[過去ログ] 【政治】民主・小沢氏「空幕長更迭で済む問題ではない」 マルチ問題については「増子氏は監査役を辞任している。けじめはつけてる」 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): 出世ウホφ ★ 2008/11/03(月)19:58 ID:???0 AAS
民主党の小沢一郎代表は3日、都内で記者団に対し、田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長が
先の大戦を日本の侵略とする見方に疑問を示す論文を公表した問題について「以前にも同じ
趣旨の論文を書いているそうだ。そういう人だと分かっていて(空幕長に)任命した政府の責任は
非常に大きい。(空幕長を)更迭すればいいという話ではない」と批判した。

同党の増子輝彦「次の内閣」経済産業担当がマルチ商法にからみ処分された企業の
監査役をしていた問題について「増子氏は(処分に)気がついて監査役を辞任している。
けじめはつけている」と述べた。

11月3日19時49分配信 産経新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
186
(3): 名無しさん@九周年 2008/11/03(月)20:44 ID:C/bP9O1T0(1/14) AAS
事実上の軍隊のトップが危険な思想をもち、それを世間に発表したんだぞ
自衛隊内部にどれだけ浸透しているのか考えただけでも恐ろしい
187
(3): 名無しさん@九周年 2008/11/03(月)20:44 ID:Sa3vbnUf0(1) AAS
この幕僚長には、法律的問題それ自体はあるんだっけ?
285
(4): 名無しさん@九周年 2008/11/03(月)21:14 ID:C/bP9O1T0(5/14) AAS
>>270
軍のトップが侵略戦争は濡れ衣と言ったんだぞ?
ちゃんと世界史履修したのか?
304
(4): 名無しさん@九周年 2008/11/03(月)21:21 ID:C/bP9O1T0(7/14) AAS
>>296
自衛隊内部のシンパが恐ろしいって書いただろう・・・
トップがこれじゃあ、下には何百人も居るに決まっている
317
(4): 名無しさん@九周年 2008/11/03(月)21:26 ID:C/bP9O1T0(8/14) AAS
>>309>>311
事実上の軍隊の兵隊だぞ?
政府公認の人殺し集団が危険思想を孕んでいるのが怖くないのか?
340
(4): 名無しさん@九周年 2008/11/03(月)21:34 ID:C/bP9O1T0(9/14) AAS
>>324
軍隊って敵を倒すんだろ?
専守防衛だろうが結局はさ
そして、その有事を起こす引き金になりかねないから危険なんじゃないか
356
(5): 名無しさん@九周年 2008/11/03(月)21:41 ID:C/bP9O1T0(10/14) AAS
>>347
>>命令がないと動かない
だから太平洋戦争は侵略戦争だし、濡れ衣どころか加害者
どんな大義を掲げようと人殺しは人殺しだ
370
(4): 名無しさん@九周年 2008/11/03(月)21:45 ID:q1rUIDzBO携(1) AAS
国家反逆罪で逮捕の可能性もあるってニュースで言ってたけど、それありえるの?
476
(4): 名無しさん@九周年 2008/11/03(月)22:28 ID:Hu3bWFyV0(6/23) AAS
>>472
そうだろ言ってることOKだろ>>473
>>473
いや、普通にそう思うだろ。
490
(3): 名無しさん@九周年 2008/11/03(月)22:34 ID:Hu3bWFyV0(8/23) AAS
>>480
そんなんで店を襲うのか?
やくざと同じ。
食い物は芋でしのぐ。原始農耕
516
(3): 名無しさん@九周年 2008/11/03(月)22:44 ID:Hu3bWFyV0(12/23) AAS
>>505
それまでの行いが悪かったんだろ。
他国へ戦略が間違い。
551
(3): 名無しさん@九周年 2008/11/03(月)22:59 ID:Hu3bWFyV0(16/23) AAS
>>524
韓国に関わると法則が発動するんだろw
637
(8): 名無しさん@九周年 2008/11/03(月)23:34 ID:/ZEitHCIO携(1) AAS
お前らウヨ、サヨの定義が曖昧なのにウヨサヨ言ってんじゃねーよ 
愛国者だけど官僚潰したいが為に民主党支持してる俺は何になるんだ?
ウヨ?サヨ?ウヨサヨ?その辺はっきりさせろよ
自民党と民主党の支持率が拮抗してるのにウヨもサヨもあるかよ
822
(3): 名無しさん@九周年 2008/11/04(火)02:15 ID:plbCNcOS0(1) AAS
>>775
>公務員(空自幕僚長)がふさわしくない行動とったから更迭(解任)になったのと、
>公務員(国会議員)がマルチの監査役に就いてて辞めるコトは違うだろ。w
全く違う。

1)その人(空自幕僚長)自身に問題があった
2)その人(国会議員)には問題はなく、監査役を務めていた会社に問題があった。

2)なら問題がある会社を辞めれば済むが、その人自身に問題がある(1)の場合、
その人を雇った人も責任がある。
823
(3): 名無しさん@九周年 2008/11/04(火)02:15 ID:Tuqong1D0(4/12) AAS
>>818
隊規違反、だそうだ。
政治目的の活動はご法度なんだとさ。

ま、シビリアンコントロールの観点からすると、当然の規定だわな。
「軍人(隊員)」が「世論」を扇動しちゃいけねーだろうから。
976
(4): 名無しさん@九周年 2008/11/04(火)07:13 ID:tgcPjxNAO携(4/5) AAS
>>966
ウヨでもサヨでもないが 空幕長の意見は正当だと思う。こんな日本国にしたのは誰だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*