[過去ログ] 【大阪】 橋下市長、敬老パス、乗車ごとに一律50円の運賃・年1回の更新料3000円も徴収へ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952
(3): 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)17:50 ID:utOD2OGh0(6/7) AAS
>>949
いや「小さな政府」の時代はもう終わってるんだよ

橋下が問題なのはそういう世界的な時流を一切見ないことだ
この人は悪しきガラパゴスの典型だよ
953: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)17:58 ID:TELztsIkO携(1) AAS
東京もやればいいのに
年間1000円は安すぎるよ
954: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)18:03 ID:2baeOW24O携(1) AAS
>>952
んで、大きい政府を実現するために消費税増税ってかw
バッカじゃねえのw
955: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)18:04 ID:t2qg+sGHO携(1) AAS
民営化されたらどうなるの?
956
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)18:19 ID:AdHsgx2l0(3/4) AAS
>>952
大きい政府のギリシャが破綻しているのも知らないのか?
957
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)18:20 ID:YwQmkgC50(1) AAS
>>950
橋下は最初は「半額負担を目指す!」とか言ってたんだよ。バカだから。
公明とかと組んでる時点でそんなの通るわけないんだよね。維新は第一
会派じゃないんだから。で、あっさりたしなめられて現実的な数字に落ち
着いた、と
958: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)18:25 ID:lNjbn66qO携(1) AAS
>>957

しかし、公明がよく乗ったと思わないか?

そこは橋下を認めるしかない。
959: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)18:25 ID:m7L0ac1Z0(2/2) AAS
規制は緩和すべきところと、締めるべきところがある
そこの舵取りさえ政治家が間違えなければうまくいく

小泉は派遣については舵取りを間違ったが
小泉改革すべてが悪ではない

間違えた場合は、もちろん問題が噴出するので、再度、規制をかけるべき

「小泉が全部悪い」などと人物否定にいくのは悪い癖だし
建設的ではない
960: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)18:27 ID:AdHsgx2l0(4/4) AAS
>>913
風が吹けば桶屋が儲かる
か(笑笑笑)
961: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)18:28 ID:xuvXT6+j0(1) AAS
クソ老人は嫌ならさっさと死んでくれ
家族のためだ
962: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)18:40 ID:utOD2OGh0(7/7) AAS
>>956
ギリシャは外国から借金して食ってる国だ
しかも通貨発行権も無い
自国通貨建てで内国債をでやり繰りし、通貨発行権も持つ日本とは180度違う

”ギリシャ”の名前を出してくる学者や評論家は、全て信用しないほうがいいよ
じゃないと橋下みたいになる
963: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)18:40 ID:8jJzxPW50(1) AAS
都営地下鉄の赤字は大正のころからの想定範囲だっけか
早々と黒字見込める路線は帝都高速度交通営団
計画どおり着工だけど黒字まで遠そうなのは東京府で管理
964: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)19:36 ID:oZ5mO0vD0(1) AAS
自分と自分の家族にはとことん甘く、
他人にはとことん厳しい橋下徹。
965: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)19:42 ID:ja+z0PQo0(1/2) AAS
橋下さん、頑張ってください!
966
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)19:43 ID:LGOgFKS80(1) AAS
市バス、地下鉄は民営化すればいい。敬老パスもなくなる。
967: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)19:47 ID:RQESo1DjO携(1) AAS
こいつはここからもう一回ヘタレルWWW
968: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)19:48 ID:ixLtePJ30(1) AAS
公務員叩きと弱い者いじめはできるけど、創造的な仕事はひとつもできないポピュリスト橋下
969: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)19:48 ID:0RGQAA+y0(1) AAS
今のじじぃばばぁは金持ってんだろ?
少しは下の世代から敬えるようなことしろよw
970: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)19:52 ID:dppuNe6U0(1) AAS
横浜市は、所得の差によって、
更新料が異なるね?
971: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)19:52 ID:6uQJ9Syu0(1) AAS
全額負担で構わないだろ
972: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)19:54 ID:IGextA+d0(1) AAS
>>952
>ギリシャは外国から借金して食ってる国だ
しかも通貨発行権も無い
自国通貨建てで内国債をでやり繰りし、通貨発行権も持つ日本とは180度違う

増税しないのなら君の意見を支持するよ。
でも増税するなら君の意見はお話にならない。
そして増税自体は橋下氏のせいじゃない。
973: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)20:35 ID:2ZHBIQxg0(2/2) AAS
いくら、橋下信者が擁護しようが関係ない
これは明確なマニフェスト違反だ
これじゃ民主党と同じだよ
「騙すつもりはなかった。財源がなかっただけだ」になっちゃうわけだ

