[過去ログ]
【オピニオン】実は弱かった?ドイツ戦車が対ソ侵攻に失敗した理由:実行されなかった戦車将軍グデーリアンのシナリオ [03/11] (186レス)
【オピニオン】実は弱かった?ドイツ戦車が対ソ侵攻に失敗した理由:実行されなかった戦車将軍グデーリアンのシナリオ [03/11] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: SQNY ★ [] 2020/03/13(金) 16:39:13 ID:CAP_USER ・実は弱かった?ドイツ戦車が対ソ侵攻に失敗した理由 実行されなかった戦車将軍グデーリアンのシナリオ:大木 毅 あいまいな目標と不充分な戦力 1941年6月22日、ドイツとその同盟国の軍隊およそ330万がソ連に侵攻した。奇襲を受けたソ連空軍は、あるいは地上で破壊され、あるいは空中で撃墜された。こうして得られた航空優勢の傘のもと、ドイツ軍は猛進し、ソ連西部国境地帯に配置された赤軍諸部隊をたちまち撃破していく。 世界の軍事筋の多くは、ドイツ軍の鮮やかな成功に圧倒され、ソ連崩壊近しと判断した。無理もないことである。なぜなら、彼らは、ドイツの戦略方針が確定しておらず、また、その戦力はソ連という巨人を倒すには不充分だったという事実を知らなかったのだから。 ヒトラーと国防軍には、ソ連侵攻作戦「バルバロッサ」を策定するにあたり、重大な見解の相違があったことはよく知られている。ヒトラーは南部ロシアの資源地帯を奪取することを重視したが、国防軍、なかんずくOKH:陸軍総司令部[(以下、OKHと表記)独ソ開戦後、主として東部戦線の作戦指揮を担当するものとされていた。その他の戦域は、OKW:国防軍最高司令部(1938年2月4日に、国防省の後身機関として設立された。以下、OKWと略称する)が管轄する]は首都モスクワを攻略することで、政治、経済、軍事、国民心理のすべてにわたって打撃を与えることを優先すべきだと主張した。ただし、このあつれきは、「バルバロッサ」作戦の計画段階では深刻なものとはならず、2つの方針のいずれを選ぶかという問題もあいまいなままにされた。 楽観とソ連軍蔑視のなせるわざだった。ヒトラーとOKHは、国境会戦、すなわち、独ソ国境地帯で決戦を行い、敵主力の奥地への撤退を許さず、これを撃滅してしまえば、事実上戦争は終わる、モスクワか、それとも重要資源地帯の占領かという選択は、そのあとに決めればよい、と考えていた。 ドイツ軍の思い込み ごくわずかな例外を除き、ドイツ軍の高級将校たちは、これをさほど難しい課題であるとは思っていなかった。当時のソ連軍は、自らの権力が脅かされるのではないかと疑心暗鬼におちいったスターリンが1937年に開始した「大粛清」によって、将校の多くを失い、弱体化していたからだ。 ドイツの将軍たちは、中・西欧の大半を制圧した国防軍の実力を以てすれば、そんな軍隊など鎧袖一触(がいしゅういっしょく)だとみなしたのである。彼らのほとんどが共有していたスラヴ人蔑視も、こうした過誤にひと役買っていたことはいうまでもない。 だが、かかるドイツ軍のもくろみは、思い込みにすぎなかった。仮に国境会戦で殲滅(せんめつ)的勝利を挙げたとしても、ソ連の国力からすれば、あらたな軍隊が編成され、前線に出現するという事態は、充分考えられることだったし、事実そうなった。 また、モスクワか、重要資源地帯、あるいは、その両方を奪取したとしても、それで本当にソ連は崩壊するのか。ヒトラーとドイツ軍首脳部が、この問題を真剣に検討した形跡はない。これもまた、実際にソ連側が計画したように、ウラル山脈までも退いて、徹底抗戦に出た場合、どのような措置を取るのかは、「バルバロッサ」作戦に想定されていないのである。 結果として、ドイツ軍は長期戦に備えてもいなければ、長駆進撃することが必要になった場合の兵站(へいたん)組織も調えていなかった。ゆえに、華々しい緒戦の勝利にもかかわらず、対ソ侵攻は失敗する運命にあったのだ。 空虚な装甲部隊拡張 加えて、ドイツ軍の戦力も、ソ連軍という大敵に当たるには不充分であった。とくに、槍の穂先となる装甲部隊に、それが目立った。ここでは、本書の主題であるグデーリアンの装甲集団を例に挙げよう。 https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/600m/img_21ff46e3ec79929f89f8fcfe16ff409f62198.png 第2装甲集団は、装甲師団五個、自動車化歩兵師団二個、武装SS自動車化歩兵師団一個、騎兵師団一個、自動車化歩兵連隊一個を有していた。これらが、装甲集団麾下の第24、第46、第47自動車化軍団に配属されていたのである(戦闘序列は上図を参照されたい)。 ※全文は リンク先へ https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/f/6/600m/img_f6345b0216868606a6a90770d5f6b32e78513.jpg 2020.3.11(水)JB press https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59644 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/1
167: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/03/21(土) 03:01:05 ID:a17POpqx >>165 アメリカのレンドリース抜きにしても、ソ連自体が工業施設の疎開を完成させて、 少なくとも「短期では負けない態勢」を作り上げたから、 下手したら「日本も東側から攻める」「米英がドイツを支援する」みたいな状況になって勝てるかってところじゃないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/167
