[過去ログ] ◆雑談スレ321◆ニッポンとクッポンは似てるから国名をくっぽんに改名 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
723: ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)23:13 ID:x7OHvgub(33/35) AAS
>>722
抜け道を考え出すときりがない。
事実に沿って、ただ一点道を進む。
両国が今後うまくやっていくには2段目に書いたことが必要。まあ、手遅れですが。
724
(1): <丶`∀´> 2018/01/04(木)23:16 ID:zog/JUze(13/13) AAS
>>722
俺には有利不利とかはまるで関係なくて、日本からすれば単なる損切り。韓国からすれば日本とのパイプ繋ぎにしか思えなかったんだが。
アメリカはとりあえず『どうでもいいこと』でそこ揉めるな今は、だったんじゃないのかねぇ。
そのパイプを自分から潰しにいったのが韓国だから呆れてるわけでw
725: ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)23:19 ID:x7OHvgub(34/35) AAS
スマホ用通話マスク
外部リンク:dime.jp
口読み防止になるなぁw
726: <丶`∀´> 2018/01/04(木)23:19 ID:cJmOxd/J(1) AAS
ダブリー混一色で上がれそうなところ「ウリは九連宝灯じゃないと嫌ニダ!」と粘って流局した感じ?
727: <丶`∀´> 2018/01/04(木)23:29 ID:W7RH341F(67/68) AAS
>>722
そうそう
韓国のイカサマを封じるために、アメリカの口利きに圧力もなく日本が乗っかったとしても何の不思議もないんだよな
合意の内容は10億の他は過去の焼き直しだし
クネから見ても、司法に言われた憲法違反が解消される、日本の譲歩を目に見える形で引き出せるって
本来なら別に悪い条件ではないはずなんだよな
だから、必然的に落ちるべき場所に落ち着いたってのが感想なんだけどな
728
(2): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)23:37 ID:dQ4LCHoG(5/8) AAS
>>724
ま、日本にしてみりゃ無駄な手間と出費があったって意味じゃ完璧日本の損切りであり、韓国のゴネ得w
ま、その『損切り』もちゃんとやれたのかどうか、現状じゃまだ怪しくもある。
『手切れ金』とかって正当化してる住民も多いが、血税十億の費用対効果に関しては確かに問題じゃあると思うよw
本来の建前、意図として機能してないのはどう考えても事実だし。
韓国への抑えになった、結果オーライみたいな行き当たりばったりで正当化されちゃ、税金の使途としてはマズいわな。
結果オーライじゃなかったらどうする気何だよってw
729
(1): <丶`∀´> 2018/01/04(木)23:43 ID:W7RH341F(68/68) AAS
>>728
合意が履行されてもされなくても、日本から見れば損にはならなかったと思うけど
国際社会での韓国の口封じにはなるし、合意がきちんと履行されれば慰安婦の話は全部すっきり気持ちよく終わる訳だし
韓国が未来志向で約束守りますって態度なら別にそんなに邪険にする理由もなくなる
合意守れなきゃウザいのを切る明確な口実になるし、面倒な話を無理矢理でもクローズできる
730
(2): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)23:53 ID:dQ4LCHoG(6/8) AAS
>>729
ただ、十億の問題に関しては、政府も何か勘違いしてるのか、はたまた国民があんまりうるさく言わないから惚けてるのか知らんが、扱いが雑何だよなw
先日、韓国の支援団体が結局活動実績ないまま解散とかってあったじゃん?
