[過去ログ] 【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:17 ID:n9asur750(5/7) AAS
>>695
キャリアの共通の利益を潰すからだよ。
717: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:17 ID:Nhzr1hPr0(6/6) AAS
選挙やるやる詐欺を7月まで引っ張ったら、ミンス若手の軍資金尽きるんじゃねw
最後の捨て身攻撃で議員の数を半分&中選挙区に変更して選挙突入
718: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:18 ID:Oz1BeUwZ0(13/16) AAS
>>712
バカだなあ、お前。
ソマリアの問題も、社民党に気兼ねして
態度を明らかにできないんだろうに。
現実逃避してんのか?
行き詰まるのは目に見えてるから、自民は崩壊するほど動揺するかよ。アホ
719: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:18 ID:vuZZVq5S0(1/13) AAS
チャイナスクール官僚と地方公務員、解同が日本の中枢を事実上握るわけだ。
保守派官僚は恐らく運が良くても冷や飯ポストに飛ばされるか、クビを飛ばされるか、だな。
この鳩山発言を聴く限りでは。
自民の弱腰のお陰で国会舐め腐ってる官僚を〆る効果は少しはあるだろうが、
デメリットの方がでかく、結局数少ない良識派は消えて金と地位欲しさのイエスマンのみが
民主に事大して生き残る、なんて図式が思い浮かぶよ。
地方公務員は逆にこれまでエリート官僚に回ってた利権のお鉢が回ってくると
内心喜んでたりして。
720(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:19 ID:6/W9R4WQ0(8/12) AAS
>>708 だからさ、何でお前はここで一生懸命勝とうとしてるんだよ。
お前の話は、「官僚が」宗男を犯罪者にしたって言いたいんだろ?
そうじゃなくて、あいつは捕まるべくして捕まったんだよ。
あの当時は珍しく地検が張り切っていた時代だというだけ。
今の役立たず地検と違うんだよ。
721: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:20 ID:ZQqCLLTT0(4/16) AAS
鳩山なんて、河野並みの売国奴、頭の中身は旧社会党だろ。
722(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:20 ID:nx9SVbhI0(2/2) AAS
選挙で選ばれた訳ではない官僚に、何の権限も持たせるな!
723(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:20 ID:LYcV0IhW0(2/2) AAS
俺、小沢に同情する。
損得勘定と言っていいこと悪い事の区別はつくからな。
マスゴミが黙ってるからいいものの、口滑らしてばっかいる身内なんて普通縁切りだろ。
724: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:21 ID:58oiW6Xi0(1) AAS
>>1
(´・ω・`)次は司法の任命権あたりかな。
725: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:21 ID:ACTaXiUU0(16/23) AAS
>>722
今なんの権限を持ってるんだよ官僚って
726: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:21 ID:SmBUek5F0(21/23) AAS
鳩山総理が現実になったら笑うな
いや、ちょっと笑えないがw
727(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:21 ID:EpV+P8J80(1) AAS
>>701
体力どうこう言う前に選挙の票集めしか実績ないでしょ
728(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:22 ID:x272qn6d0(1) AAS
>>705
だいたい何で予算を使い切ろうとするんだよ?
出来るだけ節約して、余ったら国に返すのがスジだろ。
予算を残しちゃうと次の年に予算をもらえなくなるから
729(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:23 ID:I3S5wuxl0(30/63) AAS
>>706
昨日の選挙は4ヶ月前の立候補で僅差までいった。
あそこは田舎だし自民のが擁立したのが地元と密接な候補でもあり十分な結果。
北九州の市議選は鉄板の共産党が普段どおりに強かったのに、
同じく鉄板の自民が議席を大幅に減らしたのがポイント。
公明党はそのままで自民の応援には貢献してない。
だから自民党も浮かれることは出来なかった。
730: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:23 ID:jforX+VY0(1) AAS
いよいよ始まる平成維新の大改革。官僚政治に支配された自民党政権。朝の閣議は、
官僚の書いた法律を確認してサインするだけのお飾り。200兆円に上る特別会計は、
国民監視が入らない世界。これが明るみになれば、官僚の無駄使いが明白に、
国民に取り戻そう特別会計。民主の政権構想が、歩き始めた。まさにチェンジ。
731(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:23 ID:X6T2DVoP0(1/11) AAS
現実的にも与党の意見だけじゃなくて野党の意見だってちゃんと取り入れて政策打ってんのにな
こうやって目先のウケ狙いで悪者にされていざ自分らが政権とったときにホントに忠誠尽くされるとでも思ってんのかね
732(1): 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:24 ID:n9asur750(6/7) AAS
>>720
馬鹿の上塗りだなw
宗男の外務省への影響力をなくしたことについてだよ。
733: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:24 ID:ov3yG4br0(1) AAS
クビになった官僚は結局こっそりどこかに天下っていくシステムが作られていくわけか
今天下りを叩いているのは表向き天下りがなくなったように見せかけるため
734: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:24 ID:ZQqCLLTT0(5/16) AAS
>>723
管とハトポッポの発言なんて、TVマスゴミがまともに取り上げたら終ってねーかw
735: 名無しさん@九周年 2009/02/10(火)02:25 ID:IxObJ5xOO携(1) AAS
中国共産党ですね。わかります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s