168: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 09:35:18 ID:EFIGbXDu >>162 あんな多方面に戦線広げてるんだから、ソ連だけでなくイギリスやアメリカに対しても色々舐め過ぎだよな。 ソ連は日独に挟撃されない様にやってたが、どう考えてもソ連が日独に挟撃されるより ドイツが英ソを同時に相手にする方がヤバいと思うが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/168
169: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 14:23:17 ID:y7r/wu1t >>168 その辺りがヒトラーの知的障害者気味のところ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/169
170: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 18:55:23 ID:y7r/wu1t そもそも石油を含む戦略物資をドイツはソ連から輸入して依存していたのに、英国にも勝ててないのにソ連侵攻とかキチガイ そのまま粘って上手く行けば、史実でも計画された様に、イギリスがソ連のバクー油田を空爆してソ連がドイツ側で参戦する芽はあった筈 ドイツにイタリアまでが加わってソ連と石油の交渉をした結果、ドイツが輸入出来る量は大したものにはならなかったとはいえ、他にも色んな物資をソ連から輸入継続出来た筈 イタリアもその状況下で、あんなに石油の備蓄が無い状態で、なぜドイツのソ連侵攻を止めなかったのか謎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/170
171: 七つの海の名無しさん [] 2020/03/22(日) 19:20:58 ID:3pKtyPIA 根っこでヒトラーにはスラヴ民族蔑視+共産主義嫌悪があって、 戦略的には正しくても、ソ連と共同戦線というのはありえなかったんだろう スターリンもナチズムを毛嫌いしてたし、どっちもどっちだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/171
172: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 19:37:40 ID:+hqATlMg ドイツ軍は、捕虜にしたソ連軍の中から、大勢いた反共主義者を集めて「白軍」を編成して後方任務等に就かせれば、人員不足に対応できたのではないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/172
173: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/03/24(火) 13:58:26 ID:incRBPnK >>172 「反共」だけならともかく「スラブ人蔑視」もあったから無理だろ。 ウクライナでも白ロシアでも独ソ戦前のポーランドでも碌な占領統治やらなかったのも 年内にモスクワ落として終わらせる計画も全てスラブ人を舐め切ってた故だろうし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/173
174: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/03/24(火) 14:15:04 ID:Z8ixYsf5 >>173 実は人手に困った時に2線級部隊や対パルチザン用に結構募集したり徴兵してる(白ロシアとかウクライナとかスロバキアとかで) けど、実態がドイツ側で真面目に必死に戦うようなのは少なかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/174
175: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/03/27(金) 15:53:43 ID:zny7h1Xv ヒットラーは、ソ連の焦土作戦の恐ろしさを認識していなかったのだよ。ナポレオンもそれでやられた。 敵陣深く入り込んで、延びきった兵站がどれほど危険かわかっていなかった!ちなみに古代中国でも、覇王項羽が同じ失敗で劉邦に破れた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/175
176: 七つの海の名無しさん [] 2020/04/01(水) 14:29:27 ID:UsCypoin w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/176
177: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/04/01(水) 19:27:37 ID:50kIfz8P モスクワより資源重視のヒトラーのほうが先見性ありそう 結局、攻撃目標が多過ぎて自爆しちゃった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/177
178: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/04/02(木) 12:49:57 ID:aBb+2B0b >>177 年内に勝利できるとたかを括ってたのと、ろくな占領統治は考えてなかった点でどっちもどっちかと。 いずれにしても何かの不足事態で年内勝利が無くなった時点で破綻するわけだし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/178
