[過去ログ]
【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」 (1001レス)
【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
874: 名無しさん@12周年 [!ninja] 2011/07/19(火) 21:22:19.00 ID:TXxqRl9dI 嘘つき http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/874
875: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:22:31.38 ID:gLPqfdep0 おっと、肝心なことを忘れてた。 >>822 電気代が高くなるけど良いのかい? 君の取っては庶民が苦しもうが関係ないのかもしれないが。 殉教者のようだからね。 諸外国にCO2削減の約束を撤回したりとかもしないいけないが 今の政府と与党に出来ると思うか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/875
876: 名無しさん@12周年 [] 2011/07/19(火) 21:23:04.55 ID:4f1OL20k0 五十年前に永久機関ですかw 戦争負けねえよww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/876
877: 名無しさん@12周年 [] 2011/07/19(火) 21:23:06.29 ID:XUCMMHCA0 結局保安員や東電の安全対策をやるが答えだわ 反原発はただのヒス http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/877
878: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:23:12.67 ID:EcGXVlhx0 保安院ってニッポンの老害の象徴的存在だろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/878
879: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:23:38.93 ID:VsqaKoUz0 軽水炉は水を沸騰させないよう、高い圧力をかけている。 この圧力が一定ならいいが、ある程度の変動はあるのでその際に隔壁がわずかに伸びたり縮んだりする。 これによって金属疲労は当然発生する。半永久なんてあるわけがない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/879
880: 地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 [age] 2011/07/19(火) 21:25:13.44 ID:9u3r9AzsO 3軽ソースはネタで釣るのれす。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/880
881: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:26:19.13 ID:gLPqfdep0 右の産経左の朝日 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/881
882: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:27:57.25 ID:XGB16jdg0 >>875 おまえ、ふつうに東電工作員にしかみえんわ。 原発は電気代が安いとか原発事故にからむ損害全額を賠償してからいうんだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/882
883: 名無しさん@12周年 [] 2011/07/19(火) 21:28:14.49 ID:O7lGZjRn0 交換すれば半永久的とは言ったが 交換できるとは言ってない とかそういうオチだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/883
884: 名無しさん@12周年 [] 2011/07/19(火) 21:29:01.43 ID:gLPqfdep0 >>877 いや、半永久的には酷い言い様だよ。 臓器さえ交換したら人間は死なないと言ってるのと大差ない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/884
885: 名無しさん@12周年 [] 2011/07/19(火) 21:29:56.36 ID://TYD4TA0 アメリカや中国が参加しない無意味なぼっぽの京都議定書が原発推進派の拠り所とか無様な http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/885
886: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:30:20.56 ID:gLPqfdep0 >>882 >原発は電気代が安いとか 私のレスのどこにこのような箇所があるのかね。 抜き出してみなさい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/886
887: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:32:10.72 ID:x8GGZfRZP 40年前の設計基準の部品を、新しくしても、高が知れてる。 耐震基準さえまともじゃねえのに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/887
888: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:32:15.37 ID:EGIpQbZ80 >>843 原発コストに無制限賠償保険単価25円を上乗せ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/888
889: 名無しさん@12周年 [] 2011/07/19(火) 21:32:24.94 ID:IbGLfSuK0 とりあえず福島原発の近くに可能なかぎりの地下まで 穴を掘って、原子炉を落とし込んでしまうことは出来な いかな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/889
890: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:32:33.89 ID:xzC8FDrq0 自分の毛髪を半永久的に維持する技術もない奴らが言ったところで信用できんわな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/890
891: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:32:40.57 ID:yJi9BLdm0 よしよしじゃあ19基をさっさと止めてから、新調しようか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/891
892: 名無しさん@12周年 [] 2011/07/19(火) 21:33:13.86 ID:XUCMMHCA0 まあ原発再稼動にむけて今後の枠組をどうするかを考えることは重要だな 本気で反原発とか日本人腰抜けになっちゃったかと思ったよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/892
893: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:34:13.63 ID:wjlwvvs90 今回の事故に対する賠償金を上乗せするだけで 原発の発電コストなんて一番高価じゃん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311062000/893
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s