[過去ログ] 【教育】 田中真紀子文科相の突然の「大学不認可」で、志望生徒らの進路狂う…オープンキャンパス中止も、志望生徒ら見学に★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:17 ID:Lp1vrjPD0(3/3) AAS
>>925
一般的な話。(高校にも勿論ランクあるから一律に較べられないけど
比喩的な意味合いで)

昔は幾つもあったから、それぞれ難易度が違ったけどさ。
駿台の偏差値50=代ゼミの偏差値60 みたいにまあ何となく基準はあったな。

旺文社なんかは参加する高校が多くて(進学希望しない生徒も無理矢理受験)
進路指導は↑を使ってたと思うんだけど。
983: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:17 ID:DdYrb1dM0(12/12) AAS
>>947
判子を押すってことは提出された条件で十分だと判断したってことだから説明不要だろ
押さないってことは不十分だということで何が不足していたのか説明する必要があるに決まってんだろ。
984: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:17 ID:tXVKzev80(1) AAS
どんだけ日本に迷惑かけるつもりなんだよ、夫婦そろってよぉ
985: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2012/11/05(月)21:17 ID:hzYQovFq0(6/6) AAS
文部科学省の通達、告示のあっちこっちで「大学設置基準の準則化」について書いてあるからねえ。

明文化してないとか、知らないって話は無理筋だな
986: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:17 ID:YP9xXunR0(13/13) AAS
>>958
総定員数が減るのなら志願者数も減るだろ
減らすのが目的じゃなかったのか
987: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:17 ID:7HXF4r7G0(11/11) AAS
「山中さん見てみなさいよ!それに比べてあんたたちFランは!」
って思考なんだろうなきっと
988: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:17 ID:9VMfWpic0(6/6) AAS
話を大きくすれば世論を味方にできると考えた文部官僚
そろそろ身の振り方を考えた方がいいぞ
989: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:17 ID:tardyXfj0(3/3) AAS
痛快、痛快! マキコよくやった。
「大学設置審議会」 のでたらめ答申にガツンと一発くらわした。
大半が大学教授ばかりの審議会委員なんて、泥棒に刑務所の番をさせるようなものだ。
外部リンク[html]:www.asyura2.com
990: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:17 ID:hYH65Ic90(14/14) AAS
>>968
>>950
はい おつかれー
991: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:17 ID:WCx8lZpvP(1) AAS
次は突然の辞任で頼む
992
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:17 ID:R7Xuk0rq0(8/8) AAS
>>962
模試の受験生の数が減る理由にはならんだろう。
993: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:17 ID:zH213Yga0(1) AAS
高等教育憎しで擁護してる人がいる感じがする
994: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:18 ID:KtZq5lV30(9/9) AAS
>>953
文科大臣が司る文部省の諮問機関が審査の上、答申でOK出したんだから、
文科大臣が土壇場で不認可にすること自体がありえない
995: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:18 ID:TZwAx2P3O携(4/4) AAS
>>953

ループ乙。
996: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:18 ID:EpF1vsC50(9/9) AAS
学校教育法上不服審査ができないのと
行政訴訟の可否は別問題だからな。低能。
997: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:18 ID:lBIcGJ/k0(1) AAS
これでも民主ではまともなほうw
998: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:18 ID:Xe33wLeL0(6/6) AAS
>>971
相談は相談でも、行政法のスペシャリストである行政官の相談だ。
行政官に害意が無い限り、行政官の相談に従わないのは、法律
違反と同義語なんだよ。
999: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:18 ID:gpXziZc70(1) AAS
>>950
秋田市が国を相手取って訴訟するんなら国賠は無いでしょう。
機関訴訟で、どのような流れになるのか。
1000: 名無しさん@13周年 2012/11/05(月)21:18 ID:k7+0n3Nh0(14/14) AAS
>>992
意味不明だ。今でも模試受験生は全員じゃない。最初から諦めてる奴はいくらでもいる。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*