[過去ログ] 【北海道】「牛乳を多く飲むと骨粗鬆(そしょう)症に」「市販の牛乳を飲ませると子牛死ぬ」などの牛乳バッシングに反論するシンポ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:36 ID:JYc5kUg00(1) AAS
やばいこのスレ見てたら
牛乳飲みながらカステラ食べたくなってきた!!
こんな夜中なのに
763: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:40 ID:VbyfqsFzO携(1) AAS
週に三日、牛乳飲んでるが、骨粗鬆症はない。

人間ドッグでも骨密度は十分問題なしだった
764: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:41 ID:mnava6CY0(2/3) AAS
骨粗鬆症の原因は、カルシウム不足ではなくて高タンパク高脂肪(&高リン)の食事が原因。
高タンパクは体内からのカルシウム流失させ、高脂肪は吸収率を下げる。
こういう人は結石にもなりやすいので気をつけよう。
765: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:42 ID:Q7Cx3jlj0(1) AAS
カルシウム取るのには牛乳が一番適当って食品化学の授業で習ったのに・・・
766
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:44 ID:y50/PyjF0(10/11) AAS
>>760
>残留ホルモン剤の検査はしないから、実際には使用されていると聞いたことがある。
>残留抗生剤の検査も事前に教えてくれるそうだしな。
だからそれを誰に聞いたんだよ?
何のホルモン剤を何の目的で使う必要があるの?理由が無きゃ使わないでしょ。
事前も何も各農家ごとの牛乳のサンプル検査は毎回出荷のたびに行ってるの。

>その実験では野菜はわざわざシュウ酸の多いものや油などを使って
>吸収率を故意に落としているからまったく当てにならない。
牛乳の吸収率が悪いデータのソースを出してくれ。そうしないと否定に理由にはならないよ。
もっと言えば、害があるデータを出さないと牛乳を飲むなって根拠にはならないよ。
767: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:44 ID:zCPOEF+0O携(1) AAS
( ・∀・)つ∩
       l|l ザバー
768
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:45 ID:c3YVE3pk0(2/4) AAS
>>760
元論文は検索で見つけられなかったけど、日本酪農乳業協会のHPのQ&Aをみたら、
野菜はコマツナ、モロヘイヤ、オカヒジキ となっていたよ。どれもシュウ酸が少ない
野菜だが。 調理法の情報はなかったから油に関してはわからんが。

どこか元論文が見られるところがあれば、教えてくれませんか?
769
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:53 ID:mnava6CY0(3/3) AAS
>>766
牛乳の吸収率が悪いとは一言も言ってないが。

>>768
オカヒジキはシュウ酸が多いよ。
なぜわざわざこんなマイナーな野菜を使うのか不自然でしょ?
おそらく、ほうれん草じゃバレバレだからだろうな。
770
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:58 ID:TdofWiH40(2/2) AAS
まぁ 栄養源としての牛乳の必要性に疑問を呈したものの

アンパンに牛乳とか 止められないしな。
ポテチにも牛乳だな。
マカロンにも牛乳
バナナバームにも牛乳

牛乳大好きだし。下痢しながらでも牛乳をロックにして飲んでるしw
771: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:59 ID:j92CQhPMO携(1) AAS
俺牛乳大好きだったのに
体質的に飲めなくなっちゃった
772
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:59 ID:SmrqDFUL0(3/3) AAS
>>770
色々牛乳アンチみたいな事書いたけど
銭湯上がりのコーヒー牛乳は最高だよな。
773: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)02:01 ID:y50/PyjF0(11/11) AAS
赤福に牛乳。
萩の月に牛乳。
肉まんに牛乳。

腹が減ってきたw
774: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)02:01 ID:8c5ZBzR2O携(1) AAS
乳製品のキワミ!
母さん!
シンポがチンポに読めたよ!シークレットソード
775
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)02:01 ID:+cwQtnOw0(1) AAS
>>772
あれはあますぎ。そして成長期でないのに牛乳なんてカロリーのあるもの
飲んでたら将来成人病になる可能性うpだよ
776: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)02:01 ID:1HXQHwq10(1) AAS
リッター200円以下の牛乳は体に悪いよ。
777: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)02:02 ID:IHlbcGm60(1) AAS
良く分からないけど、水分から栄養を摂取しようとすると
相当量飲まないとダメなんじゃなかったかな。
で、飲みすぎると逆に害になる可能性が高いみたいな。
778: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)02:04 ID:/uuw7h4N0(1) AAS
そういや牛乳飲んでない
最後に飲んだのいつだったろ
779: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)02:04 ID:vWB8SAx10(1/2) AAS
>>775
飲みすぎなきゃいいだけだろ。
なんであれ摂りすぎはよくない。
780: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)02:09 ID:jWLUNLJaO携(1) AAS
>>723
しかし、子牛にわざわざ加工した市販牛乳を飲ませるアホな酪農家なんていない。
それに、乳児を市販牛乳で育てようなんて考える母親も普通はいない。
一般的には母乳か粉ミルクを溶いて飲ませるだろ?他に手段がない非常事態
以外でそんな事するのはDQN(ゆとり脳の若い夫婦ならやるかな?)
しかいない。
781: 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)02:12 ID:7k5aQtII0(1) AAS
北海道は腐ってる食べ物を人様に食べさせてるんだから家畜にどんな餌食わしてるのか解ったもんじゃない
これは牛乳が悪いんじゃなくて北海道の食べ物が悪いだけ。牛さん可哀想。

北海道とか言う外国はもう食品製造から手を引いてください、迷惑です。
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s