[過去ログ] ◆雑談スレ321◆ニッポンとクッポンは似てるから国名をくっぽんに改名 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874(2): <丶`∀´> 2018/01/06(土)12:48 ID:npx+0kt4(10/26) AAS
>>872
だからさ、その圧力とやらを、俺とロールヒャッハーは
別に圧力なんかかけなくて、ただのお目付け役でも結果一緒なんだから
圧力かけた、主体的に動いたって判断するだけの情報がないよね
って言ってる訳だ
だから、お前が生倉お前の中でそれは圧力だ!とか言っても仕方ないんだよ
875: <丶`∀´> 2018/01/06(土)12:50 ID:npx+0kt4(11/26) AAS
>>874
いくらって変換するなよ…
876(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/01/06(土)12:51 ID:/0Ye6yxL(5/9) AAS
>>873
また話をすり替えてる。
告げ口外交が韓国の主体なんて話してないよね?
お前の主張は韓国が告げ口外交でアメリカを動かしたんだからアメリカが動いたのは韓国の主導によるもの。
だよね?
告げ口外交でアメリカが動いたというのがお前の願望だと言ってるんだけど。
877: <丶`∀´> 2018/01/06(土)12:52 ID:npx+0kt4(12/26) AAS
>>871
告げ口外交だけ見ればその通りだわ
違うと思うのなら俺以外の誰かに聞いてみればいい
告げ口外交で韓国はアメリカを動かしましたか?
ってさ
878(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/01/06(土)12:53 ID:/0Ye6yxL(6/9) AAS
>>874
お前が認めた話まで否定するのならこの数日間は時間の無駄でしたでFAだ。
以降はもう相手にせん。
879: <丶`∀´> 2018/01/06(土)12:53 ID:npx+0kt4(13/26) AAS
>>876
告げ口外交を主体的に行ったのが韓国だから、合意の話し合いが始まるまでの過程は韓国主導(韓国の意思の通り)ってのが俺の主張だよ
って何度も書いてるよな
何が疑問なんだ?
880(1): <丶`∀´> 2018/01/06(土)12:56 ID:npx+0kt4(14/26) AAS
>>878
だからさ、>>873に書いた通りだから
わからなきゃ人に聞け
で、どっちが間違ってると思われるかきちんと確認しろ
お前個人で何を判断したところで何の意味もない
お前が本当に自分の主張が正しいと思ってるのなら、お前にそれができない理由はない
お前がそれをしないのであれば、それはお前自身がお前の主張の不利を認めてるってことの証明になる
それだけの話
881(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/01/06(土)13:12 ID:/0Ye6yxL(7/9) AAS
言質取られるのにビビって言い訳に終始して共通認識まで否定する奴と会話する事など無い。
882: <丶`∀´> 2018/01/06(土)13:20 ID:npx+0kt4(15/26) AAS
>>881
ハイハイ逃げた逃げた
人に聞くと答えわかっちゃうから怖いのか
まぁ知ってたけどな
そういうところきちんと直して、引くところは引く、謝るところは謝ることができるようになった方がいいぞ
でさ、特にレスはいらんから、話を続けたきゃ>>873をクリアしてからにしてくれよ
反論があるなら具体的にって書いた>>867の条件二つも充たしてないしな
883(1): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/06(土)13:26 ID:lZGXI7+x(1/13) AAS
>>865
つーか、(ぶっちゃけ個人的にはあんまり興味ない)論争を終わらる目的で論点整理してみたら、何故か更に論争が激化してる件w
アメリカがアレコレ積極的に介入したってのも、韓国が告げ口外交でよりアメリカを動かしたってのも、『どっちも』憶測だし、考え方としてはあり得るが決定打には欠ける訳で。
そういう意味じゃ『どっちも決定打に欠ける』、で話は終わりだろw
884(1): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/06(土)13:28 ID:lZGXI7+x(2/13) AAS
あ、何か変な安価がw
まあ、この怪しいキノコは嫌いじゃないw
885(1): <丶`∀´> 2018/01/06(土)13:30 ID:npx+0kt4(16/26) AAS
>>883
韓国が告げ口外交してたってのは事実で、それが切っ掛けでアメリカが間に入ったってのも事実じゃね?
何もなくてもアメリカは慰安婦の話に嘴突っ込んだって予想は成立しないと思うぞ
慰安婦の話に関して言えば、唯一話し合いをする動機があったのが韓国なんだから
一般論で言えば少なくとも話し合いを始めるまでは韓国の意図した通りだったんじゃね?
ってのはおかしな話じゃないと思うけどな
886: <丶`∀´> 2018/01/06(土)13:31 ID:npx+0kt4(17/26) AAS
>>884
ちょっとエロくね?
887: <丶`∀´> 2018/01/06(土)13:32 ID:npx+0kt4(18/26) AAS
個人的な予想だとしめじかな
888: <丶`∀´> 2018/01/06(土)13:41 ID:npx+0kt4(19/26) AAS
◆雑談スレ322◆予想はしめじ
889(1): ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ 2018/01/06(土)13:51 ID:lZGXI7+x(3/13) AAS
>>885
タイミングが合っているという意味じゃ相関はある。
ただ、世の中には、『因果関係はないけど相関はしちゃってる』物事って意外と多い訳で。
例えば前々からアメリカ自身日韓関係に思うところがあり、『韓国の告げ口があろうがなかろうが』何かことを起こすつもりだったとか、そういう状況もあり得る。
その場合、流れとしては連動しているが因果関係は直接ないということになる。
だから、それだけじゃ『韓国主導』っつーのも矛盾はしないけど根拠に於いては弱い、憶測の域を出ない。
つか、お前も戦車も、双方『引き分け』で手を打てよ、もうw
こんな議論、延々と繰り返してても答えなんか出ないと思うぞw
890: ムギ ◆mugiVMrma. 2018/01/06(土)14:01 ID:dIgDLNmC(25/26) AAS
蒟蒻大好きこんにゃく問答
891: <丶`∀´> 2018/01/06(土)14:22 ID:npx+0kt4(20/26) AAS
>>889
可能性の有無の話はしてないぞ
可能性の否定は悪魔の証明になるし
別にアメリカ主導だったって可能性も否定はできんってのはとっくに述べた通り
別に曰くの引き分けでも、俺は何とか戦車の主張を電波やら御花畑やら評価したことはないから
仮に同列だったとして、何とか戦車は自分の主張が自身曰くの電波やら御花畑やらだなんて認めたがらないんじゃね?
そもそも俺の意見は上記の通りで、そういう可能性が高いと思うから、アメリカ主導って断言するのは正しくない
って突っ込んでただけだしな
アメリカ主導だって断言してそれを前提に話を違う意見を罵倒したから突っ込んでたってのはもう述べた通り
ついでに、過去何度も似たようなことされたから、そういう癖は不愉快になるから直せよって言いたかったから引っ張ってたってのも述べた通り
892(1): 61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi 2018/01/06(土)14:53 ID:/0Ye6yxL(8/9) AAS
何かと思えばオチは殴られ続けて糖質化したキチガイかよ。
そりゃ俺を殴りたいって結果が先に有来ておかしな論調になるのも理解出来るわ(笑)
相手にした俺がバカだった。
893(1): <丶`∀´> 2018/01/06(土)15:07 ID:khDBSaV7(1) AAS
◆雑談スレ322◆センスがあって、スレが荒れないスレタイを考え中。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s