[過去ログ] 【教育】 センター試験で「外国人参政権、最高裁は憲法上問題なしの立場」記述…ネットや識者から「不適切」と批判の声★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)23:31 ID:gLAd1g2L0(1) AAS
日本の司法の最大の欠陥は、法律の文言より、過去の判例を重視する事
法律の文言の真逆の判決が、堂々とまかり通る
773: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)23:34 ID:E1iMNmhf0(1) AAS
憲法学の立法政策論としてなら
外国人の地方参政権を認めるような憲法改正をせべきだ
という意見ならば十分ありだと思うが
現行の憲法の条文をそのままにして法律だけでやるのは
いかがなものかと思う
774: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)23:34 ID:fijE6kgL0(15/17) AAS
それは立法府の欠陥と言ったほうが適切な気がする。
775: もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU 2010/01/19(火)23:38 ID:T//MA0uo0(2/3) AAS
君らが最高裁に入って在日外国人には選挙権は与えないという判例を確立させればいいだけだろ?
頭のいい諸君には簡単なことだろうに。
776: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)23:43 ID:5Hjg6ajs0(1/2) AAS
憲法上問題ないってのは事実だからな
バカは認めたがらないだろうがこれは事実だ
ただ問題ないからといってすなわち外国人参政権が実現するというわけではない
民主はすぐに成立させたいようだがそれは時期尚早 まだまだ議論の段階にある
民主はもっとしっかりしろ
777: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)23:46 ID:R9B/1rOr0(1) AAS
日教組は朝鮮人の巣窟
778(1): 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)23:48 ID:kMDnmI930(1/2) AAS
>>767
判決の中で合憲としているのは「地方自治体が外国人参政権を法制化すること」
どんな法律を作ろうと、日本のシステム上は事前には違憲とか合憲とか判断できない。
しかし、同じ判決文で参政権は「日本国民固有の権利」と述べているから
法制化されても違憲判断が出ることは確実。
外国人参政権を立法化すること→合憲
外国人参政権→違憲
混同してはいけない。
779: 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)23:49 ID:5Hjg6ajs0(2/2) AAS
おかしいのはこの出題は恣意的なものを含んでいるものとしてもなお学識的なものなのに
「これは思想の押し付けだ!」とかいってる奴がいるところだな
780(2): 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)23:54 ID:fijE6kgL0(16/17) AAS
>>778
突っ込みどころがいくつかある。
とりあえず、地方自治体に「法律」を作る権限はないよ。
781(2): 名無しさん@十周年 2010/01/19(火)23:57 ID:kMDnmI930(2/2) AAS
>>780
これは、また異な事を。
条例って法律じゃないんですか?
782: もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU 2010/01/19(火)23:58 ID:T//MA0uo0(3/3) AAS
>>780
「条例」無視して逮捕されてるね。
783(1): 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)00:00 ID:fijE6kgL0(17/17) AAS
>>781
広義の「法律」ではある。ただし、狭義には「法律」と「条例」は区別されます。
ポイントは、「条例」で地方自治体の長や議員を選出する制度を制定することはできないということ。
それは「(狭義の)法律」で行われます。
784: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)00:02 ID:H9AM2H5PP(1/3) AAS
センター試験の責任者は名前出すべき。
こんな偏った出題をするのは、何か背後に組織が
あるんじゃないのか?
785: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)00:03 ID:Uo077Vq50(1/7) AAS
現代社会や政治経済はネトウヨの不得意科目だから仕方がない
786: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)00:06 ID:D/XQoK8o0(1) AAS
は?
787(1): 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)00:06 ID:zcO0orwM0(1/3) AAS
>>783
では言い換えます「地方自治体が外国人参政権に対して法的措置を講じること」は
違憲ではないです。
そして外国人参政権は違憲です。
788: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)00:07 ID:H9AM2H5PP(2/3) AAS
センター試験の責任者は名前出すべき。
こんな偏った出題をするのは、何か背後に組織が
あるんじゃないのか?
789(1): 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)00:09 ID:vAp05gAG0(1/17) AAS
>>787
全然言い換えていないよ! 言い換えるなら、
「【立法府(国会)】が外国人参政権に対して法的措置を講じること」
にしないと。
790: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)00:10 ID:Uo077Vq50(2/7) AAS
最高裁の違憲立法審査は、既に存在する法律が憲法に違反するかどうか判断するものです。
外国人参政権はまだ法制化されていませんから、違憲判決の出しようがありません><
791: 名無しさん@十周年 2010/01/20(水)00:10 ID:H9AM2H5PP(3/3) AAS
センター試験の責任者は名前出すべき。
こんな偏った出題をするのは、何か背後に組織が
あるんじゃないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s