[過去ログ] 【教育】 大阪市教委、小1から英語授業を始める案 中学卒業時には英検2〜準1級の合格目指す (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818
(2): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)04:46 ID:4ylt718s0(1/10) AAS
>>1
>英語の発音とつづりの規則性

えっ!?
英語にそんなもの存在しないけど?
838: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)04:57 ID:4ylt718s0(2/10) AAS
>>835
>理解する必要すらないからw

もはや完全に意味不明。
848: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)05:07 ID:4ylt718s0(3/10) AAS
>>843
理解しなきゃ役立てることもできないわけだが。

>理解する必要すらないからw
902
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)05:53 ID:4ylt718s0(4/10) AAS
>>894
分数小数で躓く子供のフォローは、教育ではなく、社会の受け皿の問題。

分数小数で躓く子供に、分数小数ができるようになれというのは無理。
人間に道具を使わず空を飛べと言ってるのと同じ。
910
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)05:57 ID:4ylt718s0(5/10) AAS
>>904
なら、現状でも躓いた子供のフォローはできてるってことじゃん。
どちらにせよ、問題はないということになる。
921
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)06:01 ID:4ylt718s0(6/10) AAS
>>914
俺らに英語を話させるんじゃなく、お前が日本語話せばいいだけ。
自分の日本語話力が低いことを棚に上げて、「正直かなり恥ずかしいぞ」とか笑わせるww
931
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)06:03 ID:4ylt718s0(7/10) AAS
>>920
繰り返すが、空を飛べない人間に空を飛べと要求しても無理。

人間には向き不向きがあるんだよ。
素直にその現実を受け入れろ。
937
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)06:06 ID:4ylt718s0(8/10) AAS
>>929
もちろん、読めてるよ?
つまりお前は、日本語ができない連中の側の人間だってことだろ?
自分の日本語話力を低さを棚に上げるな、ボケが。

>日本人が英語できないから、俺が雇われたんだよ?

で、それのどこが恥ずかしいことなの?
もっと自分の仕事に誇りを持てよ。

恥ずかしい奴だな‥。
945: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)06:10 ID:4ylt718s0(9/10) AAS
>>938
英語じゃなくて分数小数の話ね。
英語は誰でも環境と学習次第で習得できるだろうが、算数数学は無理。適正が必要。
949
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)06:12 ID:4ylt718s0(10/10) AAS
>>943
>どこをどう読んだら俺が日本語できないって話になるんだよw

  日  本  語  読  め  て  ま  す  か  ?

お前は、日本語できない連中の立場からものを言っている、と言ってるんだよ。
自分たちが日本語できないことを棚に上げて、寝言ぶっこいてんじゃねーっての。

本当にはずかしい奴だな‥。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.540s*