あれ、ホントは政府として猛抗議して然るべきだと思うんだよな。
『こっちは国民の血税を支払ってるのに、その顛末はふざけてるのか?こちらはその趣旨に協賛したからこそ十億を渡した。これでは国民に示しがつかない』とか。
731: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)23:58 ID:dQ4LCHoG(7/8) AAS
>>730
細かいがちょい訂正
x活動実績ないまま解散
○活動実績ないまま理事がほぼ総辞任、事実上活動休止
732
(1): ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/04(木)23:58 ID:x7OHvgub(35/35) AAS
インテル入ってるCPU問題大変だなぁ。
733: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/04(木)23:59 ID:dQ4LCHoG(8/8) AAS
>>732
あむど『とうとうRyzenの時代が(ニヤリ)』
734
(1): <丶`∀´> 2018/01/05(金)00:17 ID:3WQq8N4v(1/10) AAS
>>730
10億の具体的な使われ方に関しては、変に口出しすると結果に対する責任を負わされる口実になるから
最低限の釘だけ刺して後は放置ってのは正しいと思うけどな
735
(1): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/05(金)00:28 ID:+ZCDgI+O(1/3) AAS
>>734
ただ、幾らかの活動実態があるならともかく、さすがに支援団体の開店休業化に関しては文句言って然るべきだとも思うが。
団体活動への協賛で『血税』払ってるんだし。
その税金支払った団体が適当なことやってるってなら、金を無駄にしないようちゃんと活動しろってメッセージを伝えるが国民への道理じゃないかなって。
736
(1): <丶`∀´> 2018/01/05(金)00:32 ID:3WQq8N4v(2/10) AAS
>>735
何とかしろとか手伝えとか言われると薮蛇じゃね?
原則韓国内の問題
財団が終わったら癒し終わったんだよねって確認するってスタンスでいいと思うけどなぁ
737: <丶`∀´> 2018/01/05(金)00:38 ID:my2nQdL5(1) AAS
>>1
コリアはコレラと似てるから、コレラに改名。
これからは、コレラです。

よって、コリアンは、コレラーに解明。
コレラのほうがわかりやすくていい。
同じ猛毒同士でわかりやすい。ほんとに。
738: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/05(金)00:41 ID:+ZCDgI+O(2/3) AAS
>>736
ま、手伝えとか来たら『合意により活動そのものは韓国に一任されている。ただ、血税を有効活用してもらわないと日本政府としては国民へ示しがつかない』って突っぱねることも可能だろうけど。
つか、俺個人としてはここに若干違和感感じてはいる。
何か払った『血税』の扱いが適当だよなって。
もしそこを国民から問われたら費用対効果とかちゃんと説明出来るのか?って。
739
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/01/05(金)02:12 ID:MTGoGoMs(1/7) AAS
>>728
日韓合意の見返りとしてオバマが広島に来たのなら10億の接待費はコスパのいい金額だと思うけどね。
740
(1): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/05(金)02:23 ID:+ZCDgI+O(3/3) AAS
>>739
そう国民に説明出来るの?ってこと。
コスパの良い接待費として税金十億使いましたって。
741
(1): <丶`∀´> 2018/01/05(金)11:55 ID:3WQq8N4v(3/10) AAS
やっと事態を把握できた気がする
つまり、何とか戦車は合意の内容を見て、主体的なアメリカの圧力なしにはあり得ない落とし所だったと判断した訳だ
で、特に根拠もなくそれを盲信してるせいで、その判断に根拠がないよって俺の意見や、>>704なんかを無視して決め付けてるって感じなのかもな
でも、俺が根拠を提示しろって幾ら書いてもループさせて逃げてる通り、ロールヒャッハー氏も指摘してる通り
そうと判断できる明確な根拠は存在せず、ただその可能性を否定はできないって程度の話でしかないんだよな
ついでに言えば不存在の否定は現実ほぼ不可能だから、余程突飛な主張でなきゃ可能性の否定なんてできないし
世界にある大抵の話は、可能性があるよねってだけの話じゃ、それが真であることを前提に話を進めることは慣習上しないんだよな
742
(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/01/05(金)12:59 ID:MTGoGoMs(2/7) AAS
>>740
元々人道支援の名目だから韓国が何してくれようと問題は無いんだけどね。
あくまでも人道支援の為の10億だから。
1-
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.818s*