[過去ログ] 【政治】 鳩山首相 「外国人地方選挙権、最高裁が違憲でないと結論」→自民・高市氏「傍論で判断とは…論拠の教授が誤り認めたのに」★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960(1): 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)20:56 ID:G7O4aLuD0(45/47) AAS
>>956
憲法では禁じられてはいない
↓
違憲判断が出ることが確実
論理の飛躍がありすぎだと思うが…
まぁこの法案ってテレビとか新聞で聞く限り
「定住外国人全てに」選挙権を付与する趣旨のものっぽいから
(テレビのコメンテーターも緊密な関係を持つに至ったものに限定とか
そんなこと一言も言わないし)
施行されて実際に訴訟になったら違憲判断が出る可能性はあるが、
省1
961: 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)20:58 ID:NGXWBKgh0(3/8) AAS
こんな悪法絶対通しちゃダメだよな。
962(1): 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)20:58 ID:SvfJAgM+0(4/6) AAS
>>953
ああ、頭がかわいそうなネトウヨがまだ残ってたんだw
963: 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)20:58 ID:lHp7ETp+0(3/4) AAS
>>956
>外国人参政権が合憲なんて最高裁判決文のどこにも書いてねえよ
そうだろうね。「地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではない」
という「外国人地方選挙権」が許容されたと判断できるからね。
>違憲判断が出ることは確実
それはないな。
964(1): 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)20:59 ID:C5HQy4uh0(4/5) AAS
>>956
禁じられていない=合憲なんだが・・・
奇妙な思考をする人だね。
>しかし、実際に法的措置を取った場合には違憲審査訴訟を起こされたら違憲判断が出ることは確実。
それ君の願望だろ?
最高裁は許容説の立場、憲法学(法学)の世界でも多数有力説は部分許容(地方許容)
しかも日本の司法は消極主義、立法府で作られた法には合憲推定の原則が働くから判断自体しない可能性が大
どんな根拠で「違憲判決が出ることは確実」と思ってるの?
965: 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:01 ID:LeR2Fe/q0(1) AAS
小 沢 VS 検 察 第2幕 「3月、予算通過後にパクる!」 (週刊現代)
966: 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:02 ID:dvZZX2JD0(1) AAS
憲法違反がどうこうよりなんのメリットがあるか誰か教えてくれよう。
967(4): 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:03 ID:HABZS3lW0(15/16) AAS
AA省
968: 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:03 ID:xrspKpbi0(1/4) AAS
>>962
バイト再開ですか?
もしかして逆効果ってわかってない?
そもそも、右翼が悪ってどうしてそう思うんだろうね
頭悪いって言う書き違いすぎるし、
左翼=不法難民である在日韓国人擁護
の方がよっぽど無理があるよ?
国が乗っ取られかねないこのときに
右翼が増えるのは当然のこと
それをネトウヨとか批判すること自体あほだとわからないかねえ
969: 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:04 ID:n939p8Pa0(6/6) AAS
>>967
プハハハ。おもしろいなあ。お前。受けた。
970(2): 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:04 ID:NGXWBKgh0(4/8) AAS
ネトウヨの定義がまったくわからん。
っていうかリアルじゃ誰も使ってないコトバだよね。
971(1): 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:05 ID:fseVdH+g0(1) AAS
>>970
お前みたいな救いようの無い馬鹿の事だよ。
972: 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:05 ID:MfV0sT0z0(1) AAS
外国人参政権に反対する奴は皆ネトウヨw
973: 名無し [age] 2010/02/11(木)21:05 ID:DO/9fm+40(1) AAS
毎日民主党議員宛に意見メールを送りましょう。
実名で書いた方が良いと思います。
前回の選挙で投票した場合はその旨記述する事をお勧めします。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
974: 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:06 ID:wU2MACAg0(8/9) AAS
ある特定の外国人ならOK、というのを必要もないのに判決文にいれたのは
気持ち悪い思惑が入ってるよな。
975: 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:06 ID:Thcu5qqz0(1) AAS
鳩山の頭の中はほんとにお花畑なんだろうか。
超現実派で金に汚い小沢が、何の気なしの夢物語で話してるわけないのは当たり前なのに。
976(1): 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:06 ID:xrspKpbi0(2/4) AAS
>>970
在日の工作員共が
対立軸を明確にするため
日本人が書き込んで居るであろう保守的な意見を
すべてネット右翼としてこき下ろしてるだけだよ
要するに工作の一環だ
きもいよね
977: 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:06 ID:097VHTSUO携(2/3) AAS
>>42
政治家に限らず
今の日本人はほとんど全員そうだけどね。
978: 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:06 ID:NGXWBKgh0(5/8) AAS
>>971
それは定義づけとはいわんよね。。
っていうかお前バカだから説明出来ないんだろ。
979: 名無しさん@十周年 2010/02/11(木)21:07 ID:rXr00Fpg0(1) AAS
日本国憲法: 第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
これは最高裁も認めてる事、外国人に参政権は憲法違反
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s