[過去ログ] 【原発事故】 国連科学委員会が発表 「一昨年の福島の事故で、健康への影響はなかった」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844: 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)22:55 ID:ECqrcekB0(1) AAS
>>837
漫画を持ち出すとは・・・

君、もしかして被爆者の方が長生きっていう「事実」を知らないんじゃ無いのか?
845: 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)22:56 ID:oiI8WiS90(1) AAS
>>35
外部に与える影響と半減期は関係ないが…
量の問題
半減期と同時間が過ぎようが危険な量以上が存在してれば危険だし
危険でない量なら半減期を待つまでもない

何で今さらこんな指摘をしなきゃいけないんだよ…
846
(2): 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)22:56 ID:TVxXoYbz0(2/3) AAS
>>820
甲状腺がんは放射性ヨウ素だからな

日本は初期対応に成功して、放射性ヨウ素の影響を局限出来た
847
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)22:57 ID:fqY2AbGu0(1) AAS
>>846
もともと海藻喰いの日本人はあまり放射性ヨウ素を取り込まないんだよね
848: 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)22:59 ID:WX+xyqoK0(1) AAS
除染に対するノウハウや身体に対する影響などの
ノウハウ。
当然耐震諸々の安全性に対するアプローチも更に上がった点で、
日本の原発は世界一安全な環境に成りつつある。
福島を原発産業の中心にして、世界に世界一安全な原発を売って
福島復興に繋げるぐらいじゃないと駄目だな。
849: 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)22:59 ID:tY/G4n4P0(9/14) AAS
震災半年後くらいと比較した、この手のスレの勢いの微妙さが
放射脳の半減期の早さを物語っているな
850
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)22:59 ID:Metgt/Rt0(17/31) AAS
>>846
日本政府は、ヨウ素剤を配布しなかったんだが
851: 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)23:00 ID:TVxXoYbz0(3/3) AAS
>>847
あと、牛乳の出荷停止や水道水の取水制限とか
民主党率いる政府が関わってなかったおかげwで、自治体が素早く対応できた
852
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)23:01 ID:5aIjyslI0(1/3) AAS
>>850
ヨウ素剤を何のために飲むのかと、小一時間問い詰めていいか?
853: 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)23:02 ID:SUv8vhY6O携(4/5) AAS
危険厨の言うことが本当だったらどうして福島でダチョウが走ってんだよ?w
人間が死ぬくらい危険ならダチョウも犬もとっくに死んでんだろ
854
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)23:02 ID:Metgt/Rt0(18/31) AAS
日本の原発は世界一危険だろ。
このスレは基地外しかいないのか
855: 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)23:03 ID:VwLQwtpp0(1/11) AAS
放射脳と呼ばれる連中は、福島の人間に早く病気になってほしいようだけどね。
自分以外の人間の不幸を喜ぶなんて本当に腹が立つ。

米ソが核実験しまくってた冷戦時代の東京の方がずっと放射線量が多いらしいのに。
856
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)23:04 ID:5aIjyslI0(2/3) AAS
>>854
女川を見るに
世界一安全だろ
857
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)23:05 ID:tY/G4n4P0(10/14) AAS
>>852
イメージとしては、ドラクエのどくけしそうとかあんな感じなんじゃないかな?
858: 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)23:06 ID:RHFvPBU00(4/6) AAS
福島がチェルノブイリを越えてると言う放射脳は大抵、希ガス類(ヘリウムとかキセノンとか
ネオンとか6種類)を含めてるw確かに希ガス類は福島が多かったがセシウムやプルト、ストロン
などは遥かに少ない。だいたいヘリウムが多く出たとしてもあの時福島の人達の声がが妙に甲高かったかよw
そんなことないだろ?
859: 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)23:06 ID:Metgt/Rt0(19/31) AAS
放射脳だらけだな・・・・
安全なら除染も避難も必要ないな。
860: 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)23:07 ID:VwLQwtpp0(2/11) AAS
放射脳の知り合いに、勝手にうちの冷蔵庫開けられて北海道の牛乳捨てられたな…。
意識が低いとかほざいてた。
861
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)23:07 ID:tY/G4n4P0(11/14) AAS
>>856
信者にとって女川はタブーなんだから、言っちゃったらかわいそうだろ
862: 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)23:08 ID:jC4VbpTE0(2/2) AAS
ソースは日経、時期を同じくして原発輸出・・・。

まぁ、国連科学委員会の権威ある人が言っているのだから、正解なんでしょう。
この先、健康被害を訴える人が続出したときは・・・
「想定外でした。」
って言うのかもな。
863: 名無しさん@13周年 2013/01/17(木)23:08 ID:oVTvHUOw0(1) AAS
>>85

そうなんだよね。
100度のお湯だと一瞬で火傷しちゃうけど、40度のお湯に手を入れてても、
まず、火傷なんてしないわけで。
1-
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s