[過去ログ] 【国際】中国「わが最新鋭ミサイルが第一列島線の封鎖を突破する」 (898レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o 2012/12/31(月)12:50:25.40 ID:rmqrJwp/O携(1) AAS
>>73
1発だけなら誤射かもしれない
で終了bear
98: 【中部電 68.3 %】 2012/12/31(月)12:52:18.40 ID:7DdouNT2O携(1) AAS
やはり核武装は必要。
406: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)14:34:26.40 ID:LzIbiFGJ0(1) AAS
やっぱ核ミサイルを整備して北京と平壌と京城に照準合わせておいておこう。
あと特ア人は特別管理な。状況によっては収容所でよろ
637: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)18:08:46.40 ID:35tR7rHS0(1) AAS
>>68
俺、「無抵抗の村」の出身なんだけどさ。。
村長の爺さんは笑顔の似合う、素敵なご年配の方なんだけど、ラオウさんとのご対面がある(平和的解決に関しての話らしい)って連絡があってから、村長さんの姿を見かけなくなったらしい。
一体、どうなってるんだろうな。なにやら不気味な感じだ。心配で仕方が無いぜ。

まぁ、こういう根拠の無い不安って大抵は杞憂に終わることが圧倒的に多いんだけどな。
話し合いで何とかなるだろ・・・。一方的な暴挙なんて馬鹿げたことなんてありえない。
702: 名無しさん@13周年 2012/12/31(月)23:34:33.40 ID:pJ8xkDOC0(1) AAS
魚釣島狭すぎ、水も湧かない。
昔100戸、250人が住んでいたというのはすごい。
まともな軍事施設設営できない。
747: 名無しさん@13周年 2013/01/01(火)05:37:42.40 ID:XeQaTggd0(2/2) AAS
>>708 中国王朝は途中で総崩れってパターンも多いのだが、そうなった場合責任取ってくれるの?
時に歴史上比較的長期に渡って王朝が続いてたりもしたのは、世界がまだ広くて相互作用が緩慢だったからだよね。
現在の中国は王朝末期の様相を呈し、内部崩壊の兆し強いのだが、そんな悠長な中国優位を説いてていいのかな。現在の中国は列強に食われる前の腐敗した清王朝に酷似してるよ。
785
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/01(火)14:40:39.40 ID:MP0XnW4u0(2/2) AAS
>>771
これか
DF-21 (ミサイル)
外部リンク:ja.wikipedia.org

システムとして瑕疵なく機能するかちょっと疑わしいが
それでも「寄らば撃つぞ」と言われると近づきにくいわなあ
795: 名無しさん@13周年 2013/01/01(火)18:09:25.40 ID:PKV6XiuC0(1) AAS
中帝死すべし
834: 名無しさん@13周年 2013/01/02(水)08:49:20.40 ID:jESvR2pv0(2/2) AAS
>>825
違う違う、
日本の場合は、警察が報復してくれるからチンピラはおいそれとは手出しできないし、
万が一手出ししてきたら、警察の報復でチンピラは身の破滅になるから大丈夫!という考え方だよ。
銃火器持ったヤクザ相手に護身術でしっかり抵抗してから、手に負えなければ警察に助けてもらう、と。
897: 名無しさん@13周年 2013/01/04(金)22:55:10.40 ID:6Ib42RYo0(2/3) AAS
>>896
南西諸島はレーダー網が未整備なので哨戒機が飛ばないと見えない場所が多い。

もっとも、中国機は恥ずかしがり屋さんが多いので、最新鋭機はなかなか近寄ってくれなさそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s