[過去ログ] 【原発問題】野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:38 ID:nI3Danxi0(11/18) AAS
>>802
ドイツにしろ日本にしろ複合的な要素で周辺諸国との製造コストの均衡は保たれてるわけだ
だから電気代アップによる工場の海外移転の動機は電気代アップにしか起因しない
図にした方がわかり易いだろうが面倒くさい
あと失われる雇用の規模とやらを明確にしろっての
お前の予想で数十万人とか言われてもそりゃ勝手に妄想しててくれとしか言えない
811: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:39 ID:k/WVpKOJ0(3/3) AAS
>>807
これだけ大規模なデモがおこってるし
推進したがってるやつはあまりいないだろうに
ただ無計画止めることに反対してるんじゃない
812: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:40 ID:s/0UZJX90(1) AAS
現政権の言うことは必ず覆る

よかったな反原発厨。俺らの完全敗北だ
813: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:40 ID:LkulCMhf0(1) AAS
再稼動してもいいけど
浜岡原発だけはやめてくれないかな?

他は別にいいや
814: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:40 ID:WoECQqwO0(59/63) AAS
↓「民主党のHP」 より

【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
2chスレ:newsplus

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。
省13
815
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:41 ID:hWCD/64x0(1/10) AAS
首相が再稼働の側に廻っただけだ。
やってることは菅内閣と変わらんな。

さっさと統一見解を出せ。
出せなければ、さっさと解散しろ。
816: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:42 ID:WoECQqwO0(60/63) AAS
>>815
「震災後も」ひそかに交付金で原発の新増設や運転を後押しする政策をとっていた民主党。

ちなみにこれって菅のときにやったことね。脱原発がどうこう言う裏でこういうことするのが民主党なのさ。

【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
2chスレ:newsplus

 原子力関係予算を握る経済産業省と文部科学省が福島第一原発事故の一カ月後、原発の立地自治体
などに交付金を支給する規則を全面改正し、新増設時の交付額を増やす一方、既設の原発では発電実績
に応じて交付額を決める方式に変更していたことが分かった。事故収束に向けた見通しが立たず、
原因究明もままならない時期に、新増設や運転を後押しする改正をしていたことになる。

 改正したのは「電源立地地域対策交付金」の交付規則。四月十三日に改正され、海江田万里経産相と
省16
817
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:42 ID:eUXwP85O0(17/43) AAS
>>810
今のまま電気料金を値上げしなければ雇用が失われる事はない(電気料金で、円高はまた別)
それだけでも原発維持していくほうがデメリットが無くなるから問題ない

規模を算出する必要がそもそも不必要なんだけど
むしろ電気料金を値上げしてドイツみたいにしたときに日本の経済がよくなるって妄想を算出してくれよw
どんなカラクリで騙そうとしてるか調べてやるから
818: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:43 ID:pfsZD32e0(6/10) AAS
洗脳されとるな〜
819: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:44 ID:eDSVwskl0(1) AAS
個人的な思いを申し上げたの?
820: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:45 ID:O7Hg3VvwO携(1) AAS
結局な野田がやってる事は菅下ろしした国民に対する当てつけ行為以外の何者でもない。
首相のクビをきれば切るほどもっと日本が地獄に落ちるぞ…というワガママなパフォーマンス以外の何者でもない。
さっさと沈め!
泥船ミンス。
821
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:46 ID:nI3Danxi0(12/18) AAS
>>817
確かに多少の雇用は失われるかも知れない
ただそれが推進派の言うように、即ち経済へ致命的な打撃となるかと言えば
それはドイツの電力自由化に起因する電気代とGDP値の関係から否定できる
あと規模もわからず雇用だの内需だの言ってるのか?
数千人単位の工場労働者が路頭に迷っても日本経済への打撃にはならん
まあドイツもこんな感じだったんだろ
822
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:47 ID:WoECQqwO0(61/63) AAS
原発擁護派ってさあ、「電力供給第一!だから原発が危険でもやむを得ない!」って主張なのに、
火力でいいじゃんっていう意見には「CO2が〜とか燃料費が〜」とか言って反対するのなw

供給第一はどこに行ったよw
アホじゃねーの?
823
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:48 ID:eUXwP85O0(18/43) AAS
>>821
多少じゃ済まないよ
現に
・電気料金高くて韓国に工場移行するか考えてる企業続出してるのは事実
・今の状態がぎりぎりの企業が沢山あるのも事実
これは事実
韓国だけじゃなく勿論中国や東南アジアもある

お前の妄想はどうでもいい
早くその妄想な算出してみろよ
824: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:49 ID:TY2XAcZx0(2/2) AAS
日本は大地震や台風が異常に多いから、今度これらの災害で原爆事故が起きたら

日本おしまい。
825: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:49 ID:DR0XrsjmO携(1) AAS
15Aにして、テレビ消して、エアコン我慢して、
2ちゃんは携帯で見ると電気料金すっげー安いよ。

テレビで電気料金が「高い高い」言ってる連中に騙されるな!
奴らは豪邸に住んで湯水のように電気使ってる特権階級だ。
ある一定量をオーバーすると高くなる仕組みだから、
貧乏人や節電派に優しい料金設定だと思う。
826
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:50 ID:XOraaQH80(1/2) AAS
>>742
ドイツの電気代は日本並
一人当たりGDPは日本以下ですがw
827
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:50 ID:FGySwqPaO携(1/3) AAS
原発推進派ってソープ嬢的思考過ぎ
「ゴムつけてるからエイズだいじょうぶ!家計やばいし風俗勤務やめられないのよ><」
828
(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:51 ID:eUXwP85O0(19/43) AAS
>>822
CO2を25%削減言ってたのポッポだろ
あれどうすんの?
今でもやめます言えば良いんじゃね
少なくとも俺は許すよ
でも次の選挙もミンスには入れないけどw
829: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:51 ID:CTHd8iJM0(1) AAS
社民、首相の原発再稼働の方針に反対意向
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

社民党の福島党首は21日午前、野田首相が定期検査で停止中の原子力発電所を
来年夏までに再稼働させる方針を示していることについて、党として反対していく意向を表明した。

福島氏は党会合で「首相の頭の中が再稼働ありきで偏っている。(東京電力福島第一)原発事故が
収束も検証もされていない段階で、極めて問題だ」と強調した。
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*