[過去ログ] 【IT】マイクロソフトが発見!中国製PCに出荷時からウィルス「中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいい」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(28): わいせつ部隊所属φ ★ [waisetsubutai@gmail.com sage] 2012/09/17(月)17:00 ID:???0 AAS
マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに出荷時からウィルス
2012年9月16日 01:00
工場で不正ソフトをインストール
米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、
製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。
2割に出荷時からマルウェア
マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため「オペレーションb70」と名付けた調査活動をおこなってきた。
その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、ノートパソコン10台を購入して調べたところ、
このうち4台からウィルス感染が見つかった。感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。
省11
25(5): 名無しさん@13周年 2012/09/17(月)17:06 ID:3nkU5u/j0(1/6) AAS
>>1
そんなこといったら、Googleのアプリなんて全部ウィルスじゃん
85(3): 名無しさん@13周年 2012/09/17(月)17:13 ID:XJIXNwn50(1) AAS
俺のHPのやつは東京生産ってシール貼ってあるわ。
112(3): 名無しさん@13周年 2012/09/17(月)17:16 ID:QKwvpc300(1) AAS
ソフトウェア関連なら
再インストしたらいいだけなのでは?
190(3): 名無しさん@13周年 2012/09/17(月)17:26 ID:8hVxyqXF0(1/5) AAS
ぶっちゃけスパイウェア仕込まれてても俺はあんまり影響受けないけどな
仕込んでるところが偶然にも同業他社だったりとかしない限り
端末上の個人情報なんか盗んでどうすんだろうと思う
ま、中国だけに狙いは日本政府内の端末なのかもしれんけど
336(4): 名無しさん@13周年 2012/09/17(月)17:42 ID:NdhHydaL0(1) AAS
ぶっちゃけ自作するしかないよ
セキュリティー考えたらね
342(4): 名無しさん@13周年 2012/09/17(月)17:43 ID:RO6DQxj80(1) AAS
韓国製パソコンなら絶対にあり得ない話だ。
韓国と日本は協力して共産中国の脅威と戦うべきなんだ。
450(5): 名無しさん@13周年 2012/09/17(月)17:53 ID:g2pr6WnQ0(5/9) AAS
>>388
VAIOは違った意味で危ない。
オレの妹が買った新品は買って3日目でHDが死んだ。
で、サポートに電話したら「HDは消耗品なので保証の対象外です」と言われて、
あまりに理不尽だと電話で泣き叫んだら、タダで修理してくれた。
半年後、こんどは友人のVAIOのHDが3ヶ月で死んだ。
相談されたときにサポートに電話すると保証外です、と言われるので電話で怒りまくれ、
とアドバイスしたら、正にその通り保証外と言われたので怒ったら、タダで修理してくれた。
607(4): 名無しさん@13周年 2012/09/17(月)18:15 ID:+zlFvtvR0(1) AAS
OSは別に買っておいて中国製PC購入後、まず別買いOSを起動してHDDをフォーマット、OSをインストで大丈夫だよね?
709(3): 名無しさん@13周年 2012/09/17(月)18:32 ID:z7nr/M2C0(1) AAS
日本で買えるPCに中国製じゃないPCが存在しない件
730(3): 名無しさん@13周年 2012/09/17(月)18:36 ID:ukIA/4eJ0(6/9) AAS
だからお前ら原文良く読めってw
Operation b70やNitolでググれば分かるが
オペレーションB70は中国国内の小売店やら無名メーカーや不明代理店の多くが
有害なマルウェアが埋め込まれた偽造バージョンのWindowsを発売していたことを突き止めたとある
相変わらずパチモンばかり流通してる中国に対してMSが業を煮やして調査したと
正直、こんな怪しいメーカーから買う中国国民が自業自得なわけで
766(3): 名無しさん@13周年 2012/09/17(月)18:41 ID:mC4qWON60(4/6) AAS
>>730
ごめん。俺のOSマイクロソフトの代理店になってるアマゾンで買った
正規品のWindows7 Professional 64bitなんだわ
マザボ周辺のドライバやソフトが怪しすぎる
例の日本応援のASUSマザボメッセージは釣り餌なのか?
883(3): 名無しさん@13周年 2012/09/17(月)19:05 ID:80ZFTXH6P(1/4) AAS
スマホは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.392s*