[過去ログ] 【政治】「普天間は国連軍指定基地」初耳だった鳩山首相と平野官房長官 国連重視を唱える政権にもかかわらず… (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:40 ID:Zi0kNgOe0(1) AAS
>>673
人民軍に占領された日本を
米国が海兵隊を逆上陸させて取り返してくれるってことだね。
681: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:40 ID:wWwlOchE0(4/6) AAS
>>626
ひとつのルートとしてはその通り。
もうひとつのルートとしては台湾→沖縄ルート。
日本単独では対応できないのはこの2つを同時にとられた場合(もしくはそれ以上複数のルート選択された場合)。
まず純粋に対応するだけの頭数が足りん。
逆に中国には、二正面攻撃を実施できるだけの兵力がある。
特に後者のルートは、その素振りをとられただけでも十分大打撃だな。シーレーンがガタガタになるし。
682
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:40 ID:g/Ufmd4a0(14/18) AAS
>>667
中国は、空母で海賊やるかもしれんしな。w
人民解放軍って、軍区で独立採算制だろ。
683: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:41 ID:mjir40EaO携(1) AAS
ひげの隊長凄い物知り。
684: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:41 ID:1PE5yiKF0(5/5) AAS
>>664
一般職と総合職で分けよう
685: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:41 ID:DiIJWgBu0(1) AAS
>>613
調べると言う行為は、全く興味の無い人間には縁の無い行為なんだろうねw
686
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:42 ID:7KH1NVm10(10/22) AAS
>>657
>>626
>沖縄に米軍がいることによって
>・北朝鮮が動きづらい
>・中国が動きづらい
>それだけだ。

じゃあ、海兵隊じゃなくてもいいよね。
687: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:42 ID:cHhiz6xw0(8/14) AAS
>>674
政権とった後すぐ二酸化炭素25パーセント削減を仰ったのを思い出すw
あの時アアこいつ、いかれてると思ったよ。
688: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:42 ID:WEghbU+5O携(2/2) AAS
>>680 朝鮮戦争って南北の戦争だと思うので日本が占領される事は無いんじゃあないかい
689
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:43 ID:sCo6iEVJ0(8/9) AAS
>>662
今は脆弱だけど増強してるから脅威がないわけではないんだよね

>>665
中国の脅威として海軍を例に挙げただけだよw
海兵隊は東アジア有事の際に対応するためにあるの
海空だけじゃ対応できないだろ
690: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:43 ID:DfkXcBVc0(2/2) AAS
>>654
実戦経験させる為に
自衛隊を一旦退職、日系人に偽装して米軍に参加させてたって話があるらしい
勲章までゲットした人もいるとかいないとか
本当かどうかはシラネ
691
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:43 ID:380EsHBp0(2/27) AAS
>>628
アメリカは民主党政権のときは他国のことに無関心になり
共和党政権のときは積極的な外交になる
今の政権だけを見て判断するのは時期尚早
692
(1): ZZR400 ◆8MustanGi6 2010/03/06(土)02:43 ID:3Bm6wkQc0(5/10) AAS
>>626
少しは調べろ
最近中国で人民動員法が制定された。
北朝鮮に何か起こった場合、軍事協定でピョンヤンに中国軍が進駐(治安維持軍)する。
つまりは協力という形でトコロテン方式に北朝鮮軍はその分南進できる。
前 朝鮮戦争で義勇軍という形での前例がある為、朝鮮族中国人を南進させる可能性もある。
大半の鉱山の利権とか国境ギリギリに原子力発電所建て始めてたりしてるのでそれらの防衛で堂々と進駐するでしょうな
−−この時点では中国軍は韓国に攻め入っていない−−

韓国がピョンヤンに攻撃を加えたら=治安維持の中国軍に攻撃を加えたとして中国の参戦理由になる。
※2012年以降の戦時統帥権返還後の在韓米軍戦力後退低下の仮定
693
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:43 ID:IJuXwkSt0(1/8) AAS
>>12
防衛大臣は割りとまとも
694: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:43 ID:bcHuelNj0(3/13) AAS
>>672
そうじゃなく日本の増強の事だと思うぞ
中ソ対立の時期は日本の軍備に期待してたんだ
695: 誇り高き乞食 2010/03/06(土)02:44 ID:wOgqL94N0(15/31) AAS
>>654
掃海艇は有名で死者も出したって話だけど、パイロットもあったよって番組だったと思う。。。

韓国がベトナムに大規模に軍隊を送ったのは、単に金が貰えたからで、
政治の話とは無関係。。。w   経済問題だから、政治ではあるが。。。w

>>682
てか、中国自体が海賊(山賊?)みたいなもんだからね。。。w
696
(1): 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:45 ID:Oxue6xaz0(2/2) AAS
ゑゑ人やね
外部リンク[html]:kz1000mk2.at.webry.info
697
(2): 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:45 ID:yd+HXkYC0(7/8) AAS
>>677
っつーか中韓は「自称」先進国なんだから、
もう留学生送んなくても自国で教育できるだろうとw

>>678
うーん、今のロシアはソ連時代から変わったとは言えやはり怖いぞw
それに米が絶対良い顔しないし、余計に緊張が高まりそうなんだが。

>>679
ああ、そういう繋がりもあるんだ。
ますますこの構想が動かなくなったのが悔やまれる。

なにが東アジア共同体だボケ。
698: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:46 ID:380EsHBp0(3/27) AAS
>>597
朝鮮半島が安定することは日本のためでもあるんだが?
699: 名無しさん@十周年 2010/03/06(土)02:46 ID:ZdgXcvBL0(1/8) AAS
竹島に移動するべき。>普天間
1-
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s