179: 七つの海の名無しさん [] 2020/04/02(木) 13:18:39 ID:kFDnPaqZ ドイツ戦車はガソリン車、燃費は悪いし、砲弾でよく炎上する、ソ連の戦車はディーゼル車 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/179
180: 七つの海の名無しさん [] 2020/04/03(金) 18:06:42 ID:QyhdS7ts 始まるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/180
181: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/04/14(火) 22:48:16 ID:rM9XnIXu 2019/12/22 【軍事】たった1両で精強ドイツ軍を足止めし続けた異形の重戦車KV-2の伝説 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577013932/ 2020/ 【軍事】第二次大戦中のソ連の残念な戦車[02/08] https: //egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1581216178/ 【軍事】ドイツ軍に「ミッキーマウス」と呼ばれたソ連戦車[03/10] https: //egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584055869/ 4/4 【軍事史】大木毅さん新著「戦車将軍グデーリアン」 独軍名将の虚像に迫る 「電撃戦」の立役者、「戦略次元」では「多数の疑問符つく」 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585991547/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/181
182: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/04/14(火) 22:49:07 ID:rM9XnIXu ソ連の対独戦勝は米英のレンドリースと戦略爆撃のお陰? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1389334682/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/182
183: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/04/18(土) 08:31:17 ID:idWCaOWh >>67 アメリカ以前に、海を隔ててるイギリス単独だって本当に落とせるか分からないのに 英ソの二正面やり出した時点でかなり危ういし、 更にソ連を落とせるのか分らんのに 自らアメリカにまで宣戦布告してるんだからな。 グデーリアンの戦略とかヒトラーの戦略がどうこうとかのレベルの話じゃなくて ソ連やイギリスを舐め過ぎだし、加えてアメリカまで敵にするんだから 素人目にも「どうして負けた」じゃなくて むしろ「何で勝てると思った」と突っ込みたくなるレベル。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/183
184: 七つの海の名無しさん [sage] 2020/05/05(火) 11:42:30 ID:Qg691CoG 総力戦としての第二次世界大戦-勝敗を決めた西方戦線の激闘を分析 石津 朋之 (著) 出版社: 中央公論新社 (2020/3/6) https: //www.am●azon.co.jp/dp/4120052753 内容(「BOOK」データベースより) 何が戦いの勝敗を決定するのか。戦争の歴史を縦軸に、技術、政治及び軍事指導者の指導力、政治制度や組織のあり方を横軸にして分析する画期的論考。 3/22 【書評】『総力戦としての第二次世界大戦 勝敗を決めた西方戦線の激闘を分析』 https://www.sankei.com/life/news/200322/lif2003220026-n1.html 4/25 総力戦としての第二次世界大戦 石津朋之著 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58452230U0A420C2MY7000/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/184
185: 七つの海の名無しさん [] 2020/05/05(火) 12:42:17 ID:bGO/WE77 ドイツ並みの工業力&戦闘民族とは贅沢言わんけど。 イタリア以上の国がドイツ側にして輸送車両とかのソフトスキン 等のローテク兵器の供給源になれたら・・・などと夢みちゃうな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/185
186: 七つの海の名無しさん [] 2020/05/05(火) 13:10:17 ID:HMUoXX0X 士官学校に入ったことないからなぁw グデーリアンの戦術って、士官学校じゃどう評価されてるのかねぇ? ドイツ陸軍のフォン・マインシュタイン元帥の バックブロウなどは戦術の精緻とされてるらしいが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584085153/186
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.678s*