[過去ログ] 【裁判】 反戦ビラまき"自衛隊監視村"の3人、逆転有罪…「普通の市民団体」意見むなしく★3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2005/12/09(金)23:23 ID:???0 BE AAS
★防衛庁官舎ビラまき事件に逆転有罪判決…東京高裁

・東京都立川市の防衛庁官舎で昨年、イラク派遣反対のビラを投函(とうかん)し、住居
 侵入罪に問われた市民団体「立川自衛隊監視テント村」メンバーの大西章寛(32)、
 高田幸美(32)、大洞俊之(48)の3被告の控訴審判決が9日、東京高裁であった。

 中川武隆裁判長は、3人を無罪とした1審・東京地裁八王子支部判決を破棄し、
 大西被告に罰金10万円、高田、大洞両被告に罰金20万円の逆転有罪を言い渡した。

 判決によると、3人は2004年1月17日、自衛官が住む官舎の敷地内に無断で立ち入り、
 「自衛隊のイラク派兵反対」などと書いたビラを各戸のドアの新聞受けに入れ、高田、
 大洞両被告は2月22日にも、ビラを投函した。
 外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
省8
982
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:36 ID:gZJ6A78i0(5/7) AAS
道路は不特定多数が自由に利用できるものでしょ。
官舎は国から入居を認められた居住者が利用するものでしょ。

これを同じにしようってのが無理な話。
どうして他人の家に無断で入り込むことを正当化したがるのかね(w
983
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:38 ID:DXO83zmi0(6/7) AAS
>>978

 民間の集合住宅のように管理規約があり、管理組合が存在するなら意思表示は
住民の意志決定はそこで判断できる。しかし、このケースは官舎だろ?
 そんで判決読むと、自衛官のえらいのがそれぞれの棟の管理を国の施設管理権に
基いて持ってるように書かれてる。さらに住民の個別の意志まで管理権限を
与えられた自衛官の偉いのが取りまとめて表示するかのように書かれてる。
ここが民間の場合との違いなわけよ。
984: 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:38 ID:1jOEIQGw0(1) AAS
「金太の大冒険」(知らない人はググれ)を歌いながら民間のマンションに侵入し、
住民の苦情に耳を貸さず、警察に捕まっても黙秘を続け、再発をにおわせれば、
警察、検察も今回の事件同様の対応をするだろう。

だが、マスコミは「歌を歌っただけで逮捕?!」「表現の自由を侵害」
などとは言わず、せいぜい笑いのネタとして扱って終了。

今回のこの事件、異常なのは明らかにマスコミ。

「政治犯は窃盗犯以下である。金銭は万人に価値があるが。政治理念は当人にしか価値が無い」
985
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:38 ID:sTpVLGKz0(5/5) AAS
>>970
なんで集合住宅の共用部分が「公道と同じ」になるの?
集合住宅の共用部分は分譲なら住民の共有だし、賃貸なら所有者の管理下に
なるだけなんだけど。
仮にビラを受け取りたいような住民がいても、他の住民が反対しているかも
知れん。個別の意思が不明な以上、現実に管理している人間の意思によらざるを
得ないよ。
986: 南米院 ◆qZn4PpFR5Y 2005/12/10(土)08:39 ID:ygw4gWML0(4/4) AAS
・この団体が自衛隊を目の敵にしてる団体だってこと。
・自衛隊員の住居だと知って自衛隊を否定するビラを配っていること。
・一度住民から注意を受けているにも関わらずビラを配っていること。


第三者的な目で見ても悪意があるとしか思えない。
政治的活動云々の前に常識がない。活動方法は他にも
色々ある。何故こういった方法を選んだのか。
何よりも人の嫌がることをしといて自分たちは正義だと言って退ける
独善性が恐ろしい。qqq
987
(1): 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:40 ID:VBUKLs130(1) AAS
>>981
でもしょっちゅう090ではじまる電話番号のビラや風俗店の立て看板外してるよ?
988: 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:40 ID:9LwhxUWz0(2/3) AAS
>>941
・・・・一欠片も、似ているところはない。

公道は、公共用物
官舎は、公用物

違いが分からなければ、ググれ。
989
(3): 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:40 ID:uRq+Z4ng0(13/13) AAS
>>982
> どうして他人の家に無断で入り込むことを正当化したがるのかね(w
だれも正当化してなんかいないだろ。
何人もチラシを配りに来てる中で、この件だけに罰を科すと、
法秩序全体にどんな影響があるか、
そこも今回の判決で指摘されてる問題点だ。
990: 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:41 ID:iFVen3CT0(3/3) AAS
>>987
そうだね、そういう「犯罪」が多いから困るよね。
あれは貼ってるとこ見つかったら捕まるからね?
991: 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:41 ID:gZJ6A78i0(6/7) AAS
>>983
官舎にも管理組合みたいなものはあるよ、自治会だったり当番会だったり名前は色々だが。
管理人もいるしね。これも常駐、曜日・時間帯限定だったりするが。
官舎で暮らす上でのルールはこういうところで決めているんだよ。
その点で賃貸や分譲のマンションとの本質的な差はないよ。
992: 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:41 ID:MfhknOLk0(3/3) AAS
>>975
てめーで言ってるいみがわかるか? マンションの住民は、共用部分に関しては、
全員の意志を確認しないとなにされても文句言えんというのか。そもそも、共用
部分と公道は全くちがうぞ。コストと利便さえゆるせば、どもこオートロックで管理
したい場所だろ。その部分の税金は住人、もしくは所有者が負担して。そもそも、
ピザ屋のビラだって排除できるし、それをしないのは住民のおなさけにすぎん。その
職業、信条を否定する輩にまでお情けをかけなかったにすぎん。共用部分は共用であ
っても、純然たる私有財産だぞ。それが国の施設でも、もともと公開している場所じゃ
ないなら同じだ。
993: 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:43 ID:UmqzpkXu0(1) AAS
国の管理下にある共用部分だからと言って
公道と同じように考える人が居るなぁ(゚Д゚)ハァ?
994: 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:43 ID:qvvKgYq10(3/3) AAS
>>989
たとえ一度でも注意したかどうか違いじゃね?
995: 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:43 ID:DXO83zmi0(7/7) AAS
>>985

 ビラを受け取りたい住民もいれば、それがいやな住民もいる。共用部分の
管理権限が不明確な場合、誰にもその利用を止める権利はないと考えるしかない。
996: 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:44 ID:0hWXsJRb0(15/15) AAS
ただの「チラシを配りに来てる」奴じゃない
「チラシを配りに来てる」奴で、住人から退去を求められているにも
関わらず、自らの行為を正当化しながら転がる石のようにチラシを
配り続ける奴だ
997: 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:44 ID:3UOGPxGc0(4/4) AAS
あんなキチガイプロ市民なんて次は何やらかすか分かったもんじゃねえぞ
998: 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:44 ID:6TUFeeZH0(10/10) AAS
>>989
その点の不公平に関しては駐車違反みたいなものだ。
999: 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:44 ID:9LwhxUWz0(3/3) AAS
ID:DXO83zmi0はとっても勘違いしてまつね。

民法と行政法の基本書の最初のページから読み直すことをおすすめしまつ。
1000: 名無しさん@6周年 2005/12/10(土)08:44 ID:gZJ6A78i0(7/7) AAS
>>989
注意されたのに住居侵入を繰り返すヤシが刑事罰を科されるのは当然だろ。
そんなもんが看過される社会になったら居住の安寧など画に描いた餅になる。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.683s*