[過去ログ] ニダーカフェ本店☆ (600レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360: (ワッチョイ 03a5-H9DT) 2017/12/27(水)11:56 ID:q3NpON9w0(18/19) AAS
助けを求めて正義に行ったのに荒らし認定されたヘルパーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アク禁でいいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
狼の恥
カフェの恥
ニダーランの恥

740 名前:名無しの報告[] 投稿日:2017/12/27(水) 01:25:04.38 ID:OX52Uuj70 (PC)
>>719
ID:P7+029jTOはヘルパー
保守荒らしで身代り焼かれてから逆恨みして粘着してるキチガイ

2chスレ:sec2chd
省11
361: (ワッチョイ 03a5-H9DT) 2017/12/27(水)12:02 ID:q3NpON9w0(19/19) AAS
AA省
362: (ワッチョイ 6374-H9DT) 2017/12/27(水)12:23 ID:vEr90zOx0(1/10) AAS
AA省
363: (ワッチョイ 6374-H9DT) 2017/12/27(水)12:29 ID:vEr90zOx0(2/10) AAS
米国原子力規制委員会との間で原子力安全研究分野における協力覚書に署名  平成29年12月26日 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
−過酷事故及びその防止・影響低減対策や原子力防災に関する研究の進展に向けて−
外部リンク:www.jaea.go.jp

発表のポイント

?原子力機構は、我が国の原子力規制委員会(NRA)と米国原子力規制委員会(NRC)との協力関係の下、NRCとの間で安全研究センターが担当する
軽水炉を中心とした安全研究分野における協力覚書に署名

?世界的に研究ニーズが高まっている軽水炉の過酷事故及びその防止・影響低減対策、原子力防災に関し、研究施設の相互利用、得られた実験データ等の
情報交換が可能
364: (ワッチョイ 6374-H9DT) 2017/12/27(水)12:52 ID:vEr90zOx0(3/10) AAS
AA省
365: (ワッチョイ 6374-H9DT) 2017/12/27(水)16:47 ID:vEr90zOx0(4/10) AAS
「炉心溶融使うな」官邸から東電への指示なし
讀賣新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 東京電力福島第一原子力発電所事故で炉心溶融(メルトダウン)の公表が遅れた問題で、東電と新潟県の合同検証委員会は26日、炉心溶融という表現を当初避けたことについて、官邸から清水正孝社長(当時)への指示はなかった、とする調査結果を公表した。

 東電が設置した第三者委員会が昨年6月にまとめた報告書では、官邸からの具体的な指示や要請は未解明だった。

 今回の調査結果によると、事故から3日後の2011年3月14日夜、清水氏は記者会見中だった武藤栄副社長(当時)に広報担当社員を通じて、「炉心溶融」などと書かれたメモを渡し「官邸から、この言葉は絶対に使わないように」と耳打ちした。

だが、清水氏は官邸から情報共有を要請されただけで、炉心溶融の言葉を控えるようにと話したのは、「自らの判断で指示した」とした。当時の民主党政権の官邸などから直接指示を受けたとの証言は確認できなかった。
366: (ワッチョイ 6374-H9DT) 2017/12/27(水)16:47 ID:vEr90zOx0(5/10) AAS
柏崎刈羽原発「合格」=福島同型で初、6・7号機―再稼働見通せず・規制委
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 原子力規制委員会は27日、東京電力柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県柏崎市、刈羽村)が新規制基準に適合すると認めた審査書を正式決定した。

 東電が事故を起こした福島第1原発と同じ沸騰水型原子炉(BWR)が、再稼働に必要な審査に合格したのは初めて。合格は東電の原発としても初で、全国7原発14基となった。

 再稼働には地元の同意が必要だが、新潟県の米山隆一知事は県が独自に進める福島原発事故の検証に3年程度かかるとして、慎重な姿勢を崩しておらず、再稼働の時期は見通せない。
367
(1): (ワッチョイ 6374-H9DT) 2017/12/27(水)16:48 ID:vEr90zOx0(6/10) AAS
【福島第一原発事故】2か月以上、メルトダウン認めず 官邸ではなく当時の東電社長判断 検証委員会★2
2chスレ:newsplus

東電「メルトダウンを認めなかったのは民主党政権の指示」 → 検証の結果、政権の指示はなかったと判明 東電社長の判断だった [632480509]
2chスレ:poverty

