[過去ログ]
◆雑談スレ321◆ニッポンとクッポンは似てるから国名をくっぽんに改名 (1002レス)
◆雑談スレ321◆ニッポンとクッポンは似てるから国名をくっぽんに改名 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
963: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/01/06(土) 23:41:16.11 ID:rnUy7UPh >>962 ウチの省なんて 存在しない計画の存在しない高官が平気ででてきますからねw 「航空攻撃しながら通信を行う兵士」なんてどこの 幼女戦記だw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/963
964: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ [sage] 2018/01/06(土) 23:41:52.46 ID:T8ohwcWQ >>962 アドバイスありがとう。 流れから大体分かってるから、安心してくれw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/964
965: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ [sage] 2018/01/06(土) 23:46:27.66 ID:T8ohwcWQ >>963 『情報筋』とか『関係者』とかは、トップ屋が多用する『隠語』みたいなもんw 複数の情報ソースから記者が分析した内容を纏めて語るときとかに『架空の語り部』を設定するっていう、よく使われる手法。 同じような手法としては、『覆面座談会』とか。 あれも座談会なんてやってないし、当然出席者は全員架空の人物。 記者の取材した内容を会話調で纏めるときの定石。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/965
966: 車窓から ◆jpesEqjmaZJv [] 2018/01/06(土) 23:56:55.31 ID:mreeSQma 一応誤解してるかもしれないから余計かもしれないけど一言 別に安倍マンセーして欲しい訳でもなく、批判するところは批判してもいいと思われ そこは普通に言論の自由だし、自分が何言われてもいいと思える責任が持てる範囲であるなら自由 ただ、俺は政府高官とか、さる筋からの情報とか、そういう場合はメディアあるいは政権側にオフレコにしたいとか非公式にしたいとか誰が言ったかを隠したいとかそういう意図が含まれると思われるのよね ガースーとか外相とかが何か言った場合は普通にメディアで報道されるしね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/966
967: 膳宅 [sage] 2018/01/07(日) 00:00:50.63 ID:Tv+c8x9/ 次スレ依頼入ったから埋めがてらというわけでもないが、少しだけ革靴の話をしようかな。 今回は靴のというより靴の革の話。 靴に使われる革にもいろいろあるのは当然。牛、馬、ダチョウにカンガルー。蛇に鰐。ざっと思いつくだけでもこれだけ。それぞれ特徴があるのだが、今回はそういうのを列挙していくわけではない。 今回は革の質のお話。 例えばだけど、今から15年くらい前のA級の革と今のA級の革を比べると、素材屋の俺から見れば品質は落ちてることが多い。 なぜかと言うと、日本へは高いお金を出さないと良い革が入らなくなって『きてた』から。 なんだかんだで靴作りのメッカで歴史もあるのは欧州で、良い革はヨーロッパに流れやすい。ここはコネの差じゃないかな。 次は中国の台頭。経済力を増した中国がけっこう金で買い漁るようなことがあったわけ。マグロなんかと一緒でね。 6、7年くらい前が一番、酷かった印象かな。 コードバンの革を扱う有名な問屋さんがあるんだけど、当時はちょっと靴に詳しい人からよく「本当にあの問屋のコードバン?」ってクレームみたいな質問も来てた。 長引く日本の不況の影響もあって、当時は何とか納期通りに革をメイカーさんに入れるので精一杯だったなぁ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/967
968: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ [sage] 2018/01/07(日) 00:01:41.20 ID:r7mPbY0N >>966 つか、そういうガチ幹部が言ったならマジで国民は怒って良いw 『手切れ金とかフザケた表現で税金を語ってるんじゃねーよ、テメーらの金じゃねーんだよ』って。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/968
969: 膳宅 [sage] 2018/01/07(日) 00:20:53.42 ID:Tv+c8x9/ あー、先に言っとくべきだった。 革はほとんどが輸入品です。一部の豚革は国産の物で手に入りやすい物があるけど、それは例外みたいなもんかな。 潮目が変わったのはやっぱり民主党から自民党が政権奪取した時かねぇ。いや、これは単にタイミングが重なっただけかなw とはいえ、その辺りから日本に良い革が入りやすくなってきた印象がある。 そうなった大きな理由は二つ。 まずは革の入手ルートの新規開拓。 例えば底材に使う革で、それまで日本にはほとんど入って来なかったメキシコ辺りからの革が入ってくるようになった。 余談だけど、嵐の番組に貴乃花の息子さんが出た時にちらっとテレビに写った革の底材は、おそらくメキシコ産4ミリ厚のもんだね。 家族にこれを言ったら「そんなとこを見てる奴はいねぇ」ってありがたいお言葉が返ってきたけどw もう一つの理由が、革の素材の多様化。 前途のコードバンのヌメ調ってのがあるんだが、少し前からそれの代替素材も出るようになった。クロムエクセルって言うけど。 つまりメイカーからの要望にいろんな革で対応できるようになってきたってこと。 この新素材にはびっくりするようなものもあるんだけど、それはまた別のお話。 ただ素材が多様化してきたおかげで、素材屋としてはあっちこっちに電話する機会が多くなったなwこれはまぁ、しょうがないか。 短いもんだけどいきなりの革靴のお話は今回はここまで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/969
