[過去ログ] 【共同通信】米韓首脳会談でトランプ氏、6月12日予定の米朝会談、米国が求める条件が満たされなければ会談を見送ると言及[18/05/23] (332レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): サイカイへのショートカット ★ 2018/05/23(水)02:32 ID:CAP_USER(1) AAS
米朝会談の見送り言及
米韓首脳会談でトランプ氏
2018/5/23 01:49
c一般社団法人共同通信社
外部リンク:this.kiji.is

22日、ホワイトハウスで会談するトランプ米大統領(右)と文在寅韓国大統領(AP=共同)
画像リンク[jpg]:nordot-res.cloudinary.com

【ワシントン共同】トランプ米大統領と韓国の文在寅大統領は22日、ホワイトハウスで会談した。
ロイター通信によると、トランプ氏は6月12日にシンガポールで予定される米朝首脳会談に触れ、北朝鮮の非核化は必ず達成されなければならないと強調、米国が求める条件が満たされなければ会談を見送るとの考えを示した。

双方は北朝鮮の「完全な非核化」を追求する方針と米韓同盟の連携を確認する狙いだ。
省1
2: <丶`∀´> 2018/05/23(水)02:37 ID:gPli1xQv(1) AAS
>>1
会談やる意味ないしなw
3: <丶`∀´> 2018/05/23(水)02:40 ID:Oatmv2XF(1) AAS
カリアゲ、意味も無く安堵
4: <丶`∀´> 2018/05/23(水)02:43 ID:Sobz0rL/(1) AAS
北チョンの平和が如何に嘘かバレバレだからな
経済自由化で軍拡化が見える物、シナ政策を真似したかったんだろうか
5: <丶`∀´> 2018/05/23(水)02:46 ID:l99B1rQL(1/2) AAS
文はCIAだからな
カリアゲも信用できなくなったんだろw
6: <丶`∀´> 2018/05/23(水)02:49 ID:VNrPa17W(1/2) AAS
支那の南沙示威行動はアメリカの北攻撃に対する牽制か?
7
(1): <丶`∀´> 2018/05/23(水)02:50 ID:mbPsQyk9(1) AAS
きんぺーと会ってから19号の態度が急に強気になったんだよね。
何か密約ができたんだろう。
下朝鮮も含めてレッドチーム全部制裁でいいよ
8: <丶`∀´> 2018/05/23(水)02:51 ID:f2MDvaS2(1) AAS
やるのかやらないのか、いい加減はっきりしろ どうなるかわからない会議なら、
やる意味がない会議のための会議だ
9
(3): <丶`∀´> 2018/05/23(水)02:55 ID:a5kLdzhA(1/2) AAS
状況は年初の状態に戻ったという訳ね。
一つ変化した点があったとすれば、韓国の立ち位置か。
10
(2): <丶`∀´> 2018/05/23(水)02:57 ID:3vlf3AXm(1) AAS
俺たちに とってはアメリカが北朝鮮攻撃してくれるのが いいんだけど 去年の茶番散々見せられたから 会談を見送って 北朝鮮攻撃もないんだろうなwww
11: <丶`∀´> 2018/05/23(水)02:57 ID:vVW/jlwD(1/3) AAS
金正恩が完全な核廃棄を前提の会談を飲まないなら制裁を強化するだけの話
ある意味昔日本を真珠湾攻撃に追い込んだように金正恩の火病の発症を待っているんだろ
12
(1): <丶`∀´> 2018/05/23(水)02:58 ID:PT6BLV2k(1) AAS
>>7
アメリカと決裂したとしても、中国が北朝鮮をバックアップする様な確約でもされたんちゃうか?だから、ここに来て北は強気に出て来た
13: <丶`∀´> 2018/05/23(水)02:58 ID:rl5/LXsR(1) AAS
北はさ、米と戦争するか安泰を希望するかどっちか選べばいいだけです。
つまり、好きにすればいいの。
そーすると、中国が出てきて口先の平和を唱えるけれど、
平和なんて、駆け引きで作る事なんて出来ない代物で、信じた中国に裏切られても
これは当然に自業自得になる。
14
(2): <丶`∀´> 2018/05/23(水)03:00 ID:t7CfO3BQ(1/5) AAS
キム豚よカダフィが待ってるぞ。
15: <丶`∀´> 2018/05/23(水)03:03 ID:8hnmD0k7(1) AAS
こうやって最後はブタの命乞いオンリーまで持っていくわけね
16: <丶`∀´> 2018/05/23(水)03:04 ID:a5kLdzhA(2/2) AAS
>>10
仕方ないです。
日本も核武装に舵を切る他ないでしょう。
17: <丶`∀´> 2018/05/23(水)03:08 ID:pE2WdmVX(1) AAS
>>9
北が支那との関係を修復したのは大きい
18: <丶`∀´> 2018/05/23(水)03:12 ID:pylSZSC5(1) AAS
>>14
サダム・フセインも楽しみにしてるそうだ
19
(10): <丶`∀´> 2018/05/23(水)03:18 ID:6esKwsBW(1/2) AAS
ホワイトハウスでムンを迎えるトランプ、、、、
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
20
(3): <丶`∀´> 2018/05/23(水)03:26 ID:l99B1rQL(2/2) AAS
中国は北を締め上げない場合、トランプ政権の次の一手は台湾への米軍基地建設

これをやられた場合、中国は核心的利益を失うことになる
ボルトンが何度も脅しをかけてるがアメリカは本気だよ。

実際問題、先制攻撃をしなくても今の状況なら経済制裁を続ければ必ず崩壊する。

またカリアゲはレッドカーペットを歩いて大きな息切れを起こしていた。
暗殺の恐怖、自国の軍部や高官、アメリカの軍部、CIAなどが自分を全てチェックしているプレッシャーからだろう。

アメリカはあの姿を見て追い込めると確信したよ
1-
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s