[過去ログ] 【TPP】業を煮やした米国は自民党有力者へのロビー活動に力を入れ始めたと産経新聞 (287レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52(2): 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)01:08 ID:S/oY/5SP0(5/5) AAS
TPPはアジア共栄圏作成妨害行為なのだよ
53: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)01:09 ID:9lXHdeIb0(1) AAS
ニューヨークのこともあるし、ちょっと距離を置こう。
核兵器を作ってからな。
54: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)01:10 ID:B7GQPDKFO携(1) AAS
TPP反対
55: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)01:14 ID:YE2b9ZEM0(1) AAS
>>8
読む価値のない3大新聞
日経 朝日 産経
て言われているよ年配者からは
56: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)01:17 ID:tTLF15kC0(3/3) AAS
出発するどころかバスの運転手が降りてきて拉致られそうな状況
57: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)01:17 ID:B8guwAIq0(4/5) AAS
>>52
それはあるだろうな
58: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)01:21 ID:l7PKpcRx0(1) AAS
あんまりのらくらしてると2月の首脳会談も蹴っ飛ばされるぞw
59(2): 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)01:26 ID:EJkRL3e60(1) AAS
>>52
東アジアとアセアン諸国の結託を一番恐れてるのは、米と豪。
今の日中対立を陰で糸引いてるのも米。
一番分かりやすい例として、
オーストラリアサッカー協会が
AFCアジアサッカー連盟に加入した
アジアの市場と資本を逃すまいっていう一例。
よほど豪は孤立を恐れてるのが見て取れる。
60: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)01:30 ID:pJC0X4HE0(1) AAS
あれだけの円高に耐えられた日本なんだから
TPPなんぞ参加せずともやっていける
61: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)01:31 ID:wl25ysJp0(1) AAS
バス、早くレッカーで移動させてくれ
62: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)01:36 ID:4GFOtvM00(1) AAS
>>59
>今の日中対立を陰で糸引いてるのも米。
これは別にいいわ。糸引いてて下さい。
オーストコリアは孤立しててください。
63: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)01:39 ID:XkLSvAPjO携(1) AAS
日本超逃げてーwww
64: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)01:41 ID:Qv2RMi5P0(1) AAS
やっぱり日本をカモるのが目的なんだな・・・
65: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)02:05 ID:av8RVy1A0(1) AAS
食品も日本の安全基準に合わせてくれるならいいけど
結局一番低いとこにあわせることになるんだろ?
66: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)02:09 ID:iBjZpseq0(1/2) AAS
>>25
林農水大臣が
「(TTPは)バスっていっても貸切バスだから、(日本が)乗らないと発車しないし、
じっくり考えたら良いんですよ」
って旨の話をしてたな
67: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)02:09 ID:6I+Xgj6F0(1) AAS
>>59
OFCのW杯の出場枠が1を切っている。
要するに当時は実質0枠だった。
豪がAFCに加盟したがるのは当たり前の話。
68: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)02:19 ID:YZQDnsye0(1) AAS
TPPは民主党が廃止した年次改革要望書の代わりに
日本を奴隷化するアメリカの罠。
69(4): 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)02:48 ID:JWbz705a0(1) AAS
農相「日本抜きでの妥結ない」 TPP交渉で
外部リンク:www.nikkei.com
林芳正農相は18日、BS朝日番組の収録で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について
「TPPは乗り合いバスではなく貸し切りバスだ。
日本が乗らないと出発しないから乗り遅れることはない」と述べ、
日本抜きで交渉が妥結することはないとの認識を示した。
TPPの交渉参加11カ国は今年10月の基本合意を目指している。
農相の発言は、日本の参加表明が今夏の参院選後になれば実質的な
ルールづくりに加われなくなると主張する推進派をけん制する狙いがあるとみられる。
省1
70: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)03:22 ID:8vnYQfjL0(1) AAS
自由貿易を否定する者なんて、誰もいない。
TPPは経済主権の放棄だから、国民は断固反対してんだ!!
かつてアメは、財務諸表での資産評価を、簿価でなく時価に変更するよう、日本に強要。
デリバティブに失敗した企業は赤字決算を余儀なくされ、
「 勘定あっての銭足らず 」 の黒字倒産とは真逆の、キャッシュフローあっての赤字倒産が続出した。
ところがどうだ?
サブプラ崩壊でアメ企業が軒並み巨額負債を抱えると、
「 やっぱり昔の日本にならって、簿価評価ねw 」 と掌を返しやがった!!><
省14
71(1): 名無しさん@13周年 2013/01/31(木)05:17 ID:I6NcslixP(1) AAS
TPP交渉不参加なら間違いなく日米関係に雲行きがでるねw
オバマ「日米同盟?シェールガス輸入したい?日米安保?はぁ?裏切り者は知らねw」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s