■【原子力/放射能汚染問題】福島県、甲状腺がん患者把握漏れ 全子ども対象検査【忖度?】[12/26]
2chスレ:seijinewsplus

■【福島】甲状腺がん、新たに5人 県民健康調査
2chスレ:newsplus
368: (ワッチョイ 6374-H9DT) 2017/12/27(水)16:48 ID:vEr90zOx0(7/10) AAS
東芝、米住民から集団訴訟 原発事業巡り
外部リンク:www.nikkei.com

東芝は27日、米サウスカロライナ州の原発建設プロジェクトを巡り、地元住民から同国裁判所に損害賠償を求める集団訴訟を提起されたと発表した。

同原発は米原子力子会社ウエスチングハウス(WH)が建設を請け負っていたが、WHの経営破綻で建設中止の方針が決まっていた。
米原発事業を巡る損害賠償訴訟は初めて。
369: (ワッチョイ 6374-H9DT) 2017/12/27(水)16:49 ID:vEr90zOx0(8/10) AAS
12/27 会見などです
レベルより前のURLは▼を取り
live.ni▼covideo.jp/watch/ をlv前にくっつけてね

12/27 原子力規制委員会 定例記者会見 14:30〜
lv309664481
12/27 第3期叡王戦 本戦 丸山忠久九段 vs 藤井猛九段 14:30〜
lv309314294
12/27 第57回原子力規制委員会 10:30〜
lv309597441

12/27 地震警戒放送24時 防災情報共有 23:00〜
省36
370: (ワッチョイ 6374-H9DT) 2017/12/27(水)17:13 ID:vEr90zOx0(9/10) AAS
BSジャパン
『パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間』BSジャパンの水は映画!緊迫・実録

2017年12月27日(水) 17時58分〜19時45分

1963年11月22日ケネディ暗殺…関わることになってしまった5人の証言。
新たに語られた事件直後、極限状態の数時間…歴史を変えた事件の真実が今、明らかになる!(2013年/米)

NHKBS1 再放送
BS1スペシャル「戦慄の記録 インパール 完全版」

2017年12月27日(水) 19時00分〜20時50分
371: (ワッチョイ 6374-H9DT) 2017/12/27(水)17:14 ID:vEr90zOx0(10/10) AAS
津波耐えた一本松に別れ 福島復興の象徴、立ち枯れ
外部リンク[html]:www.sankei.com

津波には耐えたけど放射能には勝てなかったよ…

サイボーグ化される「奇跡の一本松」 1億5000万円もの費用に疑問の声
外部リンク[html]:www.j-cast.com

「奇跡の一本松」、街の復興を見守る 陸前高田
外部リンク[html]:www.asahi.com

一方、機械の体を手に入れた一本松はピンピンしていた…
372: (ガラプー KKbb-poJ8) 2017/12/28(木)03:07 ID:FmojnCkJK(1/11) AAS
343:NG(【ID】q3NpON9w0)
344:NG(【ID】q3NpON9w0)
345:NG(【ID】q3NpON9w0)
346:NG(【ID】q3NpON9w0)
347:NG(【ID】q3NpON9w0)
348:NG(【ID】q3NpON9w0)
349:NG(【ID】q3NpON9w0)
350:NG(【ID】q3NpON9w0)
351:NG(【ID】q3NpON9w0)
352:NG(【ID】q3NpON9w0)
省20
373: (ワッチョイ db74-IIdD) 2017/12/28(木)06:34 ID:4hnIgilE0(1/49) AAS
■福島県でなぜ「ガン死」が増加しているのか?
〜誰も書けなかった福島原発事故の健康被害
外部リンク[html]:blog.takarajima.tkj.jp

●【福島県がトップ】18歳のアイドルが心筋梗塞 (;゚Д゚)!!! マクドを出た女子高生2人組が共に心停止
2chスレ:liveplus
374: (ワッチョイ db74-IIdD) 2017/12/28(木)06:35 ID:4hnIgilE0(2/49) AAS
「心臓病」の地域格差
データでみる あなたの市区町村は?
外部リンク:vdata.nikkei.com

2015年では男性では最も高い福島県(34.7人)と最も低い熊本県(8.6人)で4.03倍、
女性では最も高い福島県(15.5人)と最も低い秋田県(3.1人)で5.00倍の格差があった。
375: (ワッチョイ db74-IIdD) 2017/12/28(木)06:35 ID:4hnIgilE0(3/49) AAS
朝日と読売の今日の朝刊は、福島原発事故当時「炉心溶融」の言葉を使うなと指示したのは当時の清水社長であったという
東電と新潟県の合同検証委員会の調査結果を報道しました。
東電は当初「官邸からの指示」と主張していましたが、東電と新潟県の合同検証委員会が官邸からの指示はなかったことを
認めたのです。
原発反対の朝日と原発推進の読売が共に東電の間違いを報道するのは珍しいことです。

事故発生当時、原子炉の状況を直接把握できるたは東電の現場以外にはありませんでした。
それにもかかわらず、炉心溶融(メルトダウン)が起きたことを東電本店は2か月以上発表せず、そのことが判明した後には
隠ぺいを「官邸」のせいにしてきました。
東電は自分に都合の悪いことの多くを「官邸」のせいにしてきました。

事故発生直後、原子炉への海水注入を当時の総理であった私が止めたという虚偽の情報を流したのも東電本店です。
省6
376: (ワッチョイ db74-IIdD) 2017/12/28(木)06:35 ID:4hnIgilE0(4/49) AAS
>再稼働の是非について、村井知事は「国や県の有識者検討会の判断を待つ」と繰り返し、地元同意の範囲見直しに慎重な姿勢を崩していない。

<原発と宮城知事> 30キロ圏の民意 蚊帳の外(9月7日 河北新報)
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
>村井嘉浩知事は「地元同意の範囲は国が示すべきだが、示さないなら女川町、石巻市と県で十分」と主張。
>UPZの5市町の意向に関しては「外側に際限なく広がる」と拒む。

伊方原発再稼働で愛媛知事「地元“線引き”きりない」('15.12.12 高知新聞:リンク切れ)
外部リンク:www.kochinews.co.jp
>過酷事故が起きれば高知県の県民生活にも影響を及ぼしかねないが、地元の範囲の“線引き論”について中村知事は「きりがない」と主張。

12/15 後藤政志氏 解説 ストレステストについて
外部リンク:www.ustream.tv
省7
377: (ワッチョイ db74-IIdD) 2017/12/28(木)06:36 ID:4hnIgilE0(5/49) AAS
「核のごみ」、意見交換中断=運営見直し―NUMO
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 原子力発電環境整備機構(NUMO)は27日、核のごみの最終処分に関する全国での意見交換会を中断し、運営を見直すと発表した。 
378: (ガラプー KKbb-poJ8) 2017/12/28(木)06:37 ID:FmojnCkJK(2/11) AAS
374:NG(【ID】4hnIgilE0)
375:NG(【ID】4hnIgilE0)
376:NG(【ID】4hnIgilE0)
377:NG(【ID】4hnIgilE0)


379: (ワッチョイ db74-IIdD) 2017/12/28(木)07:03 ID:4hnIgilE0(6/49) AAS
炉心溶融」不使用は社長判断 東電福島第1原発事故(J-Castニュース)
外部リンク[html]:www.j-cast.com
>調査結果によると、清水元社長は11年3月13日に官邸から情報共有に関する指示を受けていたが、炉心溶融の言葉を使用しないようにとの指示は受けていなかった。
>清水元社長は、「『炉心溶融』や『メルトダウン』などは定義が不明確な言葉であるため、官邸と情報共有して、共通認識をもった上で発表しないと社会的な混乱を招く恐れがある」ため、自らの判断で指示したという。

水素爆発「聞かれたら否定」=「国民騒がせる」東電会長−情報開示、消極浮き彫り('12.8.9 WSJ
外部リンク[html]:jp.wsj.com
>武黒フェローが水素爆発の懸念を伝えたとみられるやりとりがあり、勝俣会長は「水素の問題?それは確率的には非常に少ないと思うよ」などと発言。
>「国民を騒がせるのがいいかどうかの判断だけど。社長会見で聞かれたらそれは否定するよ」と述べた。3号機原子炉建屋は翌14日午前、水素爆発した。

第7部・検証テレビ会議(下)責任/会長、福島に背向ける('13.4.2 河北新報:リンク切れ)
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp
省17
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*