[過去ログ] 【北海道】「牛乳を多く飲むと骨粗鬆(そしょう)症に」「市販の牛乳を飲ませると子牛死ぬ」などの牛乳バッシングに反論するシンポ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)18:58 ID:tAlBbAzy0(2/2) AAS
ちなみに犬に牛乳やると下痢する。ミネラル分が膀胱で結晶化して血尿の原因にもなるので与えないほうがいい。
353: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)18:59 ID:uMcZpwmW0(1) AAS
>>335
食生活の西洋化が大腸癌の原因なのに牛乳だけは安全とでも?
そもそも下痢してまで飲まなきゃいけないものなのか疑問
正常な日常生活が下痢によって阻害される方が問題だ
354: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)18:59 ID:BOUvx/D+0(9/14) AAS
マクロビオティック信者って多いんだなあ
>>351
都合よく解釈してお菓子食ったり酒飲んだりしてる人しか見たことないな
そいつヘビースモーカーだし
それでいて玄米と、雑穀を混ぜたご飯じゃなきゃいけないんだってさw
355: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:00 ID:j41/kk460(15/17) AAS
やっぱシチューもだめなのか?
シチューって牛乳鍋だけどw
356: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:00 ID:+UUW4xmF0(1) AAS
アメリカが日本を植民地化しやすくするためにパンや牛乳を広めたんだぞ
357: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:00 ID:C8E2Zuyh0(1) AAS
大豆 → 醤油 味噌 豆腐 納豆 豆乳 油揚げ 節分の豆まき
牛乳 → 牛乳 チーズ 下痢 雪印腐乳事件
牛乳の完敗
358: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:01 ID:1rxGITh20(2/12) AAS
>>335
何言ってるんだ・・
110%、子供の頃からろくな牛乳なしで育ててきた骨密度だから、
今後の食生活でも110%を維持し続けることが出来るって
ことじゃんかw
骨密度なんて何も100%なくて90%でも80%でも低すぎってことはないんだし。
今の食習慣のままで、ジジババになっても110%を維持できてれば全然おk
359(3): 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:01 ID:Ijg193Pj0(1) AAS
そもそも骨粗ショウ症の原因がカルシウム不足ってのがデマな上に、
もっというと、カルシウムさえ取れば骨が丈夫になるってのもデマだからな。
別に牛乳飲むのを否定するわけじゃないけど、こういうセンデンの仕方は自分等の首をしめるだけだから辞めたほうがいい。
どおりで日本人ってあるあるやおもいっきり騙されるわけだわ。
360: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:02 ID:rzcB7L130(2/2) AAS
そもそも牛乳反対派は不味いからとか腹を下すから飲まないって人が多いんじゃないの?
美味しいと思うけど体に悪そうだから飲まないって人はいるの?
361(1): 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:03 ID:lD4ymQPI0(7/7) AAS
>>349
ぶっちゃけ、結論はわからない。
牛乳のカルシウムは良いと言ってるのは主に企業と牛乳好きなやつ。証拠は無い。
牛乳のカルシウムは排出されると言ってるのは牛乳嫌いなヤツと、本読んだやつ。これも証拠は無い。
何でも摂りすぎは体に悪いってことを自覚した上で、
好きなら飲め、逆に無理して飲む必要は無いって事だろう。
後、牛乳に弱くて便通の悪いやつは、無理して牛乳飲んで良くするよりも、
・食後以外に飲むお茶を減らす
・水を飲む事を心がける
・冷たいものを多く取らない
省2
362: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:04 ID:kKqwacQi0(2/2) AAS
>>359
カルシウムだけ取れば骨が丈夫になるわけじゃないが
カルシウム以外に必要な成分が牛乳にもしっかり含まれてるから
「カルシウムだけじゃ意味が無いからいくら牛乳がカルシウム豊富でも〜」っていうのは
牛乳の成分の総合を無視したただの怪しい水とかの業者の詭弁
363: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:05 ID:fGVZVXcL0(14/25) AAS
敏感性大腸症とか言われた人ここにいると思うけど
下痢止める薬飲むとせっかく有害物質をだそうとしてるのに
体に吸収されちゃうよんで他の本当の病気になる
364(1): 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:05 ID:oivwHTEt0(1) AAS
体にいいと強く信じれば、タバコでも元気になれる。要は気持ちの問題。
たとえ牛乳だって…… 俺は牛乳を支持する。下痢ばっかりしてるが、
少なくとも減量にはいいぞ。
365(1): 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:06 ID:Bntwt8Kq0(2/4) AAS
>>86
すげーな、牛乳ってこんなにカロリーあんのか
366(3): 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:07 ID:1rxGITh20(3/12) AAS
昨日からニュースでやってる今の20代〜30代の女性の
骨密度が異常に低いってニュース聞いて、え?っと思った。
そして60代の人の骨密度が正常だったと。
20代〜30代の人って牛乳を浴びるように飲んで育ったんじゃないの?
367: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:07 ID:j41/kk460(16/17) AAS
ハイジはシチューとパンしか食ってなかったからな
牛乳があれば生きていけるのかもしれんw
368(1): 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:07 ID:fGVZVXcL0(15/25) AAS
>>366
ヒント無理なダイエット
369: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:08 ID:8hC6WFfV0(1) AAS
>>364
プラシーボ効果頼りかよw
370: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:08 ID:9EAiaBlD0(2/5) AAS
>>359
あるあるやおもいっきりって、毎回あれこれ持ち上げるのを見てたら、
何でも少しづつ色んな種類を食うのがいいって結論になるような……。
371: 名無しさん@八周年 2007/12/06(木)19:08 ID:s0lYnq5gO携(1) AAS
誰になんと言われようと俺は1日2リットル飲むけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s