[過去ログ] 【遊技】漫画家、小林よしのり氏の代表作「おぼっちゃまくん」がパチンコ化 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★ 2009/04/20(月)21:17 ID:???0 AAS
京楽産業.は4月17日、都内の東京ドームシティ内にある
「プリズムホール」で進化系ぱちんこ第3弾となる新機種
『CRぱちんこ おぼっちゃまくん』の発表展示会を開催した。

今回のコンテンツ「おぼっちゃまくん」は1986年5月号から94年9月号まで
マンガ雑誌「コロコロコミック」で連載されたギャグマンガの名作。
「東大一直線」「ゴーマニズム宣言」と並ぶ小林よしのり氏の代表作でもある。

コンセプトは、「KYORAKUオールスター総出演」のドタバタ・パロディー。
「仕事人」「冬ソナ」「ウルトラセブン」など歴代の京楽ヒット機種で
お馴染みの演出を、御坊茶魔(おぼうちゃま)をメインキャラとした
省4
380
(3): 名無しさん@九周年 2009/04/20(月)21:41 ID:llhuSNUI0(2/4) AAS
>>326

長谷川町子、手塚治虫、藤子F、鳥山明…
最後の砦が守られているのは、全員故人か…。
現役の漫画家は、やはりお金に目がくらんじゃうんだろうな。
521
(4): アジアのマミ 2009/04/20(月)21:50 ID:wnkmMSZJ0(5/7) AAS
ウヨの持ち上げる人っておかしいね。

平沼→卒倒

安部→下痢

中川→アル中
省1
639
(3): 名無しさん@九周年 2009/04/20(月)21:57 ID:+qMKPDIM0(1/4) AAS
>>523
小林よしのりの「戦争論」なんて、思想的にも学術的にも何の価値もない五流マンガ。
戦争も国際政治も歴史も全く知らない厨房がこのマンガを読んで「戦争を知った気」になり、バカウヨを大量生産しただけでした。
898
(3): 名無しさん@九周年 2009/04/20(月)22:12 ID:+qMKPDIM0(4/4) AAS
>>631
2000年頃は、どの板でもコヴァ崩れのウヨ厨や嫌韓厨だらけでした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s