[過去ログ] 【政治】 「ユーロは破綻する」「金融・経済の大津波がやってくる」…山岡大臣、失言連発★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:51 ID:udTOzzwN0(24/43) AAS
>>546
日本の国内でFXやってる奴がこの発言を材料にしたら、十分に相場に影響する。その辺を
理解しような。そしてバタフライ効果でググってみ。
576: 名無しさん 2012/01/05(木)22:51 ID:pSHku7pO0(4/16) AAS
そもそも他国の通貨に対する発言に責任をもつ必要なんて無いよ。
それこそ内政干渉だろうがボケども。
577
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:51 ID:bTUYT/A00(7/12) AAS
>>553
大臣が「事実を言えば、逃げる対策が打てるだろw

ここのバカどもみたいに事実を覆い隠して

言ったら事態が加速するw とか言って眼をそむけるから

日本人だけがババ引くはめに合うんだよ、いっつもそう!!!!
578
(2): 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:52 ID:jK/PyR8m0(1/2) AAS
冗談抜きでユーロは破綻するだろw
ギリシャとドイツが同じ通貨でやるとか正気の沙汰かよ
579: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:52 ID:kt6AbrNM0(1) AAS
こいつはワインと豆腐は旅をさせてはいけないとか言ってりゃいいん
580
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:52 ID:2wiIPOgv0(4/6) AAS
>>546
>でもこれって訓示式での発言なんだよね。そこら辺どーなんだろ、と。

それは、余計にヤバイとしか思えないよ。

アメリカだったら、ホワイトハウスで大臣が、大統領やホワイトハウス・スタッフの前で「ユーロは破綻する」と演説したと言う事だろ。
ヤバ杉。
581
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:52 ID:FhiORBl2O携(2/4) AAS
仮に破綻したら、間違いなくこの発言をやり玉に挙げるよな
582: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:52 ID:Mt7xSla90(1/2) AAS
こんな気違い野放しにしといたらヤバイだろ
583: 名無しさん@12周年 [age] 2012/01/05(木)22:53 ID:cVkyJIOR0(1) AAS
>>543
外国人は変に勘違いして日本の政府を買いかぶっていることがあるから
584: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:53 ID:lt3U8rgp0(1/6) AAS
>>574
朝鮮人に食い荒らさせるために放置している
585: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:53 ID:9mE6ITxG0(2/6) AAS
って事はユーロは持ち直すって事だろw
586
(2): 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:53 ID:n1+ZvrAg0(1) AAS
いちいち例える方もどうかと思うが
騒ぐほどの事かとも思う。
あまりにもヒステリック。
587: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:53 ID:cvisL/hY0(1) AAS
>>32
へたすりゃ殺される
588: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:53 ID:fgylJRUZ0(20/25) AAS
>>581
ユーロは解体されるまで破綻しません
589: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:53 ID:WXRAs1eU0(1/2) AAS
ユーロが破綻ってなんだよ?意味不明だろ?
ギリシャが破綻するとかなら理解出来るけどさ。
一国が破綻して、通貨まで使用不能まで行かないだろ?行ったとしても、そのときは世界恐慌だろうよ。
590: 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:53 ID:ev6oR/ay0(1) AAS
>>24
おれもほとんどはスルーできるが、24は、こいつのマルチ大会での動画とか、
国会での質疑応答を見た事はある?
一川は、農林畑出の、権力に少し舞い上がった、根は多分そんなにはひどくはないが意固地な人なんだろうが、完全に能力不足の小宮山や、特に、4回も姓を変えているマルチは、本当にヤバイと、おれは思う。
591
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:53 ID:quGgJJ+00(12/13) AAS
>>572
経済評論家で、ユーロが破綻するなんて言っている人がいるの?
592
(3): ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz 2012/01/05(木)22:54 ID:yDAEmu+v0(11/21) AAS
>>525
海外報道にまでなるかね?
G20とかに行っての発言ならともかく、訓示式の発言で。
日本国内でも、海外の政府や閣僚の発言なんてG20やらの大きな場での発言だけでしょ。
取り上げられるの。
593
(1): 名無しさん@12周年 2012/01/05(木)22:54 ID:udTOzzwN0(25/43) AAS
>>554
日本の大臣が公に発言したら、それだけで相場を動かしかねんのだわ。
594: 名無しさん 2012/01/05(木)22:54 ID:pSHku7pO0(5/16) AAS
ユーロ破綻の意味は、通貨としての信頼の失墜。
具体的には、ユーロ脱退国が続出すること。
1-
あと 407 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*