970: ( ◎ゝ◎) ◆P/QIbL0yKg [age] 2018/01/07(日) 00:38:31.43 ID:m8NMEfGn デビルマン見終わった! 飯田馬之助のデビルマンが最後まで見たかったけど、今の時代こうなっちゃうかな?ってデビルマンだった……… まぁ見たかったデビルマンじゃないけど、コレはコレで良かったかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/970
971: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ [sage] 2018/01/07(日) 00:39:41.34 ID:r7mPbY0N >>969 凄く素朴な疑問だが、革靴って焼いたら一応『肉』になるの? 牛や豚の革だし、焼けばそれっぽくなりそうだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/971
972: 膳宅 [sage] 2018/01/07(日) 00:45:40.66 ID:Tv+c8x9/ >>971 なりませんw 焼いても炭になるとしか。 なめす段階でもう生き物のパーツとは別物になってると言えるかな。 ちょっと面白いのは、最近の革はライターで炙って炭になった所を白い画用紙とかにこすると、 割と綺麗な緑色が出ることが多い。 これはなめすのに使うのが植物由来の天然のタンニンを使うから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/972
973: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ [sage] 2018/01/07(日) 00:48:20.45 ID:r7mPbY0N >>972 ありがとうw 気になりすぎて、もう少しで実際焼いて実験してみるところだったが、止めておこうw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/973
974: 膳宅 [sage] 2018/01/07(日) 00:51:34.28 ID:Tv+c8x9/ >>973 あえて止めはしないw 責任も取らんがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/974
975: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi [] 2018/01/07(日) 01:26:26.60 ID:69QwUpc6 >>973 向かしテレビの企画で長時間煮込んで膠を抜いた鞄を食べたよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/975
976: 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi [] 2018/01/07(日) 01:26:39.90 ID:69QwUpc6 >>975 昔な http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/976
977: ロンメル銭湯兵 ◆yGUjZiryVQvU [sage] 2018/01/07(日) 01:50:54.51 ID:56JZEln9 次スレです ◆雑談スレ321◆ Darkside Of The 文在寅 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1515257423/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/977
978: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ [sage] 2018/01/07(日) 02:03:24.06 ID:r7mPbY0N >>977 おお、ロンメルスレは久しぶりw 乙です。 将軍は残念だったがw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/978
979: 執念!競馬王絶倫将軍2018(ぱよぱよちーん) ◆gZia2qsaO6 [京都金杯で乾杯!age] 2018/01/07(日) 02:13:39.45 ID:vej/GD2r あらwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/979
980: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ [sage] 2018/01/07(日) 02:16:48.77 ID:r7mPbY0N >>979 スマン。 依頼にはタイトル付きでカキコしたんだが、恐らく『ロンメルが独自判断でやってくれたから依頼読んでない』んじゃないかと思うw これはこれで良いタイトル付けてくれたし、ロンメルを責めるな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/980
981: 執念!競馬王絶倫将軍2018(ぱよぱよちーん) ◆gZia2qsaO6 [京都金杯で乾杯!age] 2018/01/07(日) 02:20:04.13 ID:vej/GD2r >>980 状況は知らないだろうから仕方ないw 久しぶりのロンメルさんだし構わんw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/981
982: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/01/07(日) 07:00:06.61 ID:Tv+c8x9/ >>977 おー、おつかれさまー。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513424100/982
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s