[過去ログ] 【TPP】経団連会長、TPP不参加「あり得ない」「反対してる議員は選挙目当て」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/11/07(月)20:25 ID:zThbj5v00(1) AAS
選挙目当て?当たり前だろ
民意をなんだと思ってるの
有権者なめてるの
253: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:25 ID:u0J7DK6lO携(1/5) AAS
賛成している議員は金目当て
254
(1): 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:25 ID:ShjSJxEXO携(1) AAS
経団連が賛成していることは即ち売国だね

しかしこのままだとどのように行っても
アメリカのポチになってしまうか
中国の下僕になるしかないみたいだね
255: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:26 ID:Tqj2lknu0(2/2) AAS
日本が沈没しかけたら、真っ先に逃げ出すくせにね。
256: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:26 ID:NbhUc6lD0(2/2) AAS
>>233
そのオナニー
さぞかし深い意味がありそうだ
257: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:26 ID:qfnl9uJQ0(4/6) AAS
コストこそが国家の活力だと気づいてしまったんだが
コストカットを目指す商人とは相容れないものなんだね
258: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:26 ID:NPZnW/wm0(1) AAS
そんなに遺伝子組換え食物が食いたいのか
259: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:26 ID:B2IBDWeE0(1) AAS
歯止めのない円高を理解出来ない経営者って何なの?
馬鹿なの?
死ぬの?
260: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/11/07(月)20:26 ID:n76d17ot0(1) AAS
つーか、おまいらTPP原加盟国のNZが郵政民営化してPOM(豪州)銀行に食われて再国有化してんの知ってんのか?
で、何で加盟してねえダメリカから加盟条件に郵政民営化があるんだ?
同じ条件ですらねえぞ?
ダメリカも郵便事業は国営だが?
推進クズは説明しろよ?
261: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:27 ID:UKO/C4iA0(1) AAS
選挙目当てとか官僚追われてまで反対してる中野さんの前で言ってみろよクズ
262: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:27 ID:eykuiuh70(1) AAS
あり得ないじいさんはもうろくしてるんだから
明日にでも引退しないといけなだろ
もうろくな超高給取りは秒速解雇だろ
能無しがトップに立つと影響あでかすぎるから
組織全体で引退をお勧めするのが当たりまえなんだよ
263: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:27 ID:IbFgCrRC0(2/3) AAS
Twitterリンク:itsunori510
itsunori510 小野寺 五典
野田総理へ、APECでTPPの交渉協議への参加表明をするべきではないとする決議の為に、
趣意書を作成しました。呼び掛け人として私の他自民からは稲田朋美議員、民主の斎藤恭紀議
員、社民の阿部知子議員、新党日本の田中康夫議員、無所属の城内実議員です。暴走する政府
を止めなくてはなりません
264: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:28 ID:qLynR3AT0(1) AAS
おめーは自分の利益目的だろブタが

まぁ何がどう転んでも下層民は

ブタ肥やすために生きてるんだけどな
265: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:28 ID:laIyIfZ10(1) AAS
いや、票が集まる、それすなわち国民の意見なんだが
266: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:28 ID:/ydL8NZD0(1) AAS
自分が何で「反対してる議員は選挙目当て」と思うのか考えるだけで完結する話なのに
267: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:28 ID:NYwbFMUI0(1) AAS
TPPはともかく、自由貿易推進反対なんてありえないね。
マジこいつらと一緒に沈むのだと思うと泣けてくる。
268: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:28 ID:a8fQZXnF0(1) AAS
TPP自体が悪いのではなくて
それに参加できるほど、日本国内の準備が出来てないってところが
問題だと思うのだがね。
参加しても生き残れるだけのシステム作りなり、政策なりやってから
初めて参加しましょうって言えばいいのでは?

現状でとにかく「参加しなければならない」とかキチガイじみてるね。

情報少なすぎ、不確定要素多すぎ
こんなんでよく参加しようとかw

仮にメリットデメリットを見て、輸出が増加したり経済効果が
あって、GDPとか向上しても
省2
269: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:28 ID:/zK930rZ0(1) AAS
選挙目当てと言われても
それは有権者の支持があるからだろう
270: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:28 ID:xl0rTnxF0(2/4) AAS
>>248
国家意識を無くしたトップは醜いものだよね
271: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:29 ID:i+gkl8VEO携(4/7) AAS
>>245
内部留保は分かるよ
かつてのバブルの時みたいな事態の時の保険だもん

たださ、経団連さんよ今がどういう時か、アンタらの保身で日本がどういう形に変わっちまったか分からないはずはないよな?
これはもういくら輸出も大事と思ってきた俺でも看過出来ないレベルなのよ
1-
あと 730 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s