[過去ログ] 【茨城】 自民党離れ止まらず 医師連盟・建設・商工…党員3割減 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)16:58 ID:EAKDIjf90(4/6) AAS
>>859
民主は浮動票で勝ったとかホザいて自民支持者離れの実態も知らなかったバカはもうどっか行けよw
874: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)16:59 ID:ELMHh+uZ0(7/11) AAS
>>868
お前のようだなw
875: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)16:59 ID:3zc/Vj4d0(1) AAS
民主じゃなきゃ人にあらずってやり方だからそりゃ乗り換えするわな。
間接民主制の弱点をえげつなく突いてるわ。
876: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)16:59 ID:/EGdRcDZ0(14/21) AAS
ただ政権交代しただけ、まだ予算も上がってない段階で3割ってことは、
現実に予算が成立し執行される段になったらもっともっと増えるということだ。
877: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:00 ID:oZdIgtmp0(6/12) AAS
>>854
スパコンやロケットは民間企業ではすぐに採算が取れず、
規模も大きすぎてなかなか手が出ない事業。
日本は軍事(技術の塊。インターネットも軍事技術の産物)をGDPの1%に押さえて、
諸外国の2分の1から3分の1以下にしているので、
その分、科学技術への投資が欠かせない。

二位じゃダメなんですか? などと元チャイニーズグラビアガールが言ってたが、
トップを競って二位になるのはまだいいが、技術なんかパクリでいいだろと甘く見るのは、
戦後の科学技術立国日本を否定する話だと思う。
878: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:00 ID:neahpOETO携(2/2) AAS
茨城医師会(医師連盟)が朝日新聞社と急接近したのが、少し気になるところ。
879
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:00 ID:RVbswHmY0(9/19) AAS
>>845
ニコ動とかに上がってる、仕分け関連の動画(編集してないやつな)を見ればわかるんだが、
別に科学予算を無差別に削ったりはしてないんだよね

資金の使用用途をちゃんと説明できない奴だけなのよ、削られたのは
全部みればわかるんだが、マスコミが報道したとこしかみんな見てないからな・・

蓮舫その他のキツイ発言も、前後を全部見れば理由がわかるんだが
質問しても役人連中、それには全然答えないんだよ
まったく関係ない事を延々答弁して、3回ほど注意されてもまだ自分の意見をのたまうんでキレたケースだよ、アレ

毛利さんの博物館の件も、削られたのは博物館とは関係ない関連団体で、
実際の博物館の予算(毛利さんが使える分)は逆に増えたんで、大喜びしてたらしいが、その辺も報道されてない・・
880
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:01 ID:fWSCeuWo0(2/5) AAS
参議院選挙での自民党にとってにの最大の問題は創価票がもらえるか否か
その1点だと思う
881
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:01 ID:FlS/z9x+0(6/10) AAS
まあ、今の自民党に4000円払いたい人って、減りそうではあるわな。
仮に参院選で勝っても、ねじれるだけで政権はとれないし。
4年後に備えて今から4000円払い続けるってのもなあ。
よほど自民党が好きでないと難しいよね。
あ、金持ちなら平気か。
882: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:01 ID:ao1J+kce0(1) AAS
茨城なんか今に始まった事じゃないだろ。
安倍政権時代から
883
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:02 ID:XS6hHDNGO携(8/9) AAS
>>833
>久しぶりに党員票まで集めてちゃんとした総裁選挙で選んだのに。

アホか。今まで通りの組織選挙だろ。
河野潰しのために援護も受けてただろ。
884
(5): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:03 ID:ELMHh+uZ0(8/11) AAS
>>873
民主が浮動票で勝ったのは事実だが?自民離れしてな。

今は浮動票が民主離れしていることも知らないの?
885: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:03 ID:r1Y4MAYD0(6/10) AAS
コアな信者が引越していくつかの選挙区に集まれば何議席かは持っていけそう
やれば出来るけど公明の目的は数議席を得ることではなく集票力を武器に与党内で
発言力を得ることだからそんなことはしないだろうが
886
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:04 ID:wpGSpWS+0(2/2) AAS
>>880
もちろん創価票は大事だが
それだけで勝敗決まるわけじゃない。
小沢は当然公明に工作しかけるし組ませないようにするんだろうけど
組んでも他の組織票削っとけば勝ちは盤石
887
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:04 ID:IIOil0hN0(1) AAS
我が家ではフジテレビ離れが深刻です。。。。
888
(3): 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:04 ID:RbCySbT/0(13/15) AAS
>>869
>日本のセーフティネットは最低レベル。
>一度道から外れたら、二度とはいあがれ無い絶望社会。

その通り。かつて日本が「一億総中流」と呼ばれたのは、新卒一括採用・
終身雇用・年功序列賃金がうまく作用してたから。

それが機能しなくなったらこの国はかなり冷たい国になる。

欧州は日本より正社員がクビになる可能性は高いかもしれないが、その代わり
失業しても死なないような仕組みになっている。

ただし公平に言っておけば、そういう国はだいたい日本より消費税率は高い。
しかし、所得税の累進課税による所得再分配機能も効いているし、消費税に
省1
889: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:04 ID:tQEmx9a30(1) AAS
>>841
石破さんや二階さんはコウモリは政治の世界で一番嫌われる行為だとは思ってないぞ。
890: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:04 ID:/EGdRcDZ0(15/21) AAS
>>883
まあ多数派工作や切り崩しみたいな戦略も普通に選挙の一部だし。
老害の行為云々と選挙がまともだったかどうかは関係ないんじゃないかなーと横から言う。
891: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:05 ID:FlS/z9x+0(7/10) AAS
>>887
クリステルが辞めたからかw
892: 名無しさん@十周年 2009/12/23(水)17:05 ID:QVqGruid0(1) AAS
>>1
まだ7割も残っているじゃん。
普通に戦えるレベル。
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s