[過去ログ] 3人産んだらローンが帳消し、4人産むと所得税免除…ハンガリー大使に聞いた本当に"異次元"な少子化対策 [朝一から閉店までφ★] (77レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2023/03/13(月)22:34 ID:n23AaVfo(2/3) AAS
1/6
アベノミクスと決別宣言した岸田総理の「異次元の少子化対策」の中身空っぽ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
岸田総理が先頭に立つ姿勢を示さないから、同じ日に小池百合子東京都知事が「0歳から18歳までの子供に月額5000円を支給する」と打ち上げた「少子化対策」にお株を奪われた。メディアは揃って「小池都知事の政策の方にインパクトがある」とそちらを高評価した。
しかし月額5000円を支給するというのはただのバラマキで「少子化対策」でも何でもない。それを持ち上げるメディアのレベルの低さには驚くばかりだ。「少子化対策」と言うのなら、2人の親から2人以上の子供が生まれるようにしなければならない。
少子化対策に成功したフランスの例で言えば、家族手当が支給されるのは0歳から20歳まで2人以上の子供のいる家庭で、子供が1人の家庭には支給されない。当たり前の話である。
2/1
日本人はなぜ米国に騙され続けるのか
https:
//news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20230201-00335350
3/2
日本人はなぜ米国に騙され続けてきたのか2
外部リンク:news.yahoo.co.jp
フランスは3歳から義務教育にして子供の面倒を学校が見ることにした。3人以上子供のいる家庭は減税の対象になり、3人以上の子供を育てた親は年金が加算される。少子化対策とはそうした政策のことを言う。
2/14
みんなで仲良く貧しくなり衰退する平和日本の「少子化対策」のお粗末
https:
//news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20230214-00337021
岸田総理は年頭に「異次元の少子化対策に取り組む」と宣言した。しかしその後の与野党の議論を見ると「異次元」でも何でもない。児童手当の所得制限撤廃とか、N分N乗方式とか、「異次元の少子化対策」の名に値しない議論が続いている。...
まず児童手当も子ども手当も「子ども政策」ではあるが「少子化対策」ではない。統計学上2人の親から2人の子供が産まれても人口は維持できない。人口を維持するには1人の女性が生涯に2.1人の子供を産む必要があり、従って3人以上の子供を産むようにする政策でなければ「少子化対策」と呼べない。...
学者や有識者が「少子化対策」で共通して言うのは、国民に金を支給するより、教育費の無償化や子育てを母親に負わせない施策の実施が効果的だということだ。ところが日本では支給の拡充が前面に出る。政治家の頭には選挙しかなく、真剣に「少子化対策」を考えていない証拠である。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*