[過去ログ] 【教育】 大阪市教委、小1から英語授業を始める案 中学卒業時には英検2〜準1級の合格目指す (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509(1): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)00:11 ID:2LWB7UUS0(1) AAS
>>1
英語の前に、英語圏レベルの人権意識と民主主義意識を教えるのが先だろうに。
アウンサンスーチーが「多数者が少数者の権利を保障するのが民主主義です」と言った翌日に「民主主義だから多数者に少数者が従うべき」と放言した橋下、
最低限の労働者の権利を尊重する気すら無いワタミ大阪市特別顧問、
こういう反民主主義的な売国奴どもを日本から追い出してからだろ、まずは。
523: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)00:19 ID:8OUWuiul0(2/16) AAS
>>509
そういうの言い出すと、いずれ捕鯨問題とかそういうのまで問題になってくるから
英語はあくまでもツールと考えたほうが個人的にはいいと思う。
やつら、今年日本近海で例年になくマンボウが漁船の網に引っ掛かっててその
写真がネット上にあったのを拾ってきてフェイスブック上とかで、
日本人はこんなにかわいいマンボウまで捕って食ってるぜこれひどいだろ!
みたいに問答無用で決めつけたりするからな。
日本人のほとんどはマンボウなんて食わんというのに。
そういうところにはおれも全力で正しいことを書き込んで説明してるが如何せん埒が明かない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*