[過去ログ] 【休業】現状では観光ケーブルカー並の変更も?…4500億ウォン投じた韓国リニアの屈辱 [7/15] [昆虫図鑑★] (372レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): 昆虫図鑑 ★ 2022/07/15(金)11:42 ID:CAP_USER(1) AAS
韓国仁川(インチョン)空港交通センターから龍遊(ヨンユ)駅まで6.1キロメートル区間を行き来した磁気浮上鉄道が14日から年末まで休業に入った。2016年の正式開通以降、このように長期間運行を中断するのは初めてだ。

さらに大きな問題は4500億ウォン(約471億円)を投じて開発した磁気浮上列車が、事実上、観光地のケーブルカー同然の境遇に転落する可能性が高い後続措置が推進されているという点だ。一部では輸出どころか磁気浮上列車技術そのものが死蔵される懸念まで提起されている。

国土交通部や仁川空港などによると、磁気浮上列車は重整備を受けなければならない時期を迎えたが、まともに実施できない必須保有車両の基準を満たすことができないという理由で休業することになった。

◆仁川空港磁気浮上列車、休業に突入

都市鉄道に指定された仁川空港磁気浮上列車は、鉄道安全法によって3年ごとに重整備検査を受けなければならない。また、正常運行のためには実際に運行する2編成(2両1編成)と非常時に備えた予備車両1編成など計3編成を最低限維持しなければならない。
省13
353: <丶`∀´> 2022/07/17(日)14:50 ID:KMCN1//k(1) AAS
>>140
鉄輪式リニア。車輪はついてて推進力がリニア。
走りで体感できるのは鉄道関係者と乗り鉄くらいだろう。
一般客からしたら、狭い!ただそれだけ。
354
(1): <丶`∀´> 2022/07/17(日)15:05 ID:WzG+01b/(1) AAS
こっちはなんとか銀河レールみたいな技術的クソさじゃなくて
採算無視した路線引いたのが悪いみたいな感じ
355: <丶`∀´> 2022/07/17(日)17:08 ID:DGpOlFHg(1) AAS
>>27
クズ静岡がいちゃもんつけなきゃ本当ならばもう利用できてる
356: <丶`∀´> 2022/07/17(日)18:34 ID:B8+3GnBN(2/2) AAS
>>354
技術的にトラブル満載で
開通が遅れに遅れに遅れたよ
ここで完成させたら国内外に建設しまくる予定だったのに
定期点検すら逃げてメーカーが匙投げてるんだから
357: <丶`∀´> 2022/07/17(日)18:43 ID:NZr2XI05(1) AAS
>>1
パクった技術で韓国産製品を作り
ウリジナルだと騙って輸出して儲けるニダ

な、なじぇ製品に欠陥やら整備ミスが多発するニカ?
358: <丶`∀´> 2022/07/17(日)18:52 ID:cZwnnzYE(1) AAS
>>7
営業リニアは、最初は英国。
次がドイツ、その次が中国
その次が日本のリニモ。
それ以降は知らんがなw
あ、そうそう、最近韓国のリニアが運航停止したってニュース見たw

水素自動車の販売は、
最初が日本のトヨタ。
韓国? 販売してないじゃん。リースだけw
最近、やっと寝糞を米国加州だけで販売したが
省1
359: <丶`∀´> 2022/07/17(日)18:59 ID:HnSASNVg(1) AAS
>>192

>ソ・ヒョンホ・チーム長は
>「車両製作会社である現代ロテムに
>昨年初めから重整備の実施を繰り返し要請したが
>物価上昇や原材料および半導体需給問題など製作会社の事情で
>日程がずっと先延ばしになている」

チャレンジ以前の問題じゃんwwww
360: <丶`∀´> 2022/07/17(日)19:06 ID:ywBaWc2p(1/2) AAS
日本の投資額の1/100以下www

そんなんで、マトモな開発なんて出来る訳ねぇだろ
基礎設計からパクリなんだから、改良点が理解できないだけ
361: <丶`∀´> 2022/07/17(日)19:06 ID:ywBaWc2p(2/2) AAS
日本の投資額の1/100以下www

そんなんで、マトモな開発なんて出来る訳ねぇだろ
基礎設計からパクリなんだから、改良点が理解できないだけ
362
(1): <丶`∀´> 2022/07/18(月)02:00 ID:gfZdhkZX(1) AAS
>>323
川勝に聞いてくれ
のぞみを静岡に停車させろとも言ってたが
リニアできて東海道に余裕できたら
静岡県内重視されそうなんだけどな
363: 在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 ◆Kmywzv1K6I 2022/07/18(月)02:32 ID:X4/9lgPw(1) AAS
だから静岡は冷遇されるんだよ
在来線なんて特急すらなくなった東海道線

しかも運用は分断されて移動すらままらない
364: <丶`∀´> 2022/07/18(月)05:54 ID:w9TJU5b0(1/2) AAS
>>362
リニア走らせて東海道線を整理してからじゃないと
そんな用のない駅なんか作る余裕ないって事か
つかこんだけ妨害されたら余裕できてもさんな駅作らんだろ

だいたい創価学会の静岡施設の参拝信者目当ての静岡空港も空港新幹線駅の構想も
2010年に池田大作が死んでから採算の目処なんか無くなったわ
365
(1): <丶`∀´> 2022/07/18(月)05:58 ID:w9TJU5b0(2/2) AAS
アテが消えたのにいつまでも固執してる川勝は県知事の器じゃないわ
まだリニア応援して見返りに新幹線の運用を静岡に引っ張った方がずっといいわ
366
(2): <丶`∀´> 2022/07/18(月)13:57 ID:smvV0nwN(1) AAS
>>333
物理的に接触する部位がないから
メカの損失がなくて保線費用が激安なんだわ
まあ減価償却が進んだ事もあるが黒字転換したし
イケアもイオンもあるし
さらにはジブリパークもできたら利用客はまた増えるだろ
367: 在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 ◆Kmywzv1K6I 2022/07/18(月)14:23 ID:17cBdXq7(1/2) AAS
>>365
だよなぁ
大局が見えてない

長野県知事並の馬鹿だわ
368: 在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 ◆Kmywzv1K6I 2022/07/18(月)14:24 ID:17cBdXq7(2/2) AAS
>>366
次の車両更新時迄に車両代を稼ぎ出せれば…
と言う事だな
369: <丶`∀´> 2022/07/18(月)14:27 ID:2XawojLx(1) AAS
リニアは東京と大阪を最短結ぶ事に価値がある
それが分からない奴は莫迦wwwwww
370: <丶`∀´> 2022/07/19(火)01:37 ID:DeNykapW(1/2) AAS
>>366
重量が分散するから建設費も安くなる
371: <丶`∀´> 2022/07/19(火)17:32 ID:WK6R60G9(1) AAS
日本中のモノレールや新都市交通システムがリニモになったら
量産効果でコスト激減なんだろうけど
そうはならないね
372: <丶`∀´> 2022/07/19(火)20:51 ID:DeNykapW(2/2) AAS
そりゃあ、切り替えるのにも金かかるしな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*