[過去ログ] 【衆院選】安倍氏「(外国から軍と見なされなければ)自衛隊員は捕虜として取り扱われる権利を持たず、ただの人殺しになってしまう」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: 【関電 84.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [(注意 投稿の際は必ず手入力とし、いわゆるコピーアンドペー] 2012/12/03(月)17:49 ID:YUjs8s2/0(3/4) AAS
民主党みたいなキチガイ政府が戦争おっぱじめられても困るんで今のままでいいです
219: 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:49 ID:4tZFhASv0(1) AAS
中国の行政によって。
どうみなされるかだか
220: 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:49 ID:1WH+0rLT0(3/10) AAS
こういう言葉遊びで物事を自分で考えられない薄識層を
ミスリードするのはいただけないなぁ
221: 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:49 ID:U0/tW3xh0(6/8) AAS
>>113
そんな事言い出したら
「相手に決定権がある」とでも言うのかよwwww
222
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:50 ID:KenCZKIp0(3/9) AAS
>>205
法律って何のためにあると思ってるの?
人治主義じゃなくて法治国家名乗ってるのはなんで?
国家、国民のためじゃないの?

日本国憲法守って国滅びるって本末転倒とは思わない?
223: 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:50 ID:eCO607O70(1) AAS
自民に入れるわ
竹島は絶対武力奪還するし
中国とは確実に戦争だろ
混乱に乗じて俺は得するしw
国内の金持ちのが支那チョンより憎いしなw
224
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:51 ID:ULWfgiVk0(3/4) AAS
民間人の虐殺ってジュネーブ条約に抵触するんだっけ?
広島長崎の原爆大虐殺を提起された事なんて無いよな
戦争なんて勝ってしまえば何のお咎めも無しだろ
225
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:51 ID:ECUOi8T70(3/8) AAS
>>192
それはそれ これはこれなんじゃね?
馬鹿左翼に配慮した結果、国際条約上矛盾のある事を放置していた事を
清算するのは別に悪い事ではない。
ジュネーブ条約や日米安保に日本国憲法と矛盾してるならすり合わせなきゃダメでしょ

これは自分達の犯したミスである過去の社会系議員たちに配慮して来た事への決別でもある
226: 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:51 ID:SRQj73eQ0(1/4) AAS
ハーグ陸戦条約読めよ安倍
低能にもほどがあるぞ
227
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:51 ID:kGoHE/u70(2/13) AAS
>>91
自衛隊を自衛軍に変えても訳語は変わらないんだがw
”国内でだけ”軍といってないアホな状況はやめろといってるだけだろ

お前は海外で自衛隊が「自衛隊」なんて呼ばれてるとおもってるのかw

それともお前は今の日本の状況がアホな状態でないとでもおもってるの?
228: 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:51 ID:x77l1WdQP(1) AAS
憲法9条は、もう削除してしまえよ
229: 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:52 ID:q974QCGE0(1) AAS
>>167
警官が職務中に正当防衛で暴漢を射殺して裁判にかけられてる事実があるので楽観できないな。
230: 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:52 ID:kdydHUOZP(2/5) AAS
「自衛隊は事実上の軍隊だから、これから交戦規程など関連法規を整備する」と言えばいいのにな。
先に撃ったらいかんとかアホな規則は撤廃しないとならんが、名前はどうでもいい。
231: 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:52 ID:4XPBBfXU0(2/6) AAS
>>215
今のシリアやイラクなんかの内戦見ればわかるだろ
実際の戦場ではそういう権利とか主張が通じると思ってんのかね?
いつの時代の戦争を見てるんだよw
将棋とかチェスと勘違いしてないか?
232: 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:53 ID:Ir9Pj2x9O携(2/4) AAS
>>192
景気が回復して日本が金持ちになって
どこぞの国が「日本は侵略する価値がある」と判断すると戦争が始まらないとも限らない
その時になってから憲法改正だなんだとしてたんじゃ遅い

今は中国も朝鮮も情勢が不透明だから
日本に対してどういう態度を取るのか分からないので
景気対策と並行してやればいい
233
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:53 ID:40FOYLzH0(2/19) AAS
>>216
本来自衛隊の問題は「軍隊への名称変更(9条改憲)」などしなくても解決できる問題なのに、
軍隊への名称変更は必須と主張されることにより、
自衛隊の強化改善のためのハードルが憲法改正になってしまう恐れがある。
そんなことにされては自衛隊の強化改善は動かなくなる恐れがある。
名称変更なんて趣味の領域は自衛隊の強化改善と無理やりからめないでもらいたい。
234: 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:53 ID:uWXZ3H/j0(2/4) AAS
のんびり眺めておくとしよう
まずは徴兵制度を立ち上げないと
16歳くらいからでいいかな
235: 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:53 ID:HFRZpwrr0(2/2) AAS
>>179
国防軍=ドイツ国の軍隊
ナチス=ヒトラーの親衛隊

現代も世界中の殆どの正規軍が国防軍を名乗っているよ?
236
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:53 ID:hSFfgrT30(5/9) AAS
仮に国防軍に変えるとして、英語表記はどうなる?

「Japan Self-Defense Forces」から
「Japan Defense Forces」に変えるだけなのか?

対外的にはあまり変わらないので意味ないのでは?
237
(1): 名無しさん@13周年 2012/12/03(月)17:53 ID:QLD6Uysd0(1/3) AAS
自衛隊が憲法違反なら、憲法を変えるか、自衛隊を廃止するしかない。
憲法改正には、衆議院2/3、参議院2/3、国民過半数の支持が必要であり、
時間が掛る。早期に違憲状態を解消するには、自衛隊の廃止しか選択肢は
なく、違憲状態をいつまで続けるのかって議論になりゃせんか。
改憲が1〜2年内に行えるならともかく、アウトだろ、これ。

それに憲法違反しておいて、既成事実作って、憲法を変えるってのは、その内実の
当否如何に関わらず、やってはいけないことだ。

海外派遣などの実績作りが、そういう動機であるという指摘はあったが、
結局はそういう風に法を自分たちに都合のいいように変えられるってのは、
中身がなんであれ、問題だ。
1-
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*