盾がない状況想定が複数存在しちゃう』程度の情報しかないんだよ、今は。
722(4): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)23:10 ID:dQ4LCHoG(4/8) AAS
ただ、これまでの狂った経緯からみんな感覚狂って勘違いしてるかも知れんが。
今回の合意内容って、裏合意含め、別に韓国『に不利』な内容でもないし、日本に有利な内容でもない。
『客観的に見れば当然』なことしか書いてないw
少なくとも形式的『理』は日本にあるんだし、『当然』の結果となれば韓国は普通に沈むって、それだけw
その『当然の結果』を導き出すにはどうすりゃ良いのか、何故今回はそうなったのかって、注目すべきはそこだと思うんだよね。
その為には、忖度も威圧も必ずしも必要ない。
もっと一般には『日韓双方のイカサマを封じる』
それだけで良いんだよな。
で、その『イカサマ封じ』を行う役割を担ったのが米国だったんだろう。
ただ、その方法が色々考えられる訳で。
省1
873(3): <丶`∀´> 2018/01/06(土)12:46 ID:npx+0kt4(9/26) AAS
>>869
理解できないならさ、他の人に聞いてみればいいんじゃね?
そうすれば公平だろ?
俺がお前に対してちょくちょく「反論があるなら具体的に」って書いてるけど、自分は具体的に反論していない時があるか?
とかさ
俺が、お前の主張はロールヒャッハーに根拠がないって言われてるって書いたけど
実際に根拠がないと思ってるか?
とかさ
俺の主張(告げ口外交が韓国主体だったから話し合いが始まるまでは韓国主導)ってのを
合意するまで韓国主導って解釈したら捏造言われたけど、実際に捏造したと思うか?
省6
935(4): 執念!競馬王絶倫将軍2018(ぱよぱよちーん) ◆gZia2qsaO6 [京都金杯で乾杯!age] 2018/01/06(土)21:47 ID:7yAc7H4b(8/14) AAS
金杯で乾杯!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*