[過去ログ]
ニダーカフェ本店☆ (600レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
573
:
helpera4nw
◆Kr/l2SsshmbW
(ワッチョイ 0780-IIdD)
2018/01/01(月)13:40
ID:x7HUNDsf0(16/21)
AA×
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
573: helpera4nw ◆Kr/l2SsshmbW (ワッチョイ 0780-IIdD) [] 2018/01/01(月) 13:40:19.45 ID:x7HUNDsf0 福島除染「手抜き」 汚染土詰めた二重袋の内袋を閉めず 1000袋発見 2018年1月1日 07時16分 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018010190071447.html 東京電力福島第一原発事故以降、福島県飯舘村で実施された除染事業で二〇一五年十月、汚染土壌を詰めた二重構造の除染袋(フレコンバッグ)のうち、 防水機能のある内袋が閉められていないものが千袋、見つかっていた。雨水などが浸入し、汚染水として漏れる恐れがある状態。 扱った特定業者のみの手抜きとされ、千袋を詰め直したが、当時の作業員は手抜きは他業者もやっていたと証言した。 未発見の手抜きフレコンが今も大量に放置されている可能性がある。 (坪井千隼、小沢慧一) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1513671491/573
福島除染手抜き 汚染土詰めた二重袋の内袋を閉めず 1000袋発見 年月日 時分 東京新聞 東京電力福島第一原発事故以降福島県飯舘村で実施された除染事業で二一五年十月汚染土壌を詰めた二重構造の除染袋フレコンバッグのうち 防水機能のある内袋が閉められていないものが千袋見つかっていた雨水などが浸入し汚染水として漏れる恐れがある状態 扱った特定業者のみの手抜きとされ千袋を詰め直したが当時の作業員は手抜きは他業者もやっていたと証言した 未発見の手抜きフレコンが今も大量に放置されている可能性がある 坪井千隼小沢慧一
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.340s*