[過去ログ] 【裁判】 「エイズウイルス感染を無断で病院に通知され、退職を強要された」 20代看護師、2病院提訴★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:14 ID:MbVLkB7g0(8/8) AAS
医療のプロフェッショナルの病院が感染の可能性を理由に解雇は絶体無い
何故ならそれが理由ならとっくに同等の深刻度かつより感染力の強いB・C肝炎キャリアは医療業界から追い出されてるはずだから
彼等は今もちゃんと働いて人の命を救ってます
ここにいる偏見まみれの人間達が騒いで病院の評判が堕ちるのが本当に恐いことなんだよ
そんなことも解らずに病院側を応援だの支持だの言って騒いでる奴はホント滑稽だよ
支持されて有り難いどころか迷惑なんだよ
こいつらがまともな見識を持って肝炎キャリアと同じような扱いをすれば病院も神経質にならなくて済むだよ
952: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:14 ID:sZK1ILru0(1) AAS
マスクしてるけどインフルエンザにかかってる看護師が働いてる病院には行きたくないのと、似たようなもんじゃないの?
953: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:14 ID:i2BJw8AqO携(33/35) AAS
>>944
そう言う問題じゃないだろ
954: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:14 ID:40INFtul0(3/5) AAS
>>943
医療って基本サービス業じゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんたみたいな勘違いバカはアメリカの無保険医療で看護婦のファラサービス付きとかで静養すればいいよw
955: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/01/13(金)23:14 ID:OTAwDVQh0(1) AAS
人生終わった人間は人生終わってない人間に妬みがある
断言してやろう
これは100%だ
エイズ患者が一番怖いのはそこにある
956: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:14 ID:72oNGY8a0(25/26) AAS
>>935
素朴な疑問だけど
あなた、エイズ患者と会話できます?
たとえば、あなたが怪我して傷があるときに、エイズの患者さんとかがいて
普通にその人のケアできます?
なんか、もともと看護師の適性が無かった人に思えるんだよねw
957: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:14 ID:kNB02z8q0(1) AAS
こっちの世界に来るなよ糞虫
安心して病院に行けなくなるじゃねーか
958: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:14 ID:6D65eoZz0(1/2) AAS
世の中厳しいよ
残念ながら夢叶わず散っていく人のが圧倒的に多い
彼女の場合はちと特殊だが、
この世に平等など無いんだよ
医療に携わってればそのくらいわかれよ
959: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:15 ID:iXzrjVNhO携(31/32) AAS
>>923
>一応あやしいの全部
に含まれてたんじゃないかな?
まあそれでも患者側としては一言欲しいね
陰性だったからよかったものの陽性だった場合がね…
患者の心理的な部分を考慮出来ない医者なんて腐るほどいるから、次はいい医者に出会えるといいね
960: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:15 ID:QV2007460(1) AAS
>>931
実際発覚したら患者激減だろうて
961: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:15 ID:XvX8CeMe0(17/17) AAS
>>923
バラシン無しで梅毒検査か?すげーな。
リンパの腫れで何か心当たりはって聞かれて
それなりなことでもしゃべったんじゃまいか?
962: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:15 ID:IpDFoTaG0(23/26) AAS
>>932
それ、まじなん?
どこに勤務してるの? 第一ヒントくれ。
963: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:15 ID:Uxc3Rayb0(1) AAS
>感染者であることを自分の交際相手に伝えない
が多数であるアンケート結果な実情。
健常者の権利(人権)をどう守るかをそろそろ考えるべきではないか。
964: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:16 ID:AZK04NA/0(4/4) AAS
>>949
庶民は綺麗事言うのが正しい
法曹界と行政は規制の検討をするべきだが
965: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:17 ID:LNv+wXV40(13/14) AAS
>>940
違う。
HIVキャリアの看護師だの、
性病一通り持ってるだの、B肝だのの看護師なんかそんなにいるわけが無い。
治るまで職を離れてもらっても医療崩壊は無いということ。
966(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:17 ID:QULCKu6X0(9/9) AAS
間違いなく言えることは、HIV陽性のナースが、彼女一人だけではないということ。
健康保険を使わなければいけない貧乏人は、そういうナースに担当されるリスクに甘んじなければならない。
そういえば、某温泉地のクラブで働いてたねえちゃんは昼間はナースしてるって言ってたな。
967: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:17 ID:I25iGavv0(1) AAS
看護師は勘弁して。
傷の手当てで触られるとかマジで勘弁。
968(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:17 ID:uV+7H2eB0(4/5) AAS
針刺しの感染率が0.3%なんて低い筈がないだろ。確率ではじき出すのは難しいが数%〜数十%の確率とも言われている
安全厨の嘘情報に騙されないように
969: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:17 ID:JhVF6fXH0(1/2) AAS
HIV妖精でも、まったく問題ない。
看護師の勝ち。
970(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:17 ID:XpWiu00+O携(6/6) AAS
>>908
HIVだとわかった時点で、職場に報告してれば、病院側も何らかの対処ができてたんじゃないか?
黙って欠勤を繰り返すから、話が大きくなって、最後は退職を選ばなくてはならなくなったんじゃないかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*