[過去ログ] 【英国】大戦中 東京を化学兵器で空襲する計画を検討していた (656レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276(1): 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:28 ID:HH9WEd4T0(1) AAS
どうせ南京だの慰安婦だので金が出てくなら
もっと意地汚く戦えば良かったな
目標が軍艦じゃなくホワイトハウスめがけて特攻なら
アメリカも日和ったと思うよ
277(1): 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:28 ID:shIom1DAO携(1) AAS
おまえら、これに対してイギリスに文句言うなよ
過去を過去として捉えてきたおかげで今の日本がある
隣りの国とは違うことを見せつけてやれ
278: 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:29 ID:6ohGcaHoO携(1/2) AAS
ま、制空権を失った時点で何落とされても仕方ないな
279: 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:29 ID:fmmNHcJ4O携(1) AAS
イランやイラクへの攻撃を思えば、原爆や化学兵器を使わないだけで
やってることは昔からなんら変わらないな。
280: 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:30 ID:XGWHKK8iO携(1) AAS
民間人を殺す兵士は兵士じゃない
281: 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:31 ID:VZr59CIY0(7/8) AAS
>>277
こんなことやってたり、原爆落としたって
あっちは文句を言ってくるしな。
どっちもどっちだよw
282: 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:31 ID:dqwy/K4WO携(5/6) AAS
>>262
ロボット兵器は、相手が超マヌケである想定でしか機能しない。
重機関銃で狙い撃ちされるか、バールでひっくり返されたら終わりやんか。
だいたい現場に数も足るまいし。
気化爆弾は、攻撃機はおろか爆撃機でさえ投下できず、輸送機で投下せなならん。
つまり、完全に制空権を支配してからしか使えない。
それまで敵の陣地を全く攻略できねば困るだろう。
283: 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:31 ID:6iur6OThO携(1) AAS
何を話題にすべきかよくわからんスレ
284: 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:31 ID:WaC3VVLy0(1) AAS
鬼畜米英は間違いじゃないんだよ、これ以外でも
285(2): 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:31 ID:BQfTP//B0(1) AAS
やりかねない話だな。フランス人が言っていた。アヘン戦争は国家的犯罪だと
あれでもイギリスは謝罪していない。日本は第二次世界大戦で謝罪するのは
大変な間違いだとwww
286: 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:33 ID:rS5PQF8U0(1) AAS
未だにテロられてる国は流石違うな。
287(1): 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:34 ID:fYM4dkkR0(6/7) AAS
>>285
アヘン戦争は当時ですらこんなくだらない理由で戦争したら
イギリスの名誉が汚されるって大論戦があったんだよなぁw
288: 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:34 ID:8kcE1irw0(1) AAS
外人なめると後が怖いよ〜
まあどう怖いかは詳しく言わないけどもね
289: 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:36 ID:LyHwxzaU0(1/2) AAS
俺、hoi2で戦略爆撃機使ってロンドンに原子爆弾落してやったよ
すごく気持ちよかったv^^v
290: 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:37 ID:CG6ZIn0r0(1) AAS
つか、何を騒いでるんだ?
フォークランド紛争でも核持ってった国だぞ?
291(1): 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:37 ID:r2mk5aIaO携(1) AAS
日本がもし原爆開発してたら、たぶん連写ボタンで使用してたと思う
292: 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:39 ID:mhQ3+vyA0(1) AAS
【広告】大正〜昭和初期の資生堂の広告など、米MITの教材に…都会的な日本女性像を伝える [09/06/26]
2chスレ:bizplus
>大正から昭和初期にかけての都会の日本女性像は、
>外国人のステレオタイプなイメージを覆すだろう」と語る。
293(1): 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:41 ID:Mk3Mk5x+0(1) AAS
>>291
しかし、日本軍は生物化学兵器の使用を最後まで躊躇した。
294: 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:49 ID:YUA1xuO10(1) AAS
>>1
>44年5月8日付文書
ヨーロッパ戦勝記念日(略して VEデー、英語:Victory in Europe Day、V-E Day or VE Day)は
194C年5月8日あるいは5月7日、連合国が第二次世界大戦でナチス・ドイツを公式に降伏させ、
ヨーロッパにおける勝利を収めたことを記念する日である。
おいおい、本当かよw
295(1): 名無しさん@十周年 2009/06/26(金)16:53 ID:5p4EVPgQ0(2/4) AAS
>>285
>>287
第一次英清戦争を悪意を持って、アヘン戦争と呼んできたのはアメリカみたいだな。
当時の阿片は英国はもとより、支那に置いても合法的な嗜好品で、
英国への非難は、多少的外れだ(阿片禁止が、清朝では徹底していなかった。
当時の独占貿易商社”公行”は事実上の官営で、ここで阿片を扱うことは、
合法と見なされても仕方がない)。
アヘン戦争の開戦原因は、支那の政権による外国虐め。今日でも良くある事例だ。
しかし目論見が狂って、外国に対抗され、清朝が負けて和を請うた格好になったが、
清朝自身が支那を征服した外国の王朝であり、侵略者であるから、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*