[過去ログ] 【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇★4 (326レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 名無しさん@十周年 2009/09/21(月)13:40 ID:sAPwRJQZ0(1) AAS
在日外国人に参政権W 売国すぎる。
在日人口の多い地域からのっとられてくわけね。
で、後に責任とることもなく税金給料の蓄えで老後をすごす。気楽でいいわな。
322: 名無しさん@十周年 2009/09/21(月)13:47 ID:xUoQkDbRP(1) AAS
戸籍もなくしたいらしいよ…
323: 名無しさん@十周年 2009/09/21(月)14:42 ID:5L614LSx0(1) AAS
>>316
まあ、頑張れ。
俺は92円近辺で円を買う。
324: 名無しさん@十周年 2009/09/21(月)23:46 ID:Ryzd6V/V0(1) AAS
外部リンク:www.chosunonline.com
1年前、ウォン安で通貨危機寸前になった韓国。しかし実際は、ウォン
安により国家が破綻したのではなく、その少し後に輸出が急回復。お
かげでサムスン、LG、現代自などは大儲け。今後の設備投資大幅拡
大を計画し、これからの景気回復は確実。その結果、若干ウォン高に
なると、景気回復に冷や水となるとことを恐れて、早くも当局がウォン
高防止のために介入を開始。
中国は米ドル債の買いは止めるべきとの意見も民間で出ているが、実
際には過去1年間に3000億ドル以上のあまりにも巨額すぎるほど外貨
準備を増やし続けている。しかも、それまでゆるやかなドル安元高政
省11
325: 名無しさん@十周年 2009/09/22(火)00:32 ID:L41QDPT/0(1/2) AAS
どうしても円安に持っていきたいのなら、アメリカ国債を売って
その金でドルを買い支えればよいのじゃない?
326: 名無しさん@十周年 2009/09/22(火)00:35 ID:L41QDPT/0(2/2) AAS
中国はアメリカ国債を武器にして、アメリカにアジア地域からの
米軍の撤退を突きつける日が必ず来ることだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s