やっぱり、橋下の本質は↓なんだな

「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、
お国のために奉仕しなければならないわけよ。.
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
省3
974: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)21:05 ID:D7etWpQLO携(1) AAS
えらい事になってきたな
だから平松さんに入れろって言ったのに
975: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)21:22 ID:8l74Gwej0(1/2) AAS
老人が乗るの止めたら、システム改修費用丸損だなw
まあ、老人のために走らせてるわけでもなく、開いてるところに老人詰め込んでただけだから
元々損しか出ないわけだが
976: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)21:24 ID:ja+z0PQo0(2/2) AAS
タダで当然だなんて大きな間違い。
977: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)21:27 ID:8l74Gwej0(2/2) AAS
単純に、小児と同じように保護者同伴時は無料とかにすれば
システム改修費用もいらず、売り上げにもなるのになw
978: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)21:33 ID:rjh6SSuM0(3/3) AAS
>>966
私鉄にも拡大が橋下の公約だよ
>>1にも書いてあるだろ
979: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)21:34 ID:hdEEBfFl0(1) AAS
年寄りからもちゃんと金取るのは合理的だよな。
数も多い金ためこんで使わない。そういうところからもっと金とれ
980: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)06:47 ID:cRW3kbVX0(1) AAS
で、解放会館は温存?
まず、解放会館を全廃してからだろ。
981: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)08:49 ID:ZMZ6hPK40(1) AAS
>>948  俺も>>899に同意だ

A3.大阪維新の会は、敬老パスをなくしません。敬老パス制度を維持します。
敬老バスは・・・・・・・・・・・・・・・・・私鉄でも利用できる制度にします。
画像リンク[jpg]:kukkuri.jpn.org

「維持します」と言うのは『物事の状態をそのまま保ちつづけること。』大辞泉

ジジババがPCを開いてまでマニフェストなんて見ないわな
新聞の折込で入れられているチラシを信じてしまうんじゃないか
なんでもそうだがつまらない誤魔化しじゃなくて素直に「スミマセン」と言ったほうが良いんじゃないか
982: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)09:11 ID:B2hn2HwvP(1) AAS
これは酷いなw
コレを言い通すのなら維新の会の議員はミンス議員より悪質だなw
983: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)09:35 ID:5gvk8N920(1) AAS
タ ダ はいかんよ。 50円でもいいからとれ。
984: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)10:26 ID:fORgA9vq0(1) AAS
50円でも安いわ
100円バスでいいだろ
985: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)13:13 ID:TDOG/fdg0(1/5) AAS
ある程度お金とらないと、バスで1停留所しか乗らないみたいな馬鹿な事しだすからな
986: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)13:16 ID:0y08dDnl0(1) AAS
一停留所しか乗らないのに50円も払ってくれるなんて、上客だな。
どうせバスは、乗っていようが乗っていまいが走るんだし。
987: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)13:19 ID:7P3An6Q30(1) AAS
50円でいいか、100円でいいかだけど、
100円だと、短い区間では乗らないほうが徳になるわけだし、
50円だと、それほど利益が上がるわけではない。
でも、無料だと、全くの赤字なんだから、
50円でも、100円でも料金を払ってくれれば、
更新料の3000円も含めて、結構な売り上げにはなると思う。
988: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)13:21 ID:i49Uxbg80(1) AAS
バスに乗る頻度によってはお得だろうがあまりお得感がないな
989: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)13:40 ID:zClYDt6I0(1) AAS
中途半端な金額徴収すると無料のときより客だぞってデカイい顔して
いろいろ言い出すヤツ増えそうだな
990: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)13:43 ID:TDOG/fdg0(2/5) AAS
老人は
991: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)13:44 ID:EkCZcGMj0(1) AAS
老人に優しくない政党それが大阪維新の会
992: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)13:50 ID:5B3on8Gp0(1) AAS
老人の老人による老人のための政治で破綻寸前の日本。
993: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)13:55 ID:TDOG/fdg0(3/5) AAS
当然だな
994: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)14:04 ID:lv+Pld4KO携(1) AAS
商売人でんな。
995: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)14:15 ID:TDOG/fdg0(4/5) AAS
1円でもいいから金取ったほうがいい
996: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)14:23 ID:ynfmNGANO携(1) AAS
>>15
同一硬貨20枚を超えたら拒否できる。
997: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)14:30 ID:TDOG/fdg0(5/5) AAS
完全無料はホント良くない
998: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)14:31 ID:+h7jiBTZ0(1) AAS
【5】職員アンケート大好きだが、不都合だと“なかったこと”に!?
大阪市職員語る「橋下市長は手柄横取りで、ミスは職員のせい」

外部リンク[html]:biz-journal.jp
999: 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)14:42 ID:7xDl70hjO携(1) AAS
とりあえず公約を守らない民主党とバカ下は消えてくれ、嘘つきは目障りなんだよ。
1000
(1): 名無しさん@13周年 2012/06/21(木)14:49 ID:m0jd2hzl0(1) AAS
>>1000なら、大阪へ首都遷都
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.605s*