[過去ログ] ニダーカフェ本店☆ (600レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: (中止 7f7e-H9DT) 2017/12/24(日)11:51 ID:RRy4KTMI0EVE(6/8) AAS
甲状腺がん疑い避難13市町村で多く 福島医大「詳細な解析を」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東京電力福島第1原発事故による健康影響を調べる「県民健康調査」の甲状腺検査評価部会が30日、福島市で開かれた。
県内全ての子どもを対象に行っている検査のうち2014(平成26)年度から始まった2巡目で、がんやがんの疑いと診断された患者の地域別割合は、
事故の避難区域に指定された沿岸部などの13市町村が最も高いとの結果が報告された。
ただ、検査主体の福島医大の担当者は「年齢や性別、検査間隔、年齢階級別の1次検査受診率など、さまざまな要素を考慮する必要があり、
今後解析方法を詳細に議論して評価しなければならない」と強調、事故との因果関係について「現状での評価は難しい」との認識を示した。
甲状腺検査は11年度から1巡目が始まり、14年度に2巡目、16年度には3巡目となっており、がんと診断された人は計154人、がんの疑いは計39人。
福島医大によると、2巡目検査の結果を地域別でみると、10万人当たりの患者数は「13市町村」が49.2人で最も多く、中通りが25.5人、浜通りが19.6人、会津が15.5人だった。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
>通常、小児甲状腺がんは1年間で100万人あたり1〜2人程度
>福島県では原発事故当時18歳以下の子供38万人を検査したら「がんと診断」「がんの疑い」が合計で